■お洗濯
・汚れが少ない場合、洗濯頻度は1ヶ月に1~2回程度で十分です。
・長く使うために、手洗いを推奨します。
・洗濯機で洗う場合はネットに入れ、単独で洗ってください。
・多めのお水で、手洗いモード(弱水流)を選択してください。
・乾燥機の使用は避けて下さい。
■洗剤
・漂白剤・蛍光増白剤フリーの洗剤をご使用ください。
・界面活性剤の割合が少ない中性洗剤、または洗濯用石けんおすすめです。
・
推奨洗剤こちら
■お洗濯後
・濡れたまま放置せず、やさしく形を整えて日陰で竿干ししてください。
・干すときに、はたいたり引っ張ったりしないでください。
・天然毛のブラシで優しくブラッシングすると、ふんわり感がキープできます。
■破けや劣化の原因になります!
・ネットに入れずに他のものと一緒に洗う
・濡れている時に毛布を強く引っ張る
・干すときに端を持ってパンパンはたく
■よくある質問
Q:水通しは必要?
A:あえて行う必要はありませんが、気になる場合は行って下さい。
Q:毛布がホコリっぽい!
A:天然素材のため、石油からできる化学繊維より毛羽が出やすくなっていますが、お洗濯で多少落ち着きます。
また、使い始めに柔軟剤を使用すると、繊維が滑って毛羽が抜けやすくなるため、柔軟剤はある程度洗濯してからご使用下さい。