銀河工房の木のおもちゃは、赤ちゃんから大人まで遊べ豊かな創造性を育みます。 出産お祝いに名入れおもちゃがオススメです。 wooden toys Japan

木のおもちゃ作家養成研究塾


  研修生とは入塾した方を呼びます。

対象

おもちゃ作家になり独立を目指す方
おもちゃ職人になり独立を目指す方
銀河工房のスタッフになりたい方
銀河工房の製品を継承したい方
現在の銀河工房の後継者をお望みの方

内容 おもちゃ作家として将来的に独立されたい方のために門戸を開きました。
最低2年から5年かけて、おもちゃ作家、職人として独立するためのノウハウを学んでいただきます。 製作はもちろん、経営、デザイン、PC作業、接客などあらゆる事を、銀河工房の仕事を手伝いながら実践的に学びます。
銀河工房での実務は午前9時から16時までです。16時から19時までは、自分の創作のための時間です。研修生は毎月1作品以上のオリジナル製品を制作して頂きます。
定員

1〜2名(毎年)

日時

毎年4月と9月から研修生として受け入れます。

資格

30才未満の方。
人間が好きで健康の方
コンピューターに慣れている方
頭が柔らかく創造性が豊かな方,閃きやすい頭脳を持っている方
パワーとアイディアに優れている方。
主に 美大の卒業生が対象ですが、心の折れない人材であれば学歴を問いません。
英語が話せる方優遇します。

試験

面接と適性をチェックします。エッセイを書いて来て頂きます。作りたいおもちゃのスケッチノートを持ってきて下さい。
おもちゃ作家は、ある意味で24時間営業です。
しかも、人生のほとんどをそれに費やします。
睡眠時間を削っても長い道のりを歩き続けられるかどうかが重要です。

備考

研修期間は2~5年間です。
実戦力を認められた場合、その時から時給が支給されまます。
それまでは、生活していくための保護者の援助が必要になります。(少なくても 12ヶ月〜24ヶ月程度、それ以降は時給が出ます。)
3年目に改めて正式に銀河工房のスタッフなるかどうか決めます。
研修生の作品も販売しますので歩合でデザイン料を時給に加算します。
研修生の作品展を開きます。
トータルで5年以上の経験と実力を認められる方の、独立に関しましては、全面的にサポートします。また、のれん分けも検討します。
(研修生には、1日1食の給食が出ます。)
資金的に困難な方は工房敷地内の小さなログハウスを宿舎として使う事ができます。ただし男女どちらか1名に限ります。



第1期研修生 渡辺 旭子(長野県出身)たくさん勉強して、かわいくて夢いっぱいのおもちゃが作れるように頑張ります!

(文系の大学を卒業してこの春、研修生となりました。佐久長聖高等学校の生徒会長をしながら柔道でインターハイまで行ったパワーと繊細さと閃きやすい頭脳を合わせ持っています。将来大物のデザイナーになる大器です。職人的作業は一切しないでMacを使いしアイディアをどんどん形にしています。赤ちゃんのおもちゃのデザインが得意分野です。もうすぐ作品を発表しますのでご期待ください。この渡辺以上の器が無いと研修生にはなれません。夢や憧れだけで応募されるのはご遠慮下さい。小林 )


第2期研修生 渡部 龍司(神奈川県出身)
東京にある武蔵野美術大学を卒業して、長野の山の上にある銀河工房までやってきました。いっしょうあそんで暮らしていたいと思ったので、あそぶことを仕事にしようと思いました。おもちゃ作家として一人前になれるように、勉強させてもらっています。


ご質問、お問い合わせは、メールでご連絡願います。

E-mail g-k-toysあっとavis.ne.jp


木のおもちゃ
沖縄子供未来館に色遊びコマのデザインが使われました。
このコマは娘と一緒に遊びながら3日間で、50パターンアイデアを出しバランスよい組み合わせとして12種類に絞り込んだものです。以前、国の事業として沖縄子供未来館に電動式に回転するコーナーを作る企画があり、銀河工房のコマをヒントに多くのデザイナーに新しく図案を発注されたのですが、最終選考に残ったのは、銀河工房の開発したデザインだけでした。一流とされるデザイナーもあの時のインスピレーションには及ばないようでした。他にもコマーシャルに使われたり、北野武さんの番組に登場したり、国立博物館に納めるなどずいぶん活躍してくれました。現在はコマのデザインが進化し芸大生のための教育プログラムが生まれています。ワークショップも受け付けています。

●その他の活動
千葉県の高校美術・工芸教職員(千葉県高等学校教育研究会、美術工芸部会)の先生方9名が、色遊び独楽の製作を実技研修として体験されました。
台風6号が接近して天候が心配されましたが、工房での研修会は和やかに進み、参加者の方々には独楽作りの面白さ (実験を繰り返しながら美しさを作り上げる過程)を充分に味わって頂けたと思います。 百人百通りの閃きと回転する独楽の二次的紋様がとても新鮮に感じました。 なかでも幾何学的パターンからスタートした独楽の図案が、偶然にもエッシャー的図形になっているのを発見し大いに刺激を受けました。 初めから具象的にならず、らくがき感覚でパターンを作り、何度もテストをして理解を深め、思いきりイメージを膨らませて図形に具象性を重ね合わせる‥‥という方法があります。 真摯な態度で創作に集中する先生方と共有した時間の中、あらためて色遊び独楽の無限の可能性を実感しました。


長野県の高校美術教師15名(美術工芸教育研究会北信支会)が色遊び独楽の製作を体験。
おもちゃ作家になったつもりで、デザイン的に面白く、独楽を回すと美しく色がとけあい、驚きと意外性があり、誰でも買いたくなる独楽を製作する‥‥という難しい課題に沿って講習会が進められました。 中には偶然性を巧みに利用し、微妙に色がずれて綺麗な色合いや紋様が生まれたり、ヒーリング効果が期待出来るものや、時間の経過によって見え方が変化する不思議な独楽など、斬新な発想が次々に飛び出し、長野県の高校美術教育に関わる先生方の本質的なレベルの高さを垣間見ることになりました。知識では解っていることでも、色彩の不思議さと驚きを実際に体験することによって、豊かな心を育てるような授業に役立ててもらえれば‥‥というのが主催者の願いでした。
■新聞記事

CD独楽アルミ軸を使ったワークショップを東御清翔高校の美術の授業に取り入れられました。  2010.11〜2012.3  ▲アルミ軸のお申し込みは教材ページ〈品番Z-02〉で受付けています。

独楽 コマ 教材
長野県東御清翔高校でのCD独楽のワークショップ
独楽 コマ 教材
わー面白いこの選択授業たのしいわ〜
独楽 コマ 教材
いろいろ回して仲間達の出来栄えをチェック!
独楽 コマ 教材
思いがけない発想の独楽のデザインに非常勤講師の小林は大喜びです。