8月のお庭仕事

植物たちにとっても、過酷な日本の夏の暑さ。7月に引き続き、その体調管理が肝となるでしょう。
​​​​​​​

秋~冬に向けての準備も盛りだくさんな8月。注意しておきたいことや、やっておきたいお庭でのお仕事をまとめました。



草花のお手入れ

水やりについて

日差しが強くなるころは、土が乾燥しやすくなります。特に、鉢植えは土が乾きやすいので、注意が必要です。

基本的には、気温の高い日中の水やりは、根を痛めてしまうので、控えましょう。朝夕の涼しい時間帯に水やりをしましょう。

もし、土が乾ききって、植物に元気がないようなときは、緊急措置として、日陰に移してあげて水を与えることも。

暑さ対策

植物のなかには、日差しが苦手な子も。また、コンクリート等の地面の照り返しで、鉢内の温度が上がり、根を痛めてしまうことも。

あまりに陽が強すぎる場合は、すだれやよしず、寒冷紗などで日よけをしてあげたり、日陰になる時間のある場所に移してあげるのもよいでしょう。

地熱が上がりそうな場所への設置には、ポットフィートを敷き、鉢を浮かせてあげると、鉢底の風通しがよくなります。

台風

8~9月は、台風が発生しやすい季節。前もっての対策や情報収集が重要です。

草丈の高い植物には、支柱を立てて強風に備えましょう。また、台風情報を収集しつつ接近まえに、花台に載せた高い位置の鉢や、転倒の恐れのあるような鉢は、軒下に取り込みましょう。

草花のお手入れにおすすめのアイテムはこれ!




種まき、球根

種まき

秋冬のお庭を楽しませてくれる、ハボタンやパンジー、ビオラ等の種まきが始まります。気温が非常に高い季節ですので、発芽が難しくなることもあります。

日々の気温に留意しつつ、種まきのタイミングとしては、夜間温度が20度前後になる日が続く、8月後半が望ましいです。

種まき後も、直射日光にさらされないできるだけ涼しい場所に置き、土の乾燥には十分注意しましょう。

夏植え球根

7月に引き続き、夏に植え、秋から花を楽しめる球根の植え付け適期です。
リコリスや、ネリネ、秋咲きオキザリス等があります。

種まき、球根におすすめのアイテムはこれ!




芝生のお手入れ

刈り込み

暖地型の高麗芝は、この時期、良く生長します。生長に応じて、月に2~3回程度、刈り込みを行います。寒地型の西洋芝は、伸びは緩やかですが、生育に応じて、刈り込みを行いましょう。

水やり

芝もやはり強い日差しにさらされ、乾燥気味になりやすい季節。週に1度は、涼しい朝か夕方に、たっぷりと水やりをしてあげましょう。また草抜きも。




庭木のお手入れ

整枝・剪定

春咲きの花木は、8月ごろに花芽が形成されます。なので、8月は原則、剪定を行いません。勢いよく生長し夏に花咲くムクゲ等は、徒長した枝を剪定したり、込み入った枝を透かし風通しを良くしてあげます。

バラ

暑さがひと段落する、8月下旬から9月初旬にかけて、バラは、夏の剪定を行います。
すくすく育つ時期の剪定になるので、冬の剪定よりも、控えめに。枝葉を減らしすぎないように浅めに剪定します。古い枝や、弱い枝、込み合った不要な枝を除いたり、樹形を整える程度にします。

庭木のお手入れにおすすめのアイテムはこれ!




観葉植物のお手入れ

水やり、管理について

ハイビスカスやアンスリウム、カラジウム等、室内に彩りを添えてくれる、南国植物が成長期に入っています。水切れに注意しましょう。

また、窓際の直射日光が当たる場所よりも、半日蔭のような場所を好む場合もあります。品種によって置き場所には注意しましょう。

この時期はエアコンの風にさらされたり、乾燥が進みますので、その点も注意が必要。

観葉植物におすすめのアイテムはこれ!




キッチンガーデン

収穫

7月に続き、夏野菜の収穫期です。

ナスはいったん切り戻して、新芽を出させます。秋には美味しい秋ナスが楽しみですね。

秋野菜の準備

暑さがひと段落する8月後半からは、秋冬野菜の種まきを行えます。
キャベツ、白菜、大根、レタス等です。

キッチンガーデンにおすすめのアイテムはこれ!

​​​​​​
​​​​​​