|
 |
 |
 |
パワーストーン宝石印鑑は、それぞれに異なった光や色を放ちながら、数億年の眠りから覚め、あなたの手元へ届けられることを待っています。
古代の人々は、これらパワーストーンのエネルギーを肌で感じ、守護石としてまた、護符やお守り、魔除けとして使っていました。また、そのパワーを大自然から授かったものであると崇め、幸運を呼ぶ石として大切にしてきました。
|
|
|
実印は、法律又は社会上で重要な印で主に「印鑑証明」「公正証書」「不動産登記」等の受領に使用します。法律上、社会上の権利義務の発生を伴う、最も慎重に扱うべき印鑑です。また、銀行印は、金融機関で預貯金口座開設、預金の引出しの際などに使用する印鑑です。金銭に関わるものですので非常に大切な印鑑です。
|
|
 |
|
|
10年間保証について |
 |
■安心の10年間保証
当ショップではご印鑑を安心してご使用できる様ご購入後のサポートと致しまして、
10年間保証とさせて頂いています。
これはハンコヤストアの品質の自信の証明です。ご安心してお買い求めください。
詳しいご案内につきしてはこちらをクリックして下さい。 |
|
|
|
|
 |
|
●お勧めサイズ |
サイズ |
女性向き |
男性向き |
10.5mm |
認印 |
認印 |
12.0mm |
銀行印/認印 |
銀行印/認印 |
13.5mm |
実印/銀行印 |
銀行印 |
15.0mm |
実印/銀行印 |
実印/銀行印 |
16.5mm |
実印 |
実印 |
18.0mm |
- |
実印 |
|
|
|
|
宝石印鑑ラインナップ |

|

|
 |
 |

|
 |
ラビスラズリ |
水晶 |
ロースクォーツ |
黄水晶 |
紫水晶 |

|

|
 |
 |

|
 |
コーラルアゲイト |
ブルー水晶 |
虎目石 |
インド翡翠 |
オニキス |

|

|
 |
 |

|
 |
赤めのう |
インゾイサイト |
ロードナイト |
ヘマタイト |
翡翠 |

|

|

|
|
|
|
白メノウ |
ブルーレース |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|

|



|

|
特徴
|
紫がかった可憐なピンクのローズクオーツ(紅水晶)は、女性のための守護石。 女性をチャーミングで魅力的に輝かせるローズクォーツ(紅水晶)。 地中海の海の泡から生まれた愛と美の女神「アフロディーテ」が、やさしげな愛のため息をもらしたとき、淡い光を放つバラ色の水晶になったといわれています。 地球上の鉱物の中では、愛のエナジーを発揮する代表的なパワーストーンとして広く知られています。慈愛・優しさ・穏やかさを象徴する、クリスタルに属する石です。 宝石印鑑の中で、最も人気の高い「愛情運」いっぱいのストーンが、ローズクオーツ(紅水晶)印鑑です。
|
|
パワー
|
美と愛を象徴する石、「アフロディーテの石」 女性の性を高めるローズクォーツ印鑑(紅水晶印鑑)は、美意識を引き出し、感情を安定させて、若さと美しさを保つ作用があると言われています。
古代エジプトやローマでは、美容のために古くから用いられてきました
|
|
こんな時に
|
・気になる人に会うとき ・気持ちを伝える勇気が欲しいとき ・幸せな結婚を願うとき
・恋愛成就のお守りに
|
|
宝石言葉
|
愛情・慈愛
|
|
硬度
|
6.5~7
|
|
産地
|
ブラジル
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|

|



|

|
特徴
|
情熱の赤と冷情の青が混じりあったこのパワーストーン「アメジスト」は、官能の石、知性の石でもあります。 気品に満ちた高貴な輝きを放つ紫の石アメジストの印鑑です。
ギリシャ神話では、短気な荒くれ者バッカスが酔いの戯れに最初に出会った人間を、ピューマに襲わせようとしました。最初に通ったのが、月の女神ディアナの女官アメジスト。今にもピューマに襲われそうになったその時、惨事に気づいた月の女神がアメジストを純白の輝く石に変えたのです。酔いからさめたバッカスが罪を懺悔し、白い石に極上のぶどう酒を注ぐと、たちまちすみれ色に染まりました。
|
|
パワー
|
心を癒し、直感力を高めてくれると言われています。
正しい心や温かい気持ちを与え、不安を取り除く宝石。
昔から紫色は高貴な色であり、紫水晶は紫色と同様に尊いパワーを持つと言われています。
|
|
こんな時に
|
■ 信仰心を強めたい時に。
■ お酒絡みでの失敗を防ぐために。
■ 恋人や親族との絆を深めたい時に。
|
|
宝石言葉
|
真実の愛
|
|
硬度
|
7
|
|
産地
|
ブラジル・ウルグアイ
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|

|



|

|
特徴
|
あらゆるものにエネルギーを与える「太陽」を象徴する石、黄水晶(シトリントパーズ)印鑑。 語源は「シトロン」。フランス語でレモンという意味です。 石の光が太陽に似ているため、明るさ・生命力・希望の象徴とされ、風水の金運を呼び込む宝石ともいわれます。また、富と財産の石として、金運を上昇させる石とも呼ばれています
|
|
パワー
|
生命力を高め、希望と自信を育むパワーを持っています。 何かをしようとした時にこの黄水晶(シトリントパーズ)印鑑を持つと、力強いエネルギーが注ぎ込まれ、持ち主に勇気を与え、成功を約束してくれるといいます。 また、黄水晶(シトリントパーズ)印鑑は、あらゆるものにエネルギーを注ぐ太陽のように、わざわいをはねのけ、迷いや悩みを解消し、心身を若返らせるパワーがあるといわれています。
|
|
こんな時に
|
■ 人との関わり合いで悩みがある時。
■ 商売繁盛など金運をあげたい時に。
|
|
宝石言葉
|
輝き・生命力
|
|
硬度
|
7
|
|
産地
|
ブラジル
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|

|



|

|
特徴
|
何億年もの間、ゆっくりと、ゆっくりと、長い年月を経て、珊瑚(サンゴ)が少しずつめのう化した花模様が特徴の天然石パワーストーン/コーラルアゲート印鑑。 不思議な花模様を見つめているだけで、自然と気持ちが落ち着いてくるようです。
コーラルアゲートからは、そんな全てのものをやさしく包み込む大きなパワーが感じられます。
|
|
パワー
|
天然石のコーラルアゲート印鑑をお持ちいただくと、大きな海に包まれたようなやすらぎと勇気を得ることができます。太古の生命力がもたらすパワーが心身のよどみを取り除き、心の安定をもたらしてくれます。
|
|
こんな時に
|
・体のエネルギーバランスを崩したとき
・心の安定と安らぎが欲しいとき
|
|
宝石言葉
|
やすらぎ
|
|
硬度
|
7
|
|
産地
|
インドネシア
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|

|



|

|
特徴
|
瑪瑙の一種で日本名「空色縞瑪瑙」と呼ばれています。その名の通り縞模様が特徴で、これは半透明な結晶の集合体という作りになっていることが原因です。
|
|
パワー
|
友情や愛情といった人間関係に大きく関わる宝石で、その鮮やかな色味により信頼関係を高めると言われています。
|
|
こんな時に
|
・大切な人と気まずくなったとき ・仲直りしたいとき ・忍耐力を高める作用があるため「受験の石」としても
|
|
宝石言葉
|
友愛
|
|
硬度
|
7
|
|
産地
|
南アフリカ
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|

|



|

|
特徴
|
まるで南国の海を思わせるトロピカルブルーのブルー水晶印鑑。感情をコントロールし、心を落ち着かせる癒しの青です。清らかな透明感は、すべてを浄化し、幸運を招く潜在能力を引き出します。 また、やる気や決断力を高め、創造力・洞察力・霊的能力がパワーアップします。
透き通ったブルー水晶印鑑は、男性にも女性にも大人気のアイテムです。
|
|
パワー
|
精神の情緒を安定させ、人とのコミュニケーションを円満にするパワーがあります。
自己表現力を高め、人間関係のトラブルを解決させるといわれています。
|
|
こんな時に
|
・前向きな気持ちになりたいとき
|
|
宝石言葉
|
知恵、直感力
|
|
硬度
|
7
|
|
産地
|
ロシア
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|

|



|

|
特徴
|
メタリックな輝きと重厚感のある鉄が主成分の結晶「ヘマタイト」。 ギリシャ語で、ヘマは「血」を意味します。 ヘマタイトを傷つけると、石の表面に赤い血潮のように真っ赤な筋が浮かび上がる不思議な石です。これは持ち主の危険をキャッチし、身代わりにこのような筋が浮かび上がるのだと言われ、「身代わりの石」と呼ばれていました。
古代エジプトでは、身を守る護符として利用され、戦いに出る兵士の体をこすれば敵に勝つ、けがをしないと信じられてきました。
|
|
パワー
|
危険から身を守るパワーを持つと言われています。
お守りとして身に付けておくと身替わりになってくれると言われています。
|
|
こんな時に
|
・魔除けに、健康のお守りに、積極性が欲しいとき
・スポーツやビジネスでの成功を勝ち取りたいとき
|
|
宝石言葉
|
快活
|
|
硬度
|
6.5
|
|
産地
|
ブラジル
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|

|



|

|
特徴
|
ラピスラズリは最も古い聖石といわれ、かの「モーゼの十戒」が刻まれた石として有名です。日本でも『瑠璃石』の名称で『幸運のお守り石』として多くの人々に愛用されてきました。そのボディカラーは群青の石をベースに金色の斑点が輝いているため、
古代ローマの博物学者プリニウスはラピスラズリを「星のきらめく天空の破片」と表現しました。ラピスラズリの美しさを言い表すのにこれほどふさわしい言葉は他にないでしょう。金色の粒子は実は黄鉄鉱なのですが、チカチカ光る姿は金粉を思わせます。
|
|
パワー
|
邪を払い、魔よけの石とされ、日本名は瑠璃、中国では青金石。
ラピス=石・ラズリ=青の意味です。
女性が幸せになる宝石と言われています。
洞察力、判断力、知恵を高め幸運を呼び、精神面の不安を取り除き、災いを遠ざけるパワーもあると言われています。
|
|
こんな時に
|
■ 転職など将来に悩んだとき。
■ 目標に向かって進むとき。
■ 仕事や旅行などお出かけ時のお守りに。
■
作業効率を上げたい時に。
|
|
宝石言葉
|
真実、高貴、気品
|
|
硬度
|
5~6
|
|
産地
|
アフガニスタン、カナダ、チリ
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|

|



|

|
特徴
|
古くから世界各地で親しまれてきた、最も知名度のあるパワーストーンです。その美しさからあらゆる物に使用され、今現在でも人気のある代表的な石です。また4月の誕生石であり石言葉は「完璧・冷静沈着・神秘的」と言われています。
|
|
パワー
|
水があらゆるものを洗い流すように水晶(クリスタル)印鑑にはすべてを清め浄化し、そして幸運を招く力があるとされています。 潜在的な魅力やパワーを呼び覚まし創造力や洞察力のパワーがアップします。
水晶(クリスタル)印鑑のパワーは、オールマイティといわれ、いわば幸せの「万能薬」とも・・・
|
|
こんな時に
|
■ 全ての物事や出来事に対して効果を発揮します。
|
|
宝石言葉
|
知恵、直感力
|
|
硬度
|
7(天然・合成)
|
|
産地
|
ブラジル・インド・マダガスカル
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|

|



|

|
特徴
|
光の反射によって黄褐色の縞模様が虎の目のように見える虎目石(タイガーアイ)。柄によって「縦目」と「横目」があります。 この石はすべてを見通す「心の眼」と言われます。 古代インドでは、神々の像の目をこのタイガーアイで飾り、古代ローマでは霊力を授ける石として護符に利用されました。
中央にきらめく一筋の光が見つめているものは、成功や勝利、そして進むべき新しい道へ導いてくれるはずです。虎目石(タイガーアイ)のご印鑑は、金運アップや事業成功のストーンとして人気です。
|
|
パワー
|
直感力、予知能力を高めるパワーを持っていると言われています。
これを身につけると感受性、霊的能力、洞察力、集中力、判断力をアップすることができると言われています。
不安や迷い等を解消させるパワーも持っていると言われています。
|
|
こんな時に
|
・ビジネスや商談・交渉ごとや営業に ・金運のお守りに、また何か大切な決断をするとき
|
|
宝石言葉
|
決断力・洞察力
|
|
硬度
|
7
|
|
産地
|
南アフリカ共和国
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|

|



|

|
特徴
|
和名の翡翠(ヒスイ)は、鳥のカワセミを意味しています。 豊かな森や農作物を象徴する、自然崇拝と関連の強いパワーストーンです。 東洋の栄華をそのまま吸い込んだような魅力的な宝石。翡翠(ヒスイ)印鑑の強度はダイヤモンドよりも強く、複合結晶のため、印材に最も適している石といわれています。
中国では玉(ぎょく)と呼ばれ、古来より王の象徴として遺跡の中から多数出土しています。東洋ではダイヤより貴重な石とされていたという逸話もあります。
|
|
パワー
|
長寿、健康、徳を呼び込む最高級の宝石印材です。
沈着さと忍耐力を養い災難から身を守る力があると言われています。
健康、長寿、精神力を高める魔法の石とも言われています。
|
|
こんな時に
|
■ 徳を高めたい時に。
■ 幅広い知識を身につけたい時に。
■
心臓など主要な臓器の健康を願う時に。
|
|
宝石言葉
|
長寿・健康・徳
|
|
硬度
|
6.5~7(天然)
|
|
産地
|
ミャンマー・日本
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|

|



|

|
特徴
|
語源はギリシャ語で、『バラ』という意味を表しています。
名前の由来どおり、バラをイメージさせるピンクの色合いと力強い黒い部分が混ざっています。幸せな結婚生活のお守りとしても伝えられてるので、言葉や心だけではなく愛情を具現化し伝えるのにロードナイトはぴったりのプレゼントと言えるでしょう。これからの新婚生活の中で愛を育ててはぐくみ、愛情溢れる人間関係を築きたいと思っている方にはふさわしいストーンに
なります。
|
|
パワー
|
隠れた魅力を引出し、恋のチャンスをもたらし幸せへと導いてくれるパワーを持つと言われている。
ヒスイの仲間で愛、美の女神ビーナスにゆかりのある石。
|
|
こんな時に
|
■ 愛情表現に悩んだ時に。
■ 相手をいたわる気持ちを持ちたい時に。
■ 自分の魅力を引き出したい時に。
|
|
宝石言葉
|
優しさ、愛情、美
|
|
硬度
|
6
|
|
産地
|
オーストラリア
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|

|



|

|
特徴
|
別名「アニョライト」と呼ばれ、ゾイサイトという宝石の中にルビーが入っているという特殊な宝石です。一見黒色が混じり美しいとは言えない色をしていますが、散りばめられたルビーにより角度によっては非常に美しい顔を見せてくれます。そのことから「妖精からの贈り物」と呼ばれることもあります。
|
|
パワー
|
神秘的・永遠といった精神的なストーンパワーを持つと言われ、不思議な魅力を持っています。落ち着きのある緑の中にある情熱のような赤。これによりバランスが取れている力の強い宝石です。
|
|
こんな時に
|
■ 落ち着きたい時に
■ 物事に熱中したい時に
■ 不安を取り除きたい時に
|
|
宝石言葉
|
ひかえめな愛の表現
|
|
硬度
|
6.5~7
|
|
産地
|
タンザニア
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|