メルマガ会員の登録はこちら☞CLICK LINE@会員の登録はこちら☞CLICK 地球環境と健康を一緒に学ぼう!! HIRYU MAIL MAGAZINE 2022.10.30 自然栽培の「玄蕎麦粉」を販売開始!今だけクーポン利用で10%OFF! 栄養価が高く腹持ちも良いことから、健康を意識する方に注目の食材、蕎麦。 HIRYUでは、自然栽培の殻付きのままの玄蕎麦を挽いた「十割玄蕎麦『龍の髭』」を販売し、高い人気を誇っています。 “麺”としての蕎麦だけでなく、その原料となる蕎麦の実や蕎麦粉を料理に活用している方も増えており、HIRYUにもたくさんのお問い合わせを頂いていました。 そこで、今回、蕎麦打ちはもちろん、お菓子作りや様々な料理に利用できる「蕎麦粉」の販売を開始します! 栄養豊富な殻付きの玄蕎麦を丸挽きした“挽きぐるみ(玄蕎麦を殻ごと挽いて製粉した後に蕎麦殻を取り除いた全層粉)”の蕎麦粉。 原料の蕎麦の実は、農薬や肥料を一切使用せずに栽培しています。 蕎麦打ちはもちろん、クッキーやパン、ガレット、クレープ、どら焼きなどの料理も作れる蕎麦粉は、お湯で練れば腹持ちの良い“蕎麦掻き”にもなる手軽さが便利です。 この蕎麦粉を、販売開始記念として、クーポン利用で10%OFFで販売します! ご家庭の常備品として、お役立てください。 栄養と香りは、蕎麦の殻に多く含まれています お米やほかの作物と同様、蕎麦も実の中心より殻に近い外側の方が栄養価が高くなります。 また、蕎麦の香り成分はほとんどが甘皮や胚芽にあるため、通常の蕎麦よりも、殻ごと製粉する蕎麦の方が風味が強くなります。 収穫されて殻がついたままの状態の蕎麦の実のことを「玄蕎麦」といい、玄蕎麦から殻を取り除くと、70%以上がデンプン質になってしまいます。 現代の夫婦は、3組に1組が不妊に悩み、5組に1組が不妊治療を行い、そして2組に1組が子供がいません。 誕生した子供の16人に1人が体外受精です。 不妊を心配される方は、野菜や果物の根や葉、お米の胚芽など生長点を取り入れてみて下さい。 農薬を減らすことで地球環境もよくなります。 栄養の豊富な蕎麦ですが、きちんと栄養素と香りを摂るには「玄蕎麦」である必要があります。 「蕎麦が体に良い」と言われる理由 蕎麦が健康に良いと言われる大きな理由は、ルチンと呼ばれる栄養素が豊富に含まれているためです。 ルチンは「ビタミンP」とも呼ばれるポリフェノールの一種で、血管を修復し、毛細血管を丈夫にする働きがあります。 脳卒中や脳溢血、高血圧などの生活習慣病を予防し、冷えや肩こりにも効果があります。 抗酸化力も強く、老化や病気の原因である活性酸素を除去し、アンチエイジングにも役立ちます。 ただし、ルチンは水溶性の栄養素のため、茹でると成分が汁に流れ出てしまいます。 ルチンの素晴らしい効能を摂取するためには、蕎麦湯を飲むことが大切。 飲みきれない場合は、蕎麦湯を使ってシチューやカレー、あんかけを作るのもオススメです。 すぐに使わない場合は、EM保存容器に入れて冷蔵しておいてください。 また、蕎麦には、不足すると疲労やイライラ、体力の低下、食欲不振の症状が出てしまうビタミンB1やビタミンB2が、小麦の3倍、白米の4倍も多く含まれています。 拘りの石臼で丁寧に挽いた蕎麦粉です 蕎麦粉の製粉方法には、「石臼挽き」と「機械挽き(ロール挽き)」の2種類があります。 現代の製粉方法である「機械挽き」は、高速回転のローラーで製粉を行うことにより、高い生産性と効率の良さを実現しました。 しかし、高速回転により局部的に高温になる機械挽きは、香りと味わいが損なわれると言われています。 それに対し、HIRYUの蕎麦粉は、昔ながらの石臼で丁寧に製粉しました。 20年寝かせて水分を抜いた石で作った石臼を使い、1分間に18回転とじっくり時間をかけ、1時間に700~800gしか挽けない貴重な粉です。 挽き上がった蕎麦粉は、人の手で丁寧にふるいにかけ、粒子を整えています。 今回、石臼挽き丸挽きの中で最も粗い30メッシュと、石臼挽き丸挽きの中で最も細かい60メッシュの2種類を用意しました。 粗めの30メッシュはクッキーやパンに、60メッシュはガレット、クレープ、どら焼きなどにご利用ください。 60メッシュは、蕎麦打ちにも最適です。 蕎麦粉を備蓄しましょう 災害、コロナウイルスなど感染症、テロ・戦争、インフレなどにより、長期にわたって食べ物の入手ができなくなる事態を想定して、大量の食べ物を蓄える「食糧備蓄」が必須の時代になりました。 最近は非常時に備えてお米を多めに購入する方が増えていますが、栄養が非常に豊富で、長期保存できる蕎麦粉を備蓄することを提案します。 水を使えば腹持ちの良い蕎麦掻きがすぐに作れますし、蕎麦打ちをして蕎麦にすることもできます。 小麦粉とは一味違う、栄養豊富なガレットやクッキー、パンなども作ることができます。 農林水産省は2014年に「緊急時に備えた家庭用食料品備蓄ガイド」を策定し、その中で、普段使いの食料品を多めに買い置きし、使ったらその分を買い足す「ローリングストック法」という備蓄術を勧めています。 蕎麦粉は、ローリングストックにオススメの食材です。 本日は、蕎麦粉を使った簡単調理のレシピを紹介します! 蕎麦粉の使い方が分からないという方、ぜひ参考にしてみてください。 水に溶け出しやすいルチンなどの栄養素を、効果的に摂取できる蕎麦掻のレシピを紹介します。 蕎麦粉があれば簡単に作れるので、手軽なおやつとして役立ちます。 粗い30メッシュの蕎麦粉は香りが良く、細かい60メッシュの蕎麦粉はなめらかに仕上がります。 【材料】 ▪蕎麦粉 1カップ ▪水 1と1/2カップ 【作り方】 ①鍋に水を入れ、ぬるま湯程度に温めます。 ②①に蕎麦粉を入れ、ダマが残らないようになめらかになるまで混ぜます。 ③弱火にかけ、木ベラで手早くかき混ぜ、ひとかたまりになり、ツヤが出るまで練り、完成。 醤油や麺汁、山葵などでお召し上がりください。 餡子などと一緒に食べて、甘味としてもお楽しみ頂けます。 蕎麦粉の風味が香る、クレープ(ガレット)を作ってみましょう。 お好みの具を入れてお楽しみください。 【2枚分の材料】 ▪蕎麦粉 50g ▪片栗粉 20g ▪砂糖 5g ▪水 150ml ▪油 少々 【作り方】 ①ボウルに、蕎麦粉、片栗粉、砂糖を入れ、混ぜます。 ②①に水を入れながらホイッパーで混ぜます。 ③フライパンに、油を薄く引き、②の半分を流し入れ、薄く伸ばします。 両面を焼き、軽く焼きめが付いたら完成。 お好みの具を入れて、お召し上がりください。 自然栽培の玄蕎麦粉が、クーポン利用で10%OFF! 農薬も肥料も一切使わず栽培した自然栽培の蕎麦の実を、石臼でじっくり殻ごと丸挽きしました。 栄養豊富な蕎麦粉は、蕎麦打ちのほか、様々な料理やお菓子作りに役立つ常備品としてオススメです。 自然栽培(農薬・肥料不使用) 十割玄蕎麦粉 500g入 1袋 1,980円 →1,782円 2袋 3,860円 →3,474円 6袋 10,980円 →9,882円 10袋 17,300円 →15,570円 ※クーポンの獲得はこちらからどうぞ。 販売開始記念!自然栽培の十割玄蕎麦粉が10 %OFFに! 有効期限は2022年11月7日(月)7:49まで。※ほかのクーポンとの併用不可。 ご注文時にクーポンをご利用ください。 本日は「5と0のつく日」! 楽天カードご利用の方はポイントがお得になります。 「5と0のつく日」のエントリーはこちらから。ぜひお得にお買い物をして下さい。 HIRYUおすすめ商品を紹介します。 大豆 2kg 4,000円 小豆 2kg 7,600円 コシヒカリ 5kg 5,250円 原料糖 760円 黒酒酢 4,104円 ゲランドの塩 990円 バッテリー付 LEDランタン 16,280円 クビンス 真空ブレンダー 65,780円 定価¥80,300 食品乾燥機 64,230円 皆様の日頃のご愛顧に感謝いたします。 HIRYU楽天店では、常温便は3,980円以上ご注文で送料無料とさせて頂きます。 ※沖縄・離島・一部地域は9,800円以上ご注文で送料無料となります。 クール便は10,800円以上のご注文で本州は送料無料、本州以外は500円、沖縄は2,000円の送料となります。 まとめ買いや高額商品のご注文がとってもお得になりましたので、ぜひご利用ください! ■■■■■■■■■■■■■■ HIRYU CO., Ltd 〒277-0021 千葉県柏市中央町2-32太康ビル TEL 04-7163-8399 FAX 04-7186-6353 mailto:info@hiryu.biz ■■■■■■■■■■■■■■ Mail Magazine Back number x 2022年のバックナンバーはこちらから 2021年以前のバックナンバーはこちらから
地球環境と健康を一緒に学ぼう!! HIRYU MAIL MAGAZINE 2022.10.30 自然栽培の「玄蕎麦粉」を販売開始!今だけクーポン利用で10%OFF! 栄養価が高く腹持ちも良いことから、健康を意識する方に注目の食材、蕎麦。 HIRYUでは、自然栽培の殻付きのままの玄蕎麦を挽いた「十割玄蕎麦『龍の髭』」を販売し、高い人気を誇っています。 “麺”としての蕎麦だけでなく、その原料となる蕎麦の実や蕎麦粉を料理に活用している方も増えており、HIRYUにもたくさんのお問い合わせを頂いていました。 そこで、今回、蕎麦打ちはもちろん、お菓子作りや様々な料理に利用できる「蕎麦粉」の販売を開始します! 栄養豊富な殻付きの玄蕎麦を丸挽きした“挽きぐるみ(玄蕎麦を殻ごと挽いて製粉した後に蕎麦殻を取り除いた全層粉)”の蕎麦粉。 原料の蕎麦の実は、農薬や肥料を一切使用せずに栽培しています。 蕎麦打ちはもちろん、クッキーやパン、ガレット、クレープ、どら焼きなどの料理も作れる蕎麦粉は、お湯で練れば腹持ちの良い“蕎麦掻き”にもなる手軽さが便利です。 この蕎麦粉を、販売開始記念として、クーポン利用で10%OFFで販売します! ご家庭の常備品として、お役立てください。 栄養と香りは、蕎麦の殻に多く含まれています お米やほかの作物と同様、蕎麦も実の中心より殻に近い外側の方が栄養価が高くなります。 また、蕎麦の香り成分はほとんどが甘皮や胚芽にあるため、通常の蕎麦よりも、殻ごと製粉する蕎麦の方が風味が強くなります。 収穫されて殻がついたままの状態の蕎麦の実のことを「玄蕎麦」といい、玄蕎麦から殻を取り除くと、70%以上がデンプン質になってしまいます。 現代の夫婦は、3組に1組が不妊に悩み、5組に1組が不妊治療を行い、そして2組に1組が子供がいません。 誕生した子供の16人に1人が体外受精です。 不妊を心配される方は、野菜や果物の根や葉、お米の胚芽など生長点を取り入れてみて下さい。 農薬を減らすことで地球環境もよくなります。 栄養の豊富な蕎麦ですが、きちんと栄養素と香りを摂るには「玄蕎麦」である必要があります。 「蕎麦が体に良い」と言われる理由 蕎麦が健康に良いと言われる大きな理由は、ルチンと呼ばれる栄養素が豊富に含まれているためです。 ルチンは「ビタミンP」とも呼ばれるポリフェノールの一種で、血管を修復し、毛細血管を丈夫にする働きがあります。 脳卒中や脳溢血、高血圧などの生活習慣病を予防し、冷えや肩こりにも効果があります。 抗酸化力も強く、老化や病気の原因である活性酸素を除去し、アンチエイジングにも役立ちます。 ただし、ルチンは水溶性の栄養素のため、茹でると成分が汁に流れ出てしまいます。 ルチンの素晴らしい効能を摂取するためには、蕎麦湯を飲むことが大切。 飲みきれない場合は、蕎麦湯を使ってシチューやカレー、あんかけを作るのもオススメです。 すぐに使わない場合は、EM保存容器に入れて冷蔵しておいてください。 また、蕎麦には、不足すると疲労やイライラ、体力の低下、食欲不振の症状が出てしまうビタミンB1やビタミンB2が、小麦の3倍、白米の4倍も多く含まれています。 拘りの石臼で丁寧に挽いた蕎麦粉です 蕎麦粉の製粉方法には、「石臼挽き」と「機械挽き(ロール挽き)」の2種類があります。 現代の製粉方法である「機械挽き」は、高速回転のローラーで製粉を行うことにより、高い生産性と効率の良さを実現しました。 しかし、高速回転により局部的に高温になる機械挽きは、香りと味わいが損なわれると言われています。 それに対し、HIRYUの蕎麦粉は、昔ながらの石臼で丁寧に製粉しました。 20年寝かせて水分を抜いた石で作った石臼を使い、1分間に18回転とじっくり時間をかけ、1時間に700~800gしか挽けない貴重な粉です。 挽き上がった蕎麦粉は、人の手で丁寧にふるいにかけ、粒子を整えています。 今回、石臼挽き丸挽きの中で最も粗い30メッシュと、石臼挽き丸挽きの中で最も細かい60メッシュの2種類を用意しました。 粗めの30メッシュはクッキーやパンに、60メッシュはガレット、クレープ、どら焼きなどにご利用ください。 60メッシュは、蕎麦打ちにも最適です。 蕎麦粉を備蓄しましょう 災害、コロナウイルスなど感染症、テロ・戦争、インフレなどにより、長期にわたって食べ物の入手ができなくなる事態を想定して、大量の食べ物を蓄える「食糧備蓄」が必須の時代になりました。 最近は非常時に備えてお米を多めに購入する方が増えていますが、栄養が非常に豊富で、長期保存できる蕎麦粉を備蓄することを提案します。 水を使えば腹持ちの良い蕎麦掻きがすぐに作れますし、蕎麦打ちをして蕎麦にすることもできます。 小麦粉とは一味違う、栄養豊富なガレットやクッキー、パンなども作ることができます。 農林水産省は2014年に「緊急時に備えた家庭用食料品備蓄ガイド」を策定し、その中で、普段使いの食料品を多めに買い置きし、使ったらその分を買い足す「ローリングストック法」という備蓄術を勧めています。 蕎麦粉は、ローリングストックにオススメの食材です。 本日は、蕎麦粉を使った簡単調理のレシピを紹介します! 蕎麦粉の使い方が分からないという方、ぜひ参考にしてみてください。 水に溶け出しやすいルチンなどの栄養素を、効果的に摂取できる蕎麦掻のレシピを紹介します。 蕎麦粉があれば簡単に作れるので、手軽なおやつとして役立ちます。 粗い30メッシュの蕎麦粉は香りが良く、細かい60メッシュの蕎麦粉はなめらかに仕上がります。 【材料】 ▪蕎麦粉 1カップ ▪水 1と1/2カップ 【作り方】 ①鍋に水を入れ、ぬるま湯程度に温めます。 ②①に蕎麦粉を入れ、ダマが残らないようになめらかになるまで混ぜます。 ③弱火にかけ、木ベラで手早くかき混ぜ、ひとかたまりになり、ツヤが出るまで練り、完成。 醤油や麺汁、山葵などでお召し上がりください。 餡子などと一緒に食べて、甘味としてもお楽しみ頂けます。 蕎麦粉の風味が香る、クレープ(ガレット)を作ってみましょう。 お好みの具を入れてお楽しみください。 【2枚分の材料】 ▪蕎麦粉 50g ▪片栗粉 20g ▪砂糖 5g ▪水 150ml ▪油 少々 【作り方】 ①ボウルに、蕎麦粉、片栗粉、砂糖を入れ、混ぜます。 ②①に水を入れながらホイッパーで混ぜます。 ③フライパンに、油を薄く引き、②の半分を流し入れ、薄く伸ばします。 両面を焼き、軽く焼きめが付いたら完成。 お好みの具を入れて、お召し上がりください。 自然栽培の玄蕎麦粉が、クーポン利用で10%OFF! 農薬も肥料も一切使わず栽培した自然栽培の蕎麦の実を、石臼でじっくり殻ごと丸挽きしました。 栄養豊富な蕎麦粉は、蕎麦打ちのほか、様々な料理やお菓子作りに役立つ常備品としてオススメです。 自然栽培(農薬・肥料不使用) 十割玄蕎麦粉 500g入 1袋 1,980円 →1,782円 2袋 3,860円 →3,474円 6袋 10,980円 →9,882円 10袋 17,300円 →15,570円 ※クーポンの獲得はこちらからどうぞ。 販売開始記念!自然栽培の十割玄蕎麦粉が10 %OFFに! 有効期限は2022年11月7日(月)7:49まで。※ほかのクーポンとの併用不可。 ご注文時にクーポンをご利用ください。 本日は「5と0のつく日」! 楽天カードご利用の方はポイントがお得になります。 「5と0のつく日」のエントリーはこちらから。ぜひお得にお買い物をして下さい。 HIRYUおすすめ商品を紹介します。 大豆 2kg 4,000円 小豆 2kg 7,600円 コシヒカリ 5kg 5,250円 原料糖 760円 黒酒酢 4,104円 ゲランドの塩 990円 バッテリー付 LEDランタン 16,280円 クビンス 真空ブレンダー 65,780円 定価¥80,300 食品乾燥機 64,230円 皆様の日頃のご愛顧に感謝いたします。 HIRYU楽天店では、常温便は3,980円以上ご注文で送料無料とさせて頂きます。 ※沖縄・離島・一部地域は9,800円以上ご注文で送料無料となります。 クール便は10,800円以上のご注文で本州は送料無料、本州以外は500円、沖縄は2,000円の送料となります。 まとめ買いや高額商品のご注文がとってもお得になりましたので、ぜひご利用ください! ■■■■■■■■■■■■■■ HIRYU CO., Ltd 〒277-0021 千葉県柏市中央町2-32太康ビル TEL 04-7163-8399 FAX 04-7186-6353 mailto:info@hiryu.biz ■■■■■■■■■■■■■■