Panizza(パニッツァ)

Panizza(パニッツァ)とは

イタリア・トスカーナ地方を居を構えるPanizza(パニッツァ)は、1879年の創業以来、熟練の技術と華麗なデザインでイタリアン・ハットのトップ・ブランドとして国内外に名を馳せています。パニッツァ家とガンバ家、二つの家族からなるこのファミリー企業は15代目を迎え、現在も創業者の子孫が19世紀後半から続くクラフトマン・シップを継承し、伝統と革新をもって世界中のファッション業界を魅了し続けています。

目次


Panizza(パニッツァ)ブランド紹介

Panizza(パニッツァ)とは

Panizza(パニッツァ)の歴史

1879年 ― Panizza(パニッツァ)の創業
Panizza(パニッツァ)

Panizza(パニッツァ)はマッジョーレ湖のほとりに佇む小さな帽子工場からスタートした。

Panizza(パニッツァ)の歴史を語るには、まず135年の時間を遡り、マッジョーレ湖のほとりに到達しなければなりません。

19世紀末期、好景気の続いた経済のおかげで帽子産業は世界中で栄え、特にベルバノ地方の帽子業者は大きな繁栄を見せていました。


Panizza(パニッツァ)

創立者ジョバンニ・パニッツァ。

少年時代からイタリアン・ハットの工場で経験を積み熟練の技術を習得していたジョバンニ・パニッツァは、ピエモンテ州ギッファ県に住むナターレ・ガンバ、アントニオ・フェリの二人と組んで、1879年にPanizza(パニッツァ)を創業しました。

Panizza(パニッツァ)は誰もが「小さな工場」と定義するような存在から、瞬く間に世界で最も有名な帽子工場の座へと駆け上がります。
Panizza(パニッツァ)の成功には二つの大きな要因がありました。一つは確かな技術力、そしてもう一つは海外市場で勝ち抜く聡明な直観力です。

Panizza(パニッツァ)

Panizza(パニッツァ)は世界で最も有名な帽子工場に成長する。

やがてジョバンニ・パニッツァが引退を決めたとき、彼は新しい株主とコンパーニ氏との共同経営会社に運営を引き渡しました。

経営陣の中には、都市ビエラ出身で叩き上げのナターレ・ガンバが参加していました。ナターレの父ガンバも、同郷の友であるジョバンニ・パニッツァの帽子職人であり、やり手の経営者として会社に加わりました。

時は1897年。パニッツァ家とガンバ家、2つの家族がとうとう一つになったのです。

1905年 ― Panizza(パニッツァ)の転換期
Panizza(パニッツァ)

風光明媚なマッジョーレ湖から望むPanizza(パニッツァ)の工場。

1905年は会社にとって変化の年でした。

当初のパートナーの死や退職などがあり、ナターレ・ガンバと創業者の甥ルイージ・パニッツァが実権を握って残ることとなります。以後1960年代初頭までは、父親から息子へと受け継ぐ形で帽子工場を管理していました。

1930年、ルイージ・パニッツァは息子ジョヴァンニ・パニッツァを指導し、一方でボッコーニ大学の最初の卒業生の一人であった若いアントニオ・ガンバが、彼の見習いを始めました。ナターレ・ガンバは、アントニオ・ガンバだけでなく、エンジニアであった彼の弟フェデリコにも活躍の場を残し、1936年に死亡しました。

Panizza(パニッツァ)

Panizza(パニッツァ)は順調に事業を拡大してゆく。

新世代の若者達が自らの力をもって新しいアイディアを切り拓いてゆくのに、長い時間はかかりませんでした。
アントニオ・ガンバとジョバンニ・パニッツァが経営、フェデリコ・ガンバが生産管理を統括し、会社は収益性を高め成功を収めます。

1952年になると24万個もの帽子を生産し、そのうちの40%を輸出します。この年はPanizza(パニッツァ)にとって黄金の年でした。

Panizza(パニッツァ)

Panizza(パニッツァ)は世界を股にかけるイタリアン・ハット・ブランドへと成長を遂げた。

1954年にルイージ・パニッツァが死亡し、帽子工場はアントニオとフェデリコのガンバ一族が筆頭となります。

先見の明があったアントニオ・ガンバは、海外市場の重要性を見出し、米国で新たな機会を模索しました。

結果、米国の帽子会社 Hat Corporation of America と、欧州15か国でブランドの生産販売契約を結び、1959年に生産が始まりました。

以来、Panizza(パニッツァ)は1971年までガンバ一族が舵を取って運営することとなります。

1972年に再び転機が訪れます。
当時のPanizza(パニッツァ)は、アントニオ・ガンバ、ピエロ・チェッレッティ、技術協力に興味を参加していたヨハネスブルグのドリアン帽子株式会社のアンドレアノ・ネグラの三者によって運営されていました。

アントニオ・ガンバは元々彼のポジションであった最高業務責任者の座に再び着き、アンドレアノ・ネグラは会長に任命されました。

1972年 ― 現在のPanizza(パニッツァ)へ
Panizza(パニッツァ)

創立から100年後、Panizza(パニッツァ)はモンテヴァルキに移転して新しい体制を整える。

創立から1世紀後の1981年、Panizza(パニッツァ)の歴史的な工場は閉鎖を決め、モンテヴァルキのファルカス帽子工場に生産を移転しました。

モンテヴァルキは小さな町でありながら、工場やクラフトで有名な地として知られています。
ファルカス帽子工場は、著名なフェルトハットメーカー・ロッシ帽子工場で職工長を勤めたファルコ・マグナイが、ギウリオ・ファルシオーニと共に1959年創設した工場でした。

ファルカス帽子工場は、この地方の伝統に従って、フィレンツェの麦わらを使った帽子生産を開始し、最終的には織物帽子の自社生産も手掛けるようになります。

Panizza(パニッツァ)

ファルカス社とPanizza(パニッツァ)が手を取り合い、現在の形態が成立。以来Panizza(パニッツァ)の帽子は、モンテヴァルキにあるファルカス帽子工場で生産されている。

ファルカス社はとても信頼できるパートナーで、Panizza(パニッツァ)とは長年の良き友人でした。クラシックなフェルトハットの展開を望んでいたファルカス社と、大規模生産のコストに悩むPanizza(パニッツァ)は、お互いを探し求めていたかのごとく一緒になりました。

これに伴い、両者間でライセンス契約が成立。ここにファルカス社のブランド・Panizza(パニッツァ)として現在の形態が完成します。最終的には、20年間ファルカス社との関係をマネジメントしていたギアン・パオロ・ガンバが代表となりました。

Panizza(パニッツァ)

旧工場は現在、帽子博物館として活躍している。

この時、Panizza(パニッツァ)の古い工場に深い愛着を持っていたアントニオ・ガンバは、解体や改装を良しとせず、ブランドの歴史的遺産を守るため、帽子博物館として工場を転用します。

マッジョーレ湖のほとりに佇む風光明媚なこの旧工場は、ヨットクラブとしても活用されています。

Panizza(パニッツァ)

若き代表ローラ・ガンバとPanizza(パニッツァ)は先進を続ける。

今日のPanizza(パニッツァ)は、若いローラ・ガンバが筆頭となり、世界で最も認知されたイタリアン・ハット・ブランドの一つという大きな自負を抱き、未来に向かうバトンを受け継いでいます。

Panizza(パニッツァ)の歴史が育む卓越したスキルとクラフトマン・シップ、秀でた先見の明は、余すところなく後継者たちに伝承され、ブランドの名に恥じない高品質でファッショナブルな帽子を生み出し続けています。

Panizza(パニッツァ)の帽子博物館について

旧工場を転用したブランドの歴史的遺産、帽子博物館
Panizza(パニッツァ)

1981年、マッジョーレ湖の湖畔にあるPanizza(パニッツァ)の歴史的な工場は、移転を機に館長にアントニオ・ガンバ氏を迎え、帽子博物館として生まれ変わりました。

Panizza(パニッツァ)の知識と情熱を伝えるために設立された博物館では、文書、機械と様々なコレクションが展示されており、時空を越えて帽子の進化と歴史を知ることができる、文化的にも重要な場所となっています。

Panizza(パニッツァ)

帽子博物館は、Panizza(パニッツァ)の初代工場を保存するだけでなく、イタリアの帽子業界にとっても完璧な 歴史を維持し伝えていく役目を担っています。
色々な企画展やワークショップも開催されており、博物館での一日は、イタリアン・ハットとPanizza(パニッツァ)の持つ優雅さを経験することができます。

入館料は無料で、夏は毎日開館、冬は予約制となっています。お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。

Panizza(パニッツァ)のマスコット犬・レオン

Panizza(パニッツァ)

自己紹介させてください。僕はジャック・ラッセル・テリアのレオンで、Panizza(パニッツァ)のオフィシャル・キャラクターです。

みんなは僕のことを人懐こくって賢いって言います。僕の家族は、もっとも古くから狩猟をする家族でしたが、僕は狩猟には興味がありません。Panizza(パニッツァ)ブランドのマスコットという役目を与えてもらったことに感謝しています。

この役目は、家族の伝統とも言えます。僕のおじいちゃんは毛むくじゃらのフォックス・テリアです。1960年代に広告キャンペーンのマスコットを勤めました。
彼が持っていた誇りと優れた笑いのセンスで、優雅な帽子をしっぽに乗っけつつ、「ぼさぼさ毛」というスローガンができました。僕もその特長を受け継いでいるんだよ。

僕たちは「ぼさぼさ毛」という特長のおかげ(それだけじゃないんだけど)で、マスコットに選ばれ続けてきました。ぼさぼさ毛は、「Panizza(パニッツァ)の帽子に使われている原料の高級なフェルトには、高い耐性がある」ってことを象徴しているんです。

選ばれ続けた理由がそれだけじゃないって言ったのは、僕の祖先や僕はとっても写真映りが良いってこと。とても紳士っぽくて、かっこよくて、Panizza(パニッツァ)のように魅力的だからなんだよ!

イタリアから厳選して直輸入したPanizza(パニッツァ)の帽子

Panizza(パニッツァ)

創立1879年以来、最高級のイタリアン・ハットを生産し続けるトップ・ブランドPanizza(パニッツァ)。

創立者ジョバンニ・パニッツァの類まれなる才能は、彼の友人やパートナーのナタリー・ガンバを始め、その子、孫、ひ孫と、今日まで順調に引き継がれてきました。100年以上にも渡る努力を積み重ねた結果の職人技と生産技術は、現在でもPanizza(パニッツァ)の大きな誇りとなっています。

Panizza(パニッツァ)は、人々の頭に優雅さと豪華さを与えたいと考え、また、「帽子」と言う言葉は「スタイル」と同義語として考えています。衣服としての伝統と着用感、ファッション性を大切にすることによって、国内外の最新ファッション業界を魅了し、主導的な役割を果たしてきましました。

当店は、イタリアから厳選して直輸入したPanizza(パニッツァ)の帽子を皆様にご紹介しています。

世界を駆け巡るイタリアの歴史において、Panizza(パニッツァ)の帽子は小さな宝石であり、最先端のアトリエで製作された全てが傑作です。匠の手によって愛情と技術を込めて作られたPanizza(パニッツァ)のイタリアン・ハットを、ぜひご自身の目でお確かめください。


Panizza(パニッツァ)の帽子について

Panizza(パニッツァ)の帽子について

Panizza(パニッツァ)の帽子は、100年以上にも渡る努力が生み出した職人技をもって生み出される傑作です。手間暇のかかる伝統的手法を用いて作られたイタリアン・ハットは、丈夫さと美しさを兼ね備え、世界中で高い評価を獲得しています。創立者のクラフトマン・シップが宿る高度な技術の結晶――Panizza(パニッツァ)の帽子作りを、ぜひご自身の目でお確かめください。

職人の技が光るPanizza(パニッツァ)の伝統的な帽子作り

Panizza(パニッツァ)

今日も使用している伝統の金型。

Panizza(パニッツァ)の帽子は、昔ながらの木型や金型を用いた伝統的な手法で制作されます。

帽子制作に対するPanizza(パニッツァ)の理念は、1942年にアントニオ・ガンバによって編集された帽子制作マニュアルに、以下のように記されています。

「熟練した職人を求めること、細部にまで気を配る心、上質な生地を求めること、持続性と環境に大きく配慮すること、これが理念である」

世界を駆け巡るイタリアの歴史において、Panizza(パニッツァ)の帽子は小さな宝石であり、最先端のアトリエで製作された全てが傑作です。モンテヴァルキ帽子工場の巨匠の手で、愛情と技術を込めて作られた帽子は、生き物のように豊かな表情を見せてくれます。
一つ一つの帽子は、現在まで引き継がれている芸術の、独特かつ貴重な証拠なのです。

Panizza(パニッツァ)

Panizza(パニッツァ)は100年以上も前から帽子作りの技を受け継ぎ、研鑽し続けている。

Panizza(パニッツァ)のフェルトハットができるまで

ブロッキング
Panizza(パニッツァ)

蒸気により柔らかくなったフェルトを、職人の手作業で成形する。

フェルト素材は、乾くと固くなり、高温の蒸気を当てることで柔らかくなります。
この性質を利用し、蒸気でフェルトを柔らかくした後、仕上がりの形をしたアルミニウム型もしくは木型に乗せ、職人の手で理想的な形に成形してゆきます。
この工程が終わると、フェルトは型の上で冷まされ、次の工程に移ります。

ブリミング
Panizza(パニッツァ)

木型に沿って慎重に形を整える。

成型が終わると、ブリム(つば)を成型していきます。木型の上に帽子を置き、手作業でアイロンをかけ、バランスの良いラインを慎重に形作っていきます。その後、熱い砂袋の下で乾燥を待ちます。

ブリミングの前に、帽子の内側にスベリを付ける作業が行われる場合もあります。この作業も、熟練の職人が一つ一つ手作業で取り付けていきます。

トリミング
Panizza(パニッツァ)

リボンの種類は1,000以上にものぼる。これも職人が手作業で一つ一つ丁寧に取り付けていく。

基礎的な成形工程が済むと、トリミングが行われます。トリミングは、季節や流行に合わせて変わります。

Panizza(パニッツァ)の歴代コレクションには、帽子をトリミングするためのリボンが1,000種類以上も存在します。リボンの形や付ける場所によって、レディースやメンズによって変わります。
最近は、汗取りバンドやインナーバンドが付くようになりました。以前の主流は革でしたが、今ではより高い柔軟性と通気性が求められ、綿が主流となっています。

仕上げ
Panizza(パニッツァ)

蒸気を当て、優しくブラッシングを行う。

トリミングが終わり、詳細な品質チェックが後わると、帽子は温かい蒸気の下でブラッシングされ磨かれます。完璧な帽子を作るための、最後の工程です。

その後、形と質を保つため、一つ一つ丁寧に箱へ納められ、世界中に出荷されてゆくのです。

100%イタリア産の品質と職人技の象徴である帽子を世界中にお届けしていることを、Panizza(パニッツァ)は誇りに思っています。

Panizza(パニッツァ)のフェルトについて

フェルトの特徴
Panizza(パニッツァ)

Panizza(パニッツァ)では、色鮮やかで高品質なフェルトを用いて帽子を作っている。

フェルト素材は、蒸気を当て圧力をかけ、乾燥させる工程を繰り返すことで、繊維が絡み合って圧縮され、マットな印象になります。

素材となる羊や兎の毛は元々耐水性と通気性に優れており、これを圧縮加工することによって更なる型崩れへの耐性を備え、しなやかさと丈夫さを増したフェルト生地が出来上がるのです。

フェルトには、他の様々な生地とは大きく異なる本質的な特長があります。

Panizza(パニッツァ)

繊維を圧縮する工程で様々な特徴とメリットが生まれる。

厚み:圧縮工程により繊維が複雑に絡み合い、厚みが生まれます。厚手でしっかりとしたフェルト素材は、防寒にも最適で、秋冬の素材として愛用されています。

滑らかな肌触り:織物は糸目が規則的な方向を向きますが、フェルトは繊維が全方向へキメ細やかに圧し交ぜられており、よりスムーズな感触を生み出します。

軽さ:軽さはしなやかさを生み出し、被り心地やフィット感も向上させてくれます。

耐水性:生物の体を守るための毛から生まれた動物繊維ですから、当然と言えましょう。特にPanizza(パニッツァ)の全てのフェルトハットは耐水性に優れています。

これらの特徴から、フェルトハットは他の帽子と比べても、軽量で柔らかな手触りを持ち、型崩れしにくい帽子と言えましょう。

Panizza(パニッツァ)のフェルトへのこだわり
Panizza(パニッツァ)

Panizza(パニッツァ)のフェルトは全て品質と安全性の基準をクリアしている。

Panizza(パニッツァ)にとって、伝統的に製造されてきたフェルトハットはブランドの歴史的に重要であり、現在も主翼を担う製品です。フェルトへの研究開発には余念がありません。

Panizza(パニッツァ)の発展進化は、高度な職人技術に基づく絶え間ない技術革新と研究に支えられています。素材に着目した研究は卓越したフェルト生地を生み出し、環境に配慮した革新はエコロジーで持続可能な生産をもたらしています。

Panizza(パニッツァ)の帽子で使用されている全てのファーフェルト(兎毛)は、安全性の認定を受けた食品会社から提供されており、EUで定められている最高規格に従っています。食品会社では捨てられてしまう部分を有効活用することで、持続性と環境に大きく貢献しています。

Panizza(パニッツァ)

全てのフェルトが基準を満たし、欧州で加工されている。

全てのウールフェルト(羊毛)は、羊毛の中でも最高級とされるメリノウールを用いており、厳密な規格をクリアして保証された無害な原料を使っています。

どの種類のフェルトも欧州で加工されたもので、Panizza(パニッツァ)は全ての帽子に対して、品質と耐久性、安全性を保証しています。

Panizza(パニッツァ)のパナマハットへのこだわり
Panizza(パニッツァ)

パナマハットにも全て保証された原料が用いられている。

こだわりは、フェルトハットだけではありません。

Panizza(パニッツァ)のパナマハットに用いられる素材は、パナマハット発祥地であるエクアドル産のトキヤ草です。トキヤ草が用いられた伝統的なパナマハットは「本パナマ」と呼ばれ、他の草とは別格として区別されています。

パニッツァのパナマハット全てには、質と起源が保証された原料が用いられています。

フェルトハットの素材について

ウールフェルト
Panizza(パニッツァ)

ウールフェルトとは、羊の毛を用いたフェルトの総称です。温かく伸縮性に優れ、汚れにも強い天然素材で、古来から各地で愛されてきました。光沢のないマットな質感が特長で、撥水性があり吸湿性が高く、ファーフェルト(兎毛)よりも固く仕上げることができます。摩擦に強く耐久性があることも魅力です。
ウールと言えば秋冬の素材と思われがちですが、吸放出性が高く天然のエアコンのような効果があるため、真夏を除く時期以外は快適に着用できます。

ウールの中でもメリノウールは羊毛の中で最高級とされています。メリノウールはメリノ種の羊からとれる羊毛で、他の羊毛に比べて繊維が細く、長さも均一であり、しなやかでふんわりとした肌触りが特徴です。薄く軽く、美しい光沢を持ち、その肌触りと高級感で広く知られています。

ファーフェルト
Panizza(パニッツァ)

ファーフェルトとは、兎の毛を用いたフェルトの総称です。広く流通している羊毛を素材としたウールフェルトよりも高級とされ、本物志向の方に愛されています。
ファーフェルトで作られた帽子は、軽くキメ細やかで最高の被り心地を持つと言われ、その価値は帽子の中でもトップクラスに位置しています。
兎の毛は中空である為、軽くてしなやかで発色も良く、上品な光沢が特長です。ウールよりもキメ細かく滑らかであり、型崩れしにくく長もちし、使う程に味わいが増していきます。