

GP
- ・普段はブラシなどでお手入れしてください。
- ・ボディ部分の小さな汚れはプラスティック消しゴムで落とせます。強くこすりすぎると素材の光沢をし失い損傷を招くおそれがございます。
- ・ボールペンのインクやデニムの色移りなどは落とすことができません。
- ・開口部のスナップボタンは装飾の一部ですので、荷物をお入れになるとボタンは開きます。
- ・ご使用にならない時は付属の保管袋にお入れください。
ナイロン、コーデュラナイロン
- ・普段はブラシなどでお手入れしてください。
- ・コーデュラナイロンは生地の特性上、摩擦によりデリケートな素材の衣類を傷つけることがありますのでご注意ください。
アクセサリー
- ・927N、1927Nのファスナー部分は上に引き上げずにお使いください。ファスナーの端部分でお召し物などを傷つける場合がございます。
ヴェルニ
- ・汚れは柔らかな布で拭き取ってください。
- ・ご使用にならない時は、付属の保存袋にお入れください。
ディパック
- ・経年劣化および荷物の出し入れにより内側コーティングが白くなることがございます。
- ・タウン用となりますので、ノートパソコンなど重たいものを入れると生地に負担がかかり、破損の原因となります。
- ・879NMのショルダー中程の継ぎ目部分が、お召し物を傷つける場合がございますので、ニット製品等、繊細な生地をお召しの際は十分ご注意ください。
- ・978N、946Cのショルダー先端部分は、折り返し処理が施されていないため留め具から抜けてしまう場合がございますので、十分ご注意ください。
ご使用とともにベルト生地が馴染んできますと抜けづらくなりますが、ショルダーベルトは長めに余分を残してお使いください。
全製品共通
- ・汚れが気になる箇所は濡らしたタオルで拭いた後、水分を拭き取り陰干しとして十分に乾燥させてください。
落ちにくい汚れは石鹸水とブラシで汚れを落とし、水分を拭き取り陰干しをして十分に乾燥させてください。
水を使用したお手入れはシミになることがありますのでご注意ください。 - ・アイロンをかけたり、熱源に近づけないでください。
- ・決して洗濯機で洗わないでください。
- ・防水スプレーは生地の劣化、変色を招くおそれがございます。
- ・消毒液は生地の変色を招くおそれがございます。手指を消毒する際に、生地に消毒液がつかないよう十分ご注意ください
- ・持ち手に金属類のチャームなどをつけることで製品に傷がつくおそれがございます。
修理をご希望の場合は、お近くの店舗にご来店いただくか、サポートセンターまでご相談ください。
商品の状態によっては、修理できない場合もございます。 ご来店または郵送にて、実際の商品を拝見させて頂いてから、詳細をご連絡致します。
商品の状態によっては、修理できない場合もございます。 ご来店または郵送にて、実際の商品を拝見させて頂いてから、詳細をご連絡致します。
- お近くの店舗を探す>>
- エルベシャプリエ サポートセンター
Tel : 03-6661-0955
Mail : info-rakuten@hervechapelierjapon.com
<修理概算料金>
修理内容 | 金額(税込) | 備考 |
---|---|---|
縫い直し | 2,700円~3,780円 /一箇所 |
ステッチのほつれ、ショルダー抜けによる付け直し等。縫われている箇所を一度開いて縫い直します。 金額は修理箇所の長さにより変わります。 |
ファスナー交換 | 5,400円~7,560円 | ファスナー破損、かみ合わせ、持ち手が取れた等。 |
リュックショルダー抜け | 2,700円~3,780円 | 金額は故障の度合いにより異なります。 テープ部分は、片方のみの故障でも長さ調節のため左右両方修理が必要となる場合もございます。 |
※ 商品の状態によっては修理できないものもございます。