いつでも、どこでも、だれにでも。
いますぐ使える、ファスト・プロダクツ。

ハコデは、世界に蔓延する「新型コロナ感染症」や自然災害からの安全確保、
インターネットの活用で変化した多様な働き方や学び方など、現代社会で発生したさまざまな需要に応えるべく、
総合パッケージメーカー:サガシキの箱製造技術を活用した「Fast Products」です。

ハコデは「いますぐ・どこでも・だれにでも」組み立てが可能で、
不要になれば「使い捨て」できます。
紙素材ならではの「簡易さ」で「いますぐ=Fast」の需要を解決します。

ハコデカグ

5 points

  1. 1
    safety
    とっても
    「安全」
    ダンボールだから、
    ケガをしにくい。
  2. 2
    easy
    とっても
    「カンタン」
    ダンボールだから、
    組み立ては道具いらず。
  3. 3
    light
    とっても
    「ラクラク」
    ダンボールだから、
    移動がしやすい。
  4. 4
    creative
    とっても
    「クリエイティブ」
    ダンボールだから、
    お絵かきできちゃう。
  5. 5
    eco
    とっても
    「エコ」
    ダンボールだから、
    リサイクルできる。

ハコデルーム

「ハコデルーム」は、飛沫感染対策用の「ダンボール製間仕切り」です。災害時、避難所のように「人が密集しやすい空間」で「ソーシャルディスタンス(社会的距離)」を確保し、周囲の視線を遮断することで「避難者のプライバシー」を守ります。組み立ては、大人2人で5分程度。不要になれば、すぐに捨てられます。

ハコデベッド ライト

「ハコデベッド ライト」は、災害時における避難所での感染症対策として開発された「ダンボール製ベッド」です。床面から一定の高さ(H350mm)を確保することで「人が密集しやすい空間」で起こる、床に落ちた感染源を含む「埃の舞い上がり」による感染抑制に効果的です。誰にでも組み立てが可能で、不要になれば、すぐに捨てられます。

ハコデウォール

「ハコデウォール」は、ワークデスクに設置するダンボール製の「飛沫防止」キットです。公共空間での「ソーシャルディスタンス(社会的距離)」の確保に、オフィスはもちろん、複数の方に接する店舗レジや企業・施設の受付現場に最適です。
組み立ては、3つのパーツを合わせるだけ。デスクサイズに合わせてご利用できます。

ハコデデスク

「ハコデデスク」は、ダンボール製の「プライベートワーク」キットです。デスク下に収納できる、専用の椅子が付属します。組み立ては、折り曲げて差し込むだけ。
コンパクトで汎用性が高いので、自宅での「テレワーク」には最適で、夏休みや冬休みなど、帰省時向けのお子様用「簡易デスク」としてもご利用できます。