filo縫製について

カーテンを最も美しく魅せる秘密。
最高級の技術と真心を惜しみなく注ぎ込んだ、filoだけのハイグレードな縫製。

カーテン縫製のイメージ

filo縫製のこだわり

◎巾継ぎ

巾継ぎの位置は、生地の柄を丁寧に合わせながら、中央から見て外側のヒダ根元に隠れるよう配置しています。
巾継ぎ位置を最も目立たないヒダ根元に配置するため、約2.3倍分の生地要尺を使用します
(デザインビューの場合は、巾継ぎ位置がヒダ根元ではなくなります)。

巾継ぎをしても目立たないカーテン縫製

◎手まつり

カーテンがより一層豊かに見えるように、カーテンのサイドの三つ巻きは通常よりも大きい3cmにしています。
裾、耳の表面に縫目が目立たないよう、掬い縫いで縫い上げた後、手作業で丁寧にまつり上げています。

縫目が目立たないように手作業で丁寧にまつり上げています

◎タッセル

共生地タッセルの紐は、丸みをもたせるためにコード芯を中に入れてカーテンと同じ生地で丹念に作りこんでいます。

カーテンと同じ生地で丹念に作りこんでいます

◎ファインウェーブ加工

ドレープの美しさをこれまで以上に長く楽しんていただくために、形態安定加工「ファインウェーブ」を標準対応としています
(天然素材、及び一部の生地を除く)。

◎デザインビュー(デザインビュー対応生地のみ)

生地のデザインとドレープの美しさを融合させるために、ヒダ山に常に同じ柄が揃うように縫製を施します。

縫目が目立たないように手作業で丁寧にまつり上げています
filo縫製デザインビューの注意点

ヒダ山に常に柄部分が配置されるよう、3つ山のトップ位置(中心部分)を基準としてヒダをとっていきます。 トップ位置を固定するため、生地の端部分は使用することができません。タテ使い生地の場合、通常のfilo縫製仕様では 作成可能な幅サイズでも、デザインビューでは生地が足りなくなる場合があり、より多くの生地要尺が必要となります。

トップ位置を固定するため、生地の端部分は使用することができません