透明感のある 夏のうつわ

著者

2017.06.05

大場 里江

  • SHARE

透明感のある 夏のうつわ

窓の外を見ると、日に日に日差しがキラキラと眩しくなってくるのを感じる。
普段過ごす工房の川沿いには、青々とした葉が生い茂り、あっという間にぐんぐんと伸びて、
大きく深呼吸すると緑の香りがぐっと体に入ってくる。
何となく湿度も高くて、あ〜もうすぐ梅雨だなぁと実感する。

気候が変わってくると、食べたい料理も、作りたいメニューにも少しずつ変わってきて、
さっぱりしたものや、刺激的な辛さのものが無性に食べたくなってくる。
それに伴って、盛り付ける器も季節に応じてセレクトが変わってくるような。

ということで今回は、これからやってくる夏の時期にも大活躍しそうな器を
テーマごとに紹介します。

夏に使いたい「透明感のある器」

初回のテーマは「透明感のある器」、ラインナップはこちら。

透明感のある 夏のうつわ


これからの季節に、目から清涼感を感じさせてくれる器たち。
デザイン、カラー、材質と様々で、どれもこれからの季節に使いたくなる器ばかりです。
自然光に当たると、こんなにもきれい。

透明感のある 夏のうつわ

見ているだけでもワクワクします。
こんな料理を盛りつけたらどうだろう、組み合わせはどうしようかな・・・等、
妄想はもくもくと広がります。

では、商品を順に追ってみましょう。

ガラス製だけじゃない、透明感のある器たち

  1. キントー(KINTO) ロゼット ワイングラスは「キントー(KINTO) ロゼット」
    アンティーク調のデザインが、レトロ且つモダンな雰囲気で、日常使いはもちろんの事、パーティー等おもてなしの際にもピッタリです。
    ステムは短めで安定感があり、そして軽くて割れにくいプラスチック製なので、気楽に使えて、アウトドアにも良いです。
    プラスチック製だと、何となく雰囲気がチープになりがちですが、こちらは逆にぐっと気分を盛り上げてくれますね。
    カラーは4色あり、左の写真のパープル以外にも、クリアワインレッドグリーンがあります。
    落ち着いた色合いなので、大人っぽい印象です。
  1. ダンスク(DANSK) バブルコンフェティ ディナープレート カラフルな水玉が施されたガラスの器は、「ダンスク(DANSK) バブルコンフェティ ディナープレート」。 素敵・・・うっとりします。
    光を受けてキラキラと輝く様は、まるで宝石のよう。持っているだけで自慢したくなる器です。
    立体感ある大きさの異なるドットは、一つ一つハンドペイントによって色付けされているので、完璧な中に抜け感があり、ぬくもりとして感じられます。
    水玉は器の下側に施されており、器の表面はつるんと滑らかで、意外に使いやすく洗いやすいです。
    そして、縁もポコポコと波打っていて、少しいびつな曲線が愛らしい。ドットの配置が様々で、無造作の中に計算された美しさを感じます。
    スイーツやフルーツ、パンやサラダ、冷たい麺料理やマリネ等々、案外色々なお料理に合わせられそうです。
  1. イッタラ(iittala) カステヘルミ ボウル そして、クリアとグレーの水玉模様が美しい器は「イッタラ(iittala) カステヘルミ ボウル」
    フィンランド語で「しずく」を表すカステヘルミ。こちらは水滴のような涼しげなデザイン。
    規則正しい水玉模様なので、飽きのこない、永遠の定番となる器です。シンプルながらも、列ごとに大きさの異なる水玉が洗練されていて、とっても素敵。手になじむ厚みが、安心感があります。
    ガラスの器となると、割れやすいイメージゆえに、毎日の食卓で使いにくいと思われるかもしれませんが、こちらは大きすぎず、小さすぎず、深すぎない、何もかもちょうどいい塩梅なので、日常使いしたくなる器です。
    そして、存在感はありつつも、シンプルなデザインなので、色々な食器とも合わせやすいですね。
    アイスクリームや、冷製スープなどにもちょうど良いサイズです。
  1. イッタラ(iittala) アイノアールト ボウル 波のような線が美しい器は、「イッタラ(iittala) アイノアールト ボウル」
    1932年、アイノアールトによってデザインされ、80年以上のロングセラーを誇るアイノアールトシリーズ。実用性と簡素さを追求した商品は、実用的なデザインの中に、細部までこだわった細やかな気配りがちりばめられた商品です。
    北欧の湖面のような独特のリブが、手に持った時に滑りにくく、しっかりと収まる感じがあります。
    そして、収納する際にスタッキングしやすいようになっています。使いやすさは一目瞭然。こちらも以前、柳宗理の製品でも感じた「用の美」を実感します。

    アイノアールトは私も好きで、普段はハイタンブラーを愛用しています。
    冷たいドリンクを注いで結露しても、手にしっかりと馴染む持ちやすいデザインが大好きで、
    ラインを目盛りのようにして使います。
    グラスに氷を入れて、ミルクを注いだら、静かにアイスコーヒーを注いでツートーンコーヒーに。
    時代に左右されない普遍的なデザインが素晴らしいですね。
    映画「めがね」でアイノアールトの器にかき氷を盛り付けていたのですが、それが本当に美味しそうでした。
  1. イッタラ(iittala) カルティオ タンブラー 最後は、食事の時にちょうどいいサイズの「イッタラ(iittala) カルティオ タンブラー」
    1958年にカイフランクのデザインによって発表された、言わずと知れた名品です。販売されてから60年程経った今も、多くの人に愛されるロングセラー商品で、愛用している方も多いのではないでしょうか。これ以上ないというぐらいのシンプルなデザインは、一切の無駄がなく潔いです。
    カラーは清々しい気分にしてくれるシーブルー。深みのある色合いはまるで、昔のんだラムネの瓶のよう。夏向きな涼しいカラーリングで、中に注ぐドリンクの色で表情が変わります。

    食事の時の冷たいお茶の際には、こちらのクリアを愛用していますが、手に持った時にぐっとくる
    適度な重さと厚み、そして口に含んだ時の口当たりが良く、毎日使いたくなる頼れるグラスです。
    スタッキングした時の安定感も安心感もばっちりです。


透明感を生かしたコーディネート

透明感のあるこちらの器たちに、お料理をのせてみました。

透明感のある 夏のうつわ


ダンスク バブルコンフェティのプレートには、氷水でしっかりとしめた冷製のおうどんをのせて。
上にはサラダや豚しゃぶ、大葉やトマト、オクラやラディッシュを添えて、キンと冷やしたおつゆをかけて。

透明感のある 夏のうつわ


カステヘルミのボウルには、茄子ときゅうりの浅漬けを。
薬味に生姜のせん切りを添えてさっぱりといただきます。

透明感のある 夏のうつわ


アイノアールトのボウルには、アスパラガスのナムルと茹で卵。
ちょっとした箸休めの一品に。
茹で卵は、少ない水で蒸し茹でにすることで、白身が固くなりすぎず、ぷるんと柔らかい食感になります。

透明感のある 夏のうつわ


いつもの食事も透明感のある器に盛りつけたら、見た目にも涼やかで、
これからやってくる暑い夏も楽しく過ごせそう。
今回紹介した器たちは、どれもが凛とした存在感のあるデザインながらも、
シンプルで主張しすぎないので、手持ちの器に一つ加えても合わせやすいのではないでしょうか。

「今日は何食べよう」と思って作る料理も、ゆとりのある時には、
「この器には何を盛ろう」「どんな料理が合うだろう」という視点から考えるのも楽しいかもしれません。

今年の夏は、透明感の器をテーブルの真ん中に使うコーディネートを楽しんでみてはいかがでしょう。

透明感のある 夏のうつわ



次回は「爽やかなカラーの器」をご紹介します。
お楽しみに。

  • SHARE
プロフィール

PROFILE

大場里江(料理教室saji 主宰)

調理師学校卒業後、大手企業の料理教室にて料理講師として勤務し、2015年8月「saji」の名で独立。料理教室、フードコーディネート、ケータリングを主に活動しています。『食べる・つながる』をモットーに、身近な方に喜んでいただく、日常で食べたいごはんやおやつを提案しています。

BACK TO TOP