メルマガ会員の登録はこちら☞CLICK LINE@会員の登録はこちら☞CLICK 地球環境と健康を一緒に学ぼう!! HIRYU MAIL MAGAZINE 2022.10.31 村越農場の新鮮青果が、今だけすべてクーポン利用で10%OFF! 今回は、千葉県のHIRYU専属「村越農場」で収穫した旬の青果を、すべて10%OFFで販売します! 村越農場の園主、食療農法家の村越宏さんは、数ある野菜の中でも健康を意識した野菜の栽培に力を入れています。 農業賞を受賞した八つ頭などを中心に、味・質ともに定評があり、もともとHIRYUの店頭販売で人気があった村越農場の野菜ですが、コロナの感染拡大によりHIRYUの実店舗が休業中のため、オンラインショップでの販売を始めました。 現在販売中の青果は、以下の8品! ■泥付き里芋 ■えびす南瓜 ■メークイン馬鈴薯 ■レタス ■半結球レタス「美味タス」 ■サニーレタス ■リーフレタス ■柿 1週間限定!クーポン利用で10%OFFになります! 村越農場のファンの方々が通販で購入してくださっていることもあり、販売した野菜はいつもすぐに完売してしまいます。 今までは1品ずつSALEを行っていましたが、すぐに売り切れてしまうため、今回は、すべてまとめてSALEにしました! 村越農場の旬の味わいを楽しみたい方は、ぜひお早めにご利用ください。 また、村越野菜を使ったレシピ動画も紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください! HIRYUの動画に登場するYUMEKAとSAIAも、村越農場を走り回っています 現在、HIRYUのメルマガや商品ページ、YouTubeチャンネルで紹介している動画に登場するYUMEKA(11 歳)とSAIA(8歳)の二人は、物心ついた時には村越農場を走り回り、自然と触れ合ってきました。 虫や蛙を追いかけ、畑でもいだ苺やミニトマトをかじり、美味しさに笑顔。 HIRYU代表も同じように、幼い頃から村越農場を走り回っていたと言います。 このような環境を与えてくださる村越さんと自然に感謝し、野菜を頂いています。 芋類の味と質が自慢の村越農場!里芋が入荷しました 村越宏さんは、数ある野菜の中でも特に菊芋や里芋、八つ頭など芋類の栽培に力を入れており、味・質ともに定評があります。 その中でも、独特な“ぬめり”のある、ねっとりした食感が特徴の里芋が入荷しました。 里芋のぬめり成分は、癌や認知症を予防に役立つ食物繊維です。 また、高血圧や生活習慣病予防に効果のあるカリウムが、ほかの芋類と比べて多いのが特徴です。 新鮮な泥付きの状態でお送りします。 煮物や汁物に使われることの多い里芋ですが、実は唐揚げもオススメです。 ねっとりした里芋とサクサクした衣の食感のハーモニーをお楽しみ頂けます。 レシピを公開しますので、ぜひご覧ください。 【材料】 ■里芋 300g A■塩(細粒) 小匙1/2 A■醤油糀 大匙1 A■おろし大蒜 小匙1/2 B■玄米粉 大匙4 B■片栗粉 大匙4 B■水 120cc ■揚げ油 適量 ①里芋は30分~1時間水に浸けて皮をふやかした後少し表面を乾かし、里芋の皮を包丁でこそげ取ります。 ②①の里芋を一口大に切り、蒸し器で10分蒸します。 ③Aをボウルに入れて混ぜ、②を熱いうちに入れ下味をつけます。 ④Bをボウルに入れてよく混ぜ、衣を作ります。 ⑤③に分量外の片栗粉をまぶし、④の衣を絡め、170℃に熱した油で1分程揚げ、火が通ったら油を切り完成。 【醤油麹の作り方】 醤油と玄米麹を1:1で合わせ、鮮度保持容器に入れ、1日1回混ぜ常温で約1週間程熟成させます。 熟成後は冷蔵庫で保存します。 ※下味をつけた後、冷蔵庫で一晩置くと、中まで味がしみ込みます。 ※里芋の表面を乾かすことにより、ぬめりが少なくなり皮をこそげ取りやすくなります。 ※里芋の皮は削り落とすようにこそげ取ることにより、風味がしっかり出ます。 ※⑤で油から出す際に竹串を使うと、衣が取れずに綺麗に仕上がります。(動画参照) 里芋 500g 520円 →468円 里芋 1kg 980円 →882円 里芋 3kg 2,760円 →2,484円 ※クーポンの獲得はこちらからどうぞ。 有効期限は2022年11月7日(月)7:49まで。※ほかのクーポンとの併用不可。 ご注文時にクーポンをご利用ください。 南瓜や馬鈴薯は、常備食として役立ちます 農林水産省は2014年に「緊急時に備えた家庭用食料品備蓄ガイド」を策定し、その中で、普段使いの食料品を多めに買い置きし、使ったらその分を買い足す「ローリングストック法」という備蓄術を勧めています。 特に、栄養価の高い野菜はいざというときの食事の心強い味方となります。 南瓜(かぼちゃ)は、ビタミンA、ビタミンC、ビタミンEをあわせて「ビタミンACE」と呼ぶ栄養をすべて含む、抗酸化力の強い野菜で、癌予防やアンチエイジングに効果があります。 馬鈴薯(ばれいしょ:ジャガイモ)は、食物繊維とビタミンCが豊富で、腸内環境を整え、免疫力を向上してくれます。 保存のきく南瓜や馬鈴薯は、家庭の常備食にオススメです。 ハロウィンにオススメ! 南瓜の自然な甘味とカラメルのほろ苦い甘さがよく合う、濃厚なプリンの作り方を紹介します。 白砂糖不使用!卵も乳製品も使わないヴィーガンレシピです。 お子様のおやつにも安心な健康スイーツをお楽しみください。 【3個分の材料】 <プリン> ▪南瓜 220g ▪ココナッツミルク 40g ▪アーモンド 10g ▪砂糖 大匙2 ▪片栗粉 10g <カラメル> ▪砂糖 50g ▪水 50g ▪インスタントコーヒー ひとつまみ ▪ブランデー 小匙1 【作り方】 ①南瓜は5cm程の大きさに切り、15分蒸し、皮は取ります。 ②①と残りのプリンの材料全てを真空ブレンダーで攪拌します。 ③ココットに②を入れ、170℃に予熱したオーブンで5分焼きます。 ④カラメルの材料を全て鍋に入れ、とろみがつくまで煮詰めます。 ⑤③に④をかけ、冷蔵庫で冷やしたら完成。 馬鈴薯の定番料理!「VEGAN肉じゃが」の作り方を紹介します 煮崩れしづらいメークインで作る、大豆ミートのVEGAN肉じゃがです。 皮ごと調理することで、馬鈴薯本来の味わいを楽しめます。 【4人分の材料】 ▪馬鈴薯 500g ▪玉葱 200g ▪人参 100g ▪榎茸 1/2袋(50g) ▪大豆ミート ナゲット 80g ▪生姜 20g ▪出汁 300g ▪油 大匙1 <調味料> ▪醤油 大匙3 ▪味醂 大匙1と1/2 ▪酒 大匙1 ▪砂糖 大匙1 【作り方】 ①生姜をスライスします。 ②鍋に水、①の生姜を入れ沸騰させ火を止め、大豆ミートを入れ10分置きます。 ③大豆ミートがしっかり膨らんだら、水気を切り、4等分に細長く切ります。 ④人参、馬鈴薯は皮ごと大きな乱切り、玉葱は大きな櫛切り、榎茸は半分に切ります。 ⑤鍋に油と塩を入れ火をつけ、人参と大豆ミートを入れ炒め、大豆ミートが狐色になったら、榎茸を足しさらに炒めます。 ⑥榎茸がしんなりしたら、出汁と調味料を入れ、玉葱、馬鈴薯を入れ満遍なく絡め、落とし蓋と蓋をして15分煮込み完成。 ※大豆ミートは生姜汁で戻すことにより、臭みがなくなります。 【出汁の作り方】 ▪乾椎茸 4傘 ▪乾綾姫茸 5g ▪水 400g ①材料を全て鍋に入れ一晩置きます。 ②鍋を火にかけ、沸騰したら弱火にし、20分後火を止め、乾椎茸と乾綾姫茸を取り出し完成。 ※鮮度保持容器に入れ、冷蔵庫で4日程保存が可能です。 ほかにも、南瓜や馬鈴薯の関連動画をぜひご覧ください。 南瓜 1玉 1,340円 →1,206円 馬鈴薯 500g 350円 →315円 ※クーポンの獲得はこちらからどうぞ。 有効期限は2022年11月7日(月)7:49まで。※ほかのクーポンとの併用不可。 ご注文時にクーポンをご利用ください。 新鮮なレタスが、4種類入荷しました 結球する玉レタスのほか、半結球の美味タス、結球しないサニーレタスとリーフレタスの4種類が入荷しました。 レタスは90%以上が水分からできている、ヘルシーな野菜です。 突出して多い栄養素はありませんが、食物繊維やビタミンなどをバランスよく含んでいます。 切ったときに出てくる白い液体には、イライラを鎮めたり眠くなる成分があるため、海外では「運転の前にはレタスは食べるな」とも言われています。 サニーレタスとリーフレタスは、玉レタスの数倍のカリウム、食物繊維、βカロテンなどを豊富に含む緑黄色野菜です。 レタスは鮮度が落ちやすく、長持ちはしない野菜ですが、洗うときに50℃のお湯に数分間浸けておくとシャキッとし、長持ちします。 また、包丁を使わずに手でちぎって食べた方が、変色を抑え、長くもつようになります。 ぜひ、お試しください。 レタス 400円 →360円 美味タス 400円 →360円 サニーレタス 400円 →360円 リーフレタス 400円 →360円 ※クーポンの獲得はこちらからどうぞ。 有効期限は2022年11月7日(月)7:49まで。※ほかのクーポンとの併用不可。 ご注文時にクーポンをご利用ください。 新型コロナウイルスに効果があることで話題になった、柿 2021年、奈良県立医科大学免疫学講座の伊藤利洋教授らの共同研究グループは、柿から高純度に抽出した柿タンニン(柿渋)が、新型コロナウイルス感染症の病態を改善させ、またウイルスの伝播を抑制させることを、ゴールデンハムスターモデルにおいて実証しました。 柿タンニンは、抗酸化作用、抗菌作用、抗ウイルス作用、抗炎症作用など多様な作用を持つことが知られており、様々な病気の予防・治療への応用が期待されています。 (奈良県立医科大学プレスリリースより) このように、渋み成分のタンニンは、強い抗酸化作用を持ち、老化防止や動脈硬化の予防などが期待できます。 殺菌・消臭効果があるため、虫歯や口臭の予防にも役立ちます。 また、意外と知られていませんが、柿にはレモン果汁の1.5倍ものビタミンCが含まれています。 ウイルス・細菌・癌細胞・花粉・有害物質などを排除し体を守る免疫効果のあるビタミンCは、柿を150g(約1.5個)食べるだけで、1日分の目標量を摂取することができます。 さらに、癌や糖尿病、骨粗鬆症に効果があるとして注目されている成分、βクリプトキサンチンが豊富です。 この成分は、オレンジなどにはほとんど含まれず、温州蜜柑(みかん)に突出して多いことで知られていますが、実は柿にも多く含まれています。 日本人の血液にこの成分が多い秘密は、蜜柑と柿にあるとも言えます。 柿 4玉 500円 →450円 ※クーポンの獲得はこちらからどうぞ。 有効期限は2022年11月7日(月)7:49まで。※ほかのクーポンとの併用不可。 ご注文時にクーポンをご利用ください。 HIRYU専属農場「村越農場」の青果がクーポン利用で10%OFFになります! HIRYU代表と同郷で、家族同然のお付き合いにある食療農法家の村越宏さん。 長年、病院で診療放射線技師長を務め、定年後は「治療に貢献できる野菜づくり」を目指し、先代より圃場を引き継ぎ、化学農薬や化学肥料を一切使わない野菜作りを開始しました。 「食べるインシュリン」と言われる糖尿病に有効な菊芋や、末期癌で食欲不振による衰弱に有効な長芋、クレオパトラが美貌持続に愛用していた「不死の植物」と言われるアロエベラ、ビタミンCを最も効率よく摂取できるキウイフルーツ、HIRYU健康推進野菜のトマト、ケトン食野菜のブロッコリーや胡瓜、滋養強壮効果が高く農業賞受賞ブランドの八つ頭など、健康を意識した作物を栽培しています。 近隣の自然が減少していることを気にかけ、野生動物に食べられても良い圃場を敢えて設けるなど、環境への配慮もされており、HIRYUスタッフ一同が非常に信頼を寄せている生産者です。 ぜひご利用ください! HIRYUおすすめ商品を紹介します。 人参 1kg 700円 生姜 500g 2,025円 生椎茸 500g 1,950円 玄米粉 890円 原料糖 760円 ゲランドの塩 990円 大豆ミート ナゲット 1kg 3,132円 クビンス 真空ブレンダー 65,780円 定価¥80,300 食品乾燥機 64,230円 皆様の日頃のご愛顧に感謝いたします。 HIRYU楽天店では、常温便は3,980円以上ご注文で送料無料とさせて頂きます。 ※沖縄・離島・一部地域は9,800円以上ご注文で送料無料となります。 クール便は10,800円以上のご注文で本州は送料無料、本州以外は500円、沖縄は2,000円の送料となります。 まとめ買いや高額商品のご注文がとってもお得になりましたので、ぜひご利用ください! ■■■■■■■■■■■■■■ HIRYU CO., Ltd 〒277-0021 千葉県柏市中央町2-32太康ビル TEL 04-7163-8399 FAX 04-7186-6353 mailto:info@hiryu.biz ■■■■■■■■■■■■■■ Mail Magazine Back number x 2022年のバックナンバーはこちらから 2021年以前のバックナンバーはこちらから
地球環境と健康を一緒に学ぼう!! HIRYU MAIL MAGAZINE 2022.10.31 村越農場の新鮮青果が、今だけすべてクーポン利用で10%OFF! 今回は、千葉県のHIRYU専属「村越農場」で収穫した旬の青果を、すべて10%OFFで販売します! 村越農場の園主、食療農法家の村越宏さんは、数ある野菜の中でも健康を意識した野菜の栽培に力を入れています。 農業賞を受賞した八つ頭などを中心に、味・質ともに定評があり、もともとHIRYUの店頭販売で人気があった村越農場の野菜ですが、コロナの感染拡大によりHIRYUの実店舗が休業中のため、オンラインショップでの販売を始めました。 現在販売中の青果は、以下の8品! ■泥付き里芋 ■えびす南瓜 ■メークイン馬鈴薯 ■レタス ■半結球レタス「美味タス」 ■サニーレタス ■リーフレタス ■柿 1週間限定!クーポン利用で10%OFFになります! 村越農場のファンの方々が通販で購入してくださっていることもあり、販売した野菜はいつもすぐに完売してしまいます。 今までは1品ずつSALEを行っていましたが、すぐに売り切れてしまうため、今回は、すべてまとめてSALEにしました! 村越農場の旬の味わいを楽しみたい方は、ぜひお早めにご利用ください。 また、村越野菜を使ったレシピ動画も紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください! HIRYUの動画に登場するYUMEKAとSAIAも、村越農場を走り回っています 現在、HIRYUのメルマガや商品ページ、YouTubeチャンネルで紹介している動画に登場するYUMEKA(11 歳)とSAIA(8歳)の二人は、物心ついた時には村越農場を走り回り、自然と触れ合ってきました。 虫や蛙を追いかけ、畑でもいだ苺やミニトマトをかじり、美味しさに笑顔。 HIRYU代表も同じように、幼い頃から村越農場を走り回っていたと言います。 このような環境を与えてくださる村越さんと自然に感謝し、野菜を頂いています。 芋類の味と質が自慢の村越農場!里芋が入荷しました 村越宏さんは、数ある野菜の中でも特に菊芋や里芋、八つ頭など芋類の栽培に力を入れており、味・質ともに定評があります。 その中でも、独特な“ぬめり”のある、ねっとりした食感が特徴の里芋が入荷しました。 里芋のぬめり成分は、癌や認知症を予防に役立つ食物繊維です。 また、高血圧や生活習慣病予防に効果のあるカリウムが、ほかの芋類と比べて多いのが特徴です。 新鮮な泥付きの状態でお送りします。 煮物や汁物に使われることの多い里芋ですが、実は唐揚げもオススメです。 ねっとりした里芋とサクサクした衣の食感のハーモニーをお楽しみ頂けます。 レシピを公開しますので、ぜひご覧ください。 【材料】 ■里芋 300g A■塩(細粒) 小匙1/2 A■醤油糀 大匙1 A■おろし大蒜 小匙1/2 B■玄米粉 大匙4 B■片栗粉 大匙4 B■水 120cc ■揚げ油 適量 ①里芋は30分~1時間水に浸けて皮をふやかした後少し表面を乾かし、里芋の皮を包丁でこそげ取ります。 ②①の里芋を一口大に切り、蒸し器で10分蒸します。 ③Aをボウルに入れて混ぜ、②を熱いうちに入れ下味をつけます。 ④Bをボウルに入れてよく混ぜ、衣を作ります。 ⑤③に分量外の片栗粉をまぶし、④の衣を絡め、170℃に熱した油で1分程揚げ、火が通ったら油を切り完成。 【醤油麹の作り方】 醤油と玄米麹を1:1で合わせ、鮮度保持容器に入れ、1日1回混ぜ常温で約1週間程熟成させます。 熟成後は冷蔵庫で保存します。 ※下味をつけた後、冷蔵庫で一晩置くと、中まで味がしみ込みます。 ※里芋の表面を乾かすことにより、ぬめりが少なくなり皮をこそげ取りやすくなります。 ※里芋の皮は削り落とすようにこそげ取ることにより、風味がしっかり出ます。 ※⑤で油から出す際に竹串を使うと、衣が取れずに綺麗に仕上がります。(動画参照) 里芋 500g 520円 →468円 里芋 1kg 980円 →882円 里芋 3kg 2,760円 →2,484円 ※クーポンの獲得はこちらからどうぞ。 有効期限は2022年11月7日(月)7:49まで。※ほかのクーポンとの併用不可。 ご注文時にクーポンをご利用ください。 南瓜や馬鈴薯は、常備食として役立ちます 農林水産省は2014年に「緊急時に備えた家庭用食料品備蓄ガイド」を策定し、その中で、普段使いの食料品を多めに買い置きし、使ったらその分を買い足す「ローリングストック法」という備蓄術を勧めています。 特に、栄養価の高い野菜はいざというときの食事の心強い味方となります。 南瓜(かぼちゃ)は、ビタミンA、ビタミンC、ビタミンEをあわせて「ビタミンACE」と呼ぶ栄養をすべて含む、抗酸化力の強い野菜で、癌予防やアンチエイジングに効果があります。 馬鈴薯(ばれいしょ:ジャガイモ)は、食物繊維とビタミンCが豊富で、腸内環境を整え、免疫力を向上してくれます。 保存のきく南瓜や馬鈴薯は、家庭の常備食にオススメです。 ハロウィンにオススメ! 南瓜の自然な甘味とカラメルのほろ苦い甘さがよく合う、濃厚なプリンの作り方を紹介します。 白砂糖不使用!卵も乳製品も使わないヴィーガンレシピです。 お子様のおやつにも安心な健康スイーツをお楽しみください。 【3個分の材料】 <プリン> ▪南瓜 220g ▪ココナッツミルク 40g ▪アーモンド 10g ▪砂糖 大匙2 ▪片栗粉 10g <カラメル> ▪砂糖 50g ▪水 50g ▪インスタントコーヒー ひとつまみ ▪ブランデー 小匙1 【作り方】 ①南瓜は5cm程の大きさに切り、15分蒸し、皮は取ります。 ②①と残りのプリンの材料全てを真空ブレンダーで攪拌します。 ③ココットに②を入れ、170℃に予熱したオーブンで5分焼きます。 ④カラメルの材料を全て鍋に入れ、とろみがつくまで煮詰めます。 ⑤③に④をかけ、冷蔵庫で冷やしたら完成。 馬鈴薯の定番料理!「VEGAN肉じゃが」の作り方を紹介します 煮崩れしづらいメークインで作る、大豆ミートのVEGAN肉じゃがです。 皮ごと調理することで、馬鈴薯本来の味わいを楽しめます。 【4人分の材料】 ▪馬鈴薯 500g ▪玉葱 200g ▪人参 100g ▪榎茸 1/2袋(50g) ▪大豆ミート ナゲット 80g ▪生姜 20g ▪出汁 300g ▪油 大匙1 <調味料> ▪醤油 大匙3 ▪味醂 大匙1と1/2 ▪酒 大匙1 ▪砂糖 大匙1 【作り方】 ①生姜をスライスします。 ②鍋に水、①の生姜を入れ沸騰させ火を止め、大豆ミートを入れ10分置きます。 ③大豆ミートがしっかり膨らんだら、水気を切り、4等分に細長く切ります。 ④人参、馬鈴薯は皮ごと大きな乱切り、玉葱は大きな櫛切り、榎茸は半分に切ります。 ⑤鍋に油と塩を入れ火をつけ、人参と大豆ミートを入れ炒め、大豆ミートが狐色になったら、榎茸を足しさらに炒めます。 ⑥榎茸がしんなりしたら、出汁と調味料を入れ、玉葱、馬鈴薯を入れ満遍なく絡め、落とし蓋と蓋をして15分煮込み完成。 ※大豆ミートは生姜汁で戻すことにより、臭みがなくなります。 【出汁の作り方】 ▪乾椎茸 4傘 ▪乾綾姫茸 5g ▪水 400g ①材料を全て鍋に入れ一晩置きます。 ②鍋を火にかけ、沸騰したら弱火にし、20分後火を止め、乾椎茸と乾綾姫茸を取り出し完成。 ※鮮度保持容器に入れ、冷蔵庫で4日程保存が可能です。 ほかにも、南瓜や馬鈴薯の関連動画をぜひご覧ください。 南瓜 1玉 1,340円 →1,206円 馬鈴薯 500g 350円 →315円 ※クーポンの獲得はこちらからどうぞ。 有効期限は2022年11月7日(月)7:49まで。※ほかのクーポンとの併用不可。 ご注文時にクーポンをご利用ください。 新鮮なレタスが、4種類入荷しました 結球する玉レタスのほか、半結球の美味タス、結球しないサニーレタスとリーフレタスの4種類が入荷しました。 レタスは90%以上が水分からできている、ヘルシーな野菜です。 突出して多い栄養素はありませんが、食物繊維やビタミンなどをバランスよく含んでいます。 切ったときに出てくる白い液体には、イライラを鎮めたり眠くなる成分があるため、海外では「運転の前にはレタスは食べるな」とも言われています。 サニーレタスとリーフレタスは、玉レタスの数倍のカリウム、食物繊維、βカロテンなどを豊富に含む緑黄色野菜です。 レタスは鮮度が落ちやすく、長持ちはしない野菜ですが、洗うときに50℃のお湯に数分間浸けておくとシャキッとし、長持ちします。 また、包丁を使わずに手でちぎって食べた方が、変色を抑え、長くもつようになります。 ぜひ、お試しください。 レタス 400円 →360円 美味タス 400円 →360円 サニーレタス 400円 →360円 リーフレタス 400円 →360円 ※クーポンの獲得はこちらからどうぞ。 有効期限は2022年11月7日(月)7:49まで。※ほかのクーポンとの併用不可。 ご注文時にクーポンをご利用ください。 新型コロナウイルスに効果があることで話題になった、柿 2021年、奈良県立医科大学免疫学講座の伊藤利洋教授らの共同研究グループは、柿から高純度に抽出した柿タンニン(柿渋)が、新型コロナウイルス感染症の病態を改善させ、またウイルスの伝播を抑制させることを、ゴールデンハムスターモデルにおいて実証しました。 柿タンニンは、抗酸化作用、抗菌作用、抗ウイルス作用、抗炎症作用など多様な作用を持つことが知られており、様々な病気の予防・治療への応用が期待されています。 (奈良県立医科大学プレスリリースより) このように、渋み成分のタンニンは、強い抗酸化作用を持ち、老化防止や動脈硬化の予防などが期待できます。 殺菌・消臭効果があるため、虫歯や口臭の予防にも役立ちます。 また、意外と知られていませんが、柿にはレモン果汁の1.5倍ものビタミンCが含まれています。 ウイルス・細菌・癌細胞・花粉・有害物質などを排除し体を守る免疫効果のあるビタミンCは、柿を150g(約1.5個)食べるだけで、1日分の目標量を摂取することができます。 さらに、癌や糖尿病、骨粗鬆症に効果があるとして注目されている成分、βクリプトキサンチンが豊富です。 この成分は、オレンジなどにはほとんど含まれず、温州蜜柑(みかん)に突出して多いことで知られていますが、実は柿にも多く含まれています。 日本人の血液にこの成分が多い秘密は、蜜柑と柿にあるとも言えます。 柿 4玉 500円 →450円 ※クーポンの獲得はこちらからどうぞ。 有効期限は2022年11月7日(月)7:49まで。※ほかのクーポンとの併用不可。 ご注文時にクーポンをご利用ください。 HIRYU専属農場「村越農場」の青果がクーポン利用で10%OFFになります! HIRYU代表と同郷で、家族同然のお付き合いにある食療農法家の村越宏さん。 長年、病院で診療放射線技師長を務め、定年後は「治療に貢献できる野菜づくり」を目指し、先代より圃場を引き継ぎ、化学農薬や化学肥料を一切使わない野菜作りを開始しました。 「食べるインシュリン」と言われる糖尿病に有効な菊芋や、末期癌で食欲不振による衰弱に有効な長芋、クレオパトラが美貌持続に愛用していた「不死の植物」と言われるアロエベラ、ビタミンCを最も効率よく摂取できるキウイフルーツ、HIRYU健康推進野菜のトマト、ケトン食野菜のブロッコリーや胡瓜、滋養強壮効果が高く農業賞受賞ブランドの八つ頭など、健康を意識した作物を栽培しています。 近隣の自然が減少していることを気にかけ、野生動物に食べられても良い圃場を敢えて設けるなど、環境への配慮もされており、HIRYUスタッフ一同が非常に信頼を寄せている生産者です。 ぜひご利用ください! HIRYUおすすめ商品を紹介します。 人参 1kg 700円 生姜 500g 2,025円 生椎茸 500g 1,950円 玄米粉 890円 原料糖 760円 ゲランドの塩 990円 大豆ミート ナゲット 1kg 3,132円 クビンス 真空ブレンダー 65,780円 定価¥80,300 食品乾燥機 64,230円 皆様の日頃のご愛顧に感謝いたします。 HIRYU楽天店では、常温便は3,980円以上ご注文で送料無料とさせて頂きます。 ※沖縄・離島・一部地域は9,800円以上ご注文で送料無料となります。 クール便は10,800円以上のご注文で本州は送料無料、本州以外は500円、沖縄は2,000円の送料となります。 まとめ買いや高額商品のご注文がとってもお得になりましたので、ぜひご利用ください! ■■■■■■■■■■■■■■ HIRYU CO., Ltd 〒277-0021 千葉県柏市中央町2-32太康ビル TEL 04-7163-8399 FAX 04-7186-6353 mailto:info@hiryu.biz ■■■■■■■■■■■■■■