メルマガ会員の登録はこちら☞CLICK LINE@会員の登録はこちら☞CLICK 地球環境と健康を一緒に学ぼう!! HIRYU MAIL MAGAZINE 2022.9.18 農薬不使用の奇跡のリンゴが、今だけクーポン利用で10%OFF! 2013年に公開された映画『奇跡のリンゴ』で、絶対不可能といわれた「林檎の無農薬栽培」に10年にわたり挑み続けた木村秋則氏の実話が有名となりました。 人類が長い年月をかけて改良を続け、甘い品種を作り出した結果、害虫や病気に弱く、農薬や肥料なしでは栽培できなくなったと言われている林檎。 木村秋則氏が成功した後も、無農薬の林檎はほとんど流通していません。 そんな中、毎年HIRYUでは、大変希少な無農薬の林檎を販売することができており、多くのお客様から喜びの声を頂いています。 今年も、悪天候の被害を受けながら、数少ない貴重な林檎が収穫されました。 品種は、お菓子作りに最適な林檎「紅玉(こうぎょく)」です。 この貴重な林檎を、期間限定!クーポン利用で10%OFFで販売します。 酸味の強い紅玉は、そのまま食べるのはもちろん、味の濃さと真っ赤な見た目を活かして、アップルパイや焼き林檎などの調理にお使いください。 化学農薬・肥料不使用栽培の奇跡の林檎です! 病害虫に弱く、農薬なしで栽培することは不可能だと言われている林檎。 農林水産省の調査によると、無農薬で林檎を育てた場合の「収穫量の減収率」は、日本では97%、アメリカの場合は100%だと言われており、非常に難しいことが分かります。 アメリカの環境保護団体EWGの調査による「残留農薬の多い野菜や果物」ランキングでも、毎年5位以内にランクインし、果物のみで比べると、イチゴ、ネクタリンに続くワースト3位にランクインしています。 林檎の無農薬栽培に挑戦する生産者さんは皆、「ほんの一度でも化学農薬を散布すれば成功できるのに・・・」と言います。 HIRYUで販売している林檎は、虫除けのために使用した食酢以外は、一切の農薬も肥料も使わずに栽培した、非常に貴重な林檎です。 今年は悪天候が続いたため、幹の芯から木全体が枯れてしまう腐乱病という病気にかかり、多くの木が枯れてしまいました。 収穫できたのは極僅かです。 貴重な林檎の中でも、まさに「奇跡」と言える林檎。 今年も、生産者さんに感謝しながら販売しています。 リンゴ酸と食物繊維が腸内環境を整えます 林檎に特有の有機酸であるリンゴ酸には、疲労回復や殺菌効果、胃腸の働きを良くする効果があります。 また、林檎には日本人に足りない食物繊維が豊富です。 日本人の癌罹患率1位である大腸癌の原因のひとつが、食物繊維不足です。 紅玉を皮ごと1玉食べた場合、1日の目標摂取量の約15%を補給することができます。 林檎に多く含まれる水溶性食物繊維のペクチンは、腸内で善玉菌を増やし、コレステロールを排出してくれる役割があるため、胃腸を整え、便秘も解消してくれます。 お菓子作りに最適な「紅玉」という品種の林檎です 果皮が一般の林檎よりも真っ赤に染まり、サイズは180~200gと小玉で、酸味が強いのが特徴の品種「紅玉(こうぎょく)」。 生のまま食べると酸っぱいですが、調理すると味の濃さが引き立ち、香りも良く煮崩れしないことから、お菓子作りに最適です。 無農薬の林檎は、栄養豊富な皮ごと、ジュースやお菓子などの調理に御利用下さい。 皮に多いビタミンEは、体を酸化のダメージから守るために、ビタミンCと協力し合って抗酸化作用の相乗効果を発揮することが分かっているため、林檎を皮ごと食べることで、より高い抗酸化効果を得られます。 紅玉を使った「焼き林檎」のレシピを紹介します 紅玉の酸味と原料糖の甘さ、ナッツの食感のバランスが絶妙な、焼き林檎のレシピです。 ココットに入れ、食べやすく作りました。 動画で分かりやすく紹介しているので、是非ご覧ください。 【ココット2個分の材料】 ▪紅玉林檎 150g ▪レモン果汁 大匙1 ▪ヘーゼルナッツ 10g ▪アーモンド 10g ▪カシューナッツ 10g ▪ココナッツバター 5g ▪レーズン 10g ▪砂糖 大匙1と5g ▪シナモンパウダー 2振り 【作り方】 ①林檎120gを1mm程にスライスして砂糖大匙1とレモン果汁をかけ、林檎がしんなりするまで15~20分程置きます。 ※しんなりさせることで、薔薇を綺麗に作ることが出来ます。 ②ヘーゼルナッツ、アーモンド、カシューナッツをブレンダーで砕きます。 ③林檎30gを5mmの角切りにします。 ④ボウルに②と③と溶かしたココナッツバター、レーズン、砂糖5g、シナモンパウダーを入れ、よく混ぜます。 ⑤ココット2皿に④を半量ずつ入れ、①の薔薇林檎*を乗せたら砂糖を振りかけ、170℃に予熱したオーブンで10分焼いて完成。 *薔薇を綺麗に盛り付けるポイント ココットの縁から、スライスした林檎を少し重なる様にずらしながら、内側に向かって形を作り、中心部では、スライス3枚を半分ずつずらし丸めてから盛り付けると綺麗な薔薇になります。 化学農薬・肥料不使用の林檎が、今だけクーポン利用で10%OFF! 生産者さんが手間暇かけて栽培した、非常に希少な無農薬の林檎です。 収穫量が多くないため、クーポンの有効期間内でも売り切れとなることもあります。 ご購入はお早めに! 長野県産 化学農薬・肥料不使用 林檎 品種:紅玉 6玉 ¥3,000(税込) → 10%OFFクーポン利用で ¥2,700 ※クーポンの獲得はこちらからどうぞ。 今だけの期間限定!化学農薬・肥料不使用の林檎[紅玉]が10 %OFFに! 有効期限は2022年9月24日(土)8:59まで。※ほかのクーポンとの併用不可。 ご注文時にクーポンをご利用ください。 林檎の調理にも役立つ、関連商品を紹介します。 ヘーゼルナッツ 745円 アーモンド 1,566円 カシューナッツ 864円 玄米粉 890円 原料糖 760円 ゲランドの塩 990円 シナモン 702円 カレーミックス 324円 食品乾燥機 64,230円 皆様の日頃のご愛顧に感謝いたします。 HIRYU楽天店では、常温便は3,980円以上ご注文で送料無料とさせて頂きます。 ※沖縄・離島・一部地域は9,800円以上ご注文で送料無料となります。 クール便は10,800円以上のご注文で本州は送料無料、本州以外は500円、沖縄は2,000円の送料となります。 まとめ買いや高額商品のご注文がとってもお得になりましたので、ぜひご利用ください! ■■■■■■■■■■■■■■ HIRYU CO., Ltd 〒277-0021 千葉県柏市中央町2-32太康ビル TEL 04-7163-8399 FAX 04-7186-6353 mailto:info@hiryu.biz ■■■■■■■■■■■■■■ Mail Magazine Back number 2021年以前のバックナンバーはこちらから
地球環境と健康を一緒に学ぼう!! HIRYU MAIL MAGAZINE 2022.9.18 農薬不使用の奇跡のリンゴが、今だけクーポン利用で10%OFF! 2013年に公開された映画『奇跡のリンゴ』で、絶対不可能といわれた「林檎の無農薬栽培」に10年にわたり挑み続けた木村秋則氏の実話が有名となりました。 人類が長い年月をかけて改良を続け、甘い品種を作り出した結果、害虫や病気に弱く、農薬や肥料なしでは栽培できなくなったと言われている林檎。 木村秋則氏が成功した後も、無農薬の林檎はほとんど流通していません。 そんな中、毎年HIRYUでは、大変希少な無農薬の林檎を販売することができており、多くのお客様から喜びの声を頂いています。 今年も、悪天候の被害を受けながら、数少ない貴重な林檎が収穫されました。 品種は、お菓子作りに最適な林檎「紅玉(こうぎょく)」です。 この貴重な林檎を、期間限定!クーポン利用で10%OFFで販売します。 酸味の強い紅玉は、そのまま食べるのはもちろん、味の濃さと真っ赤な見た目を活かして、アップルパイや焼き林檎などの調理にお使いください。 化学農薬・肥料不使用栽培の奇跡の林檎です! 病害虫に弱く、農薬なしで栽培することは不可能だと言われている林檎。 農林水産省の調査によると、無農薬で林檎を育てた場合の「収穫量の減収率」は、日本では97%、アメリカの場合は100%だと言われており、非常に難しいことが分かります。 アメリカの環境保護団体EWGの調査による「残留農薬の多い野菜や果物」ランキングでも、毎年5位以内にランクインし、果物のみで比べると、イチゴ、ネクタリンに続くワースト3位にランクインしています。 林檎の無農薬栽培に挑戦する生産者さんは皆、「ほんの一度でも化学農薬を散布すれば成功できるのに・・・」と言います。 HIRYUで販売している林檎は、虫除けのために使用した食酢以外は、一切の農薬も肥料も使わずに栽培した、非常に貴重な林檎です。 今年は悪天候が続いたため、幹の芯から木全体が枯れてしまう腐乱病という病気にかかり、多くの木が枯れてしまいました。 収穫できたのは極僅かです。 貴重な林檎の中でも、まさに「奇跡」と言える林檎。 今年も、生産者さんに感謝しながら販売しています。 リンゴ酸と食物繊維が腸内環境を整えます 林檎に特有の有機酸であるリンゴ酸には、疲労回復や殺菌効果、胃腸の働きを良くする効果があります。 また、林檎には日本人に足りない食物繊維が豊富です。 日本人の癌罹患率1位である大腸癌の原因のひとつが、食物繊維不足です。 紅玉を皮ごと1玉食べた場合、1日の目標摂取量の約15%を補給することができます。 林檎に多く含まれる水溶性食物繊維のペクチンは、腸内で善玉菌を増やし、コレステロールを排出してくれる役割があるため、胃腸を整え、便秘も解消してくれます。 お菓子作りに最適な「紅玉」という品種の林檎です 果皮が一般の林檎よりも真っ赤に染まり、サイズは180~200gと小玉で、酸味が強いのが特徴の品種「紅玉(こうぎょく)」。 生のまま食べると酸っぱいですが、調理すると味の濃さが引き立ち、香りも良く煮崩れしないことから、お菓子作りに最適です。 無農薬の林檎は、栄養豊富な皮ごと、ジュースやお菓子などの調理に御利用下さい。 皮に多いビタミンEは、体を酸化のダメージから守るために、ビタミンCと協力し合って抗酸化作用の相乗効果を発揮することが分かっているため、林檎を皮ごと食べることで、より高い抗酸化効果を得られます。 紅玉を使った「焼き林檎」のレシピを紹介します 紅玉の酸味と原料糖の甘さ、ナッツの食感のバランスが絶妙な、焼き林檎のレシピです。 ココットに入れ、食べやすく作りました。 動画で分かりやすく紹介しているので、是非ご覧ください。 【ココット2個分の材料】 ▪紅玉林檎 150g ▪レモン果汁 大匙1 ▪ヘーゼルナッツ 10g ▪アーモンド 10g ▪カシューナッツ 10g ▪ココナッツバター 5g ▪レーズン 10g ▪砂糖 大匙1と5g ▪シナモンパウダー 2振り 【作り方】 ①林檎120gを1mm程にスライスして砂糖大匙1とレモン果汁をかけ、林檎がしんなりするまで15~20分程置きます。 ※しんなりさせることで、薔薇を綺麗に作ることが出来ます。 ②ヘーゼルナッツ、アーモンド、カシューナッツをブレンダーで砕きます。 ③林檎30gを5mmの角切りにします。 ④ボウルに②と③と溶かしたココナッツバター、レーズン、砂糖5g、シナモンパウダーを入れ、よく混ぜます。 ⑤ココット2皿に④を半量ずつ入れ、①の薔薇林檎*を乗せたら砂糖を振りかけ、170℃に予熱したオーブンで10分焼いて完成。 *薔薇を綺麗に盛り付けるポイント ココットの縁から、スライスした林檎を少し重なる様にずらしながら、内側に向かって形を作り、中心部では、スライス3枚を半分ずつずらし丸めてから盛り付けると綺麗な薔薇になります。 化学農薬・肥料不使用の林檎が、今だけクーポン利用で10%OFF! 生産者さんが手間暇かけて栽培した、非常に希少な無農薬の林檎です。 収穫量が多くないため、クーポンの有効期間内でも売り切れとなることもあります。 ご購入はお早めに! 長野県産 化学農薬・肥料不使用 林檎 品種:紅玉 6玉 ¥3,000(税込) → 10%OFFクーポン利用で ¥2,700 ※クーポンの獲得はこちらからどうぞ。 今だけの期間限定!化学農薬・肥料不使用の林檎[紅玉]が10 %OFFに! 有効期限は2022年9月24日(土)8:59まで。※ほかのクーポンとの併用不可。 ご注文時にクーポンをご利用ください。 林檎の調理にも役立つ、関連商品を紹介します。 ヘーゼルナッツ 745円 アーモンド 1,566円 カシューナッツ 864円 玄米粉 890円 原料糖 760円 ゲランドの塩 990円 シナモン 702円 カレーミックス 324円 食品乾燥機 64,230円 皆様の日頃のご愛顧に感謝いたします。 HIRYU楽天店では、常温便は3,980円以上ご注文で送料無料とさせて頂きます。 ※沖縄・離島・一部地域は9,800円以上ご注文で送料無料となります。 クール便は10,800円以上のご注文で本州は送料無料、本州以外は500円、沖縄は2,000円の送料となります。 まとめ買いや高額商品のご注文がとってもお得になりましたので、ぜひご利用ください! ■■■■■■■■■■■■■■ HIRYU CO., Ltd 〒277-0021 千葉県柏市中央町2-32太康ビル TEL 04-7163-8399 FAX 04-7186-6353 mailto:info@hiryu.biz ■■■■■■■■■■■■■■