ベグ・スコットランド
Begg Scotland

Begg Scotland


![]() |
![]() |
アレックス・ベグ(Alex Begg)社はスコットランドのペイズリーという町で伝統的な手織りのショールを制作する会社として1869年に設立されました。 1902年、技術革新と製織技術や織機の開発への拡大投資のため、スコットランドの西海岸、海辺の町エアーに移転しました。 今日でもなお、ベグ・スコットランド(BEGG-Scotland)は製品に対して職人的な取り組みを重視し、熟練した織工や仕上げ職人を使い、特長ある優れた製品を作り続けています。 これはベグ社の代表であるカシミアの布地“Arran”に好例が見られます。 仕上げに天然植物のチーズル(アザミの実)を使用し、布地の表面に優しくブラシをかけ、素材を毛羽立たせ、特有の“毛並み”を作ります。 この柔らかい雲のような手触りはベグ・スコットランドのカシミア製品の代名詞となっています。 長い歴史と現代的な感性をあわせ持つベグ・スコットランドは、現在、独自の製品を作るための革新性を求める一方、高度な専門的知識や細部への注意力を備えた熟練工を使うことで、常に最高級の織物を生産することに注力しています。 過去から現代に至る芸術、建築、文化遺産、自然、映画等からインスパイアされた、一生の宝物となる美しい装飾品を作り上げているのです。 素材にはカシミア、ラムズウール、アンゴラ、シルクなど天然繊維のみを使用しています。 |
![]() |
![]() |
ブランド事典トップへ |