商品ガイド> 取扱いについて
■ 洗濯・取扱表示
洗濯のしかた
液温は95℃を限度とし、洗濯機で洗濯ができる
液温は70℃を限度とし、洗濯機で洗濯ができる
液温は60℃を限度とし、洗濯機で洗濯ができる
液温は60℃を限度とし、洗濯機で弱い洗濯ができる
液温は50℃を限度とし、洗濯機で洗濯ができる
液温は50℃を限度とし、洗濯機で弱い洗濯ができる
液温は40℃を限度とし、洗濯機で洗濯ができる
液温は40℃を限度とし、洗濯機で弱い洗濯ができる
液温は40℃を限度とし、洗濯機で非常に弱い洗濯ができる
液温は30℃を限度とし、洗濯機で洗濯ができる
液温は30℃を限度とし、洗濯機で弱い洗濯ができる
液温は30℃を限度とし、洗濯機で非常に弱い洗濯ができる
液温は40℃を限度とし、手洗いができる
家庭での洗濯禁止
漂白のしかた
塩素系及び酸素系の漂白剤を使用して漂白ができる
酸素系漂白剤の使用はできるが、塩素系漂白剤は使用禁止
塩素系及び酸素系漂白剤の使用禁止
乾燥のしかた(タンブル乾燥)
タンブル乾燥ができる(排気温度上限80℃)
低い温度でタンブル乾燥ができる(排気温度上限60℃)
タンブル乾燥禁止
乾燥のしかた(自然乾燥)
つり干しがよい
日陰のつり干しがよい
ぬれつり干しがよい
日陰のぬれつり干しがよい
平干しがよい
日陰の平干しがよい
ぬれ平干しがよい
日陰のぬれ平干しがよい
アイロンのかけかた
底面温度200℃を限度としてアイロン仕上げができる
底面温度150℃を限度としてアイロン仕上げができる
底面温度110℃を限度としてスチームなしでアイロン仕上げができる
アイロン仕上げ禁止
クリーニングの種類(ドライクリーニング)
パークロロエチレン及び石油系溶剤によるドライクリーニングができる
パークロロエチレン及び石油系溶剤による弱いドライクリーニングができる
石油系溶剤によるドライクリーニングができる
石油系溶剤による弱いドライクリーニングができる
ドライクリーニング禁止
クリーニングの種類(ウェットクリーニング)
ウェットクリーニングができる
弱い操作によるウェットクリーニングができる
非常に弱い操作によるウェットクリーニングができる
ウェットクリーニング禁止
■ 洗濯の仕方
また、洗濯機で洗う場合は短時間で行い、すすぎを十分に行ってください 絹製品、カシミヤ、モヘヤ等の獣毛混製品は中性洗剤で手洗いしてください つけ置き洗いはお避けください。口ゴムの劣化に影響を与えたり、配色ものは色が移色したりの原因となることがあります 濃色ものと淡色ものを一緒に洗うことはお避けください 生成り、淡色の製品は蛍光増白剤が入っていない洗剤を使用してください
洗濯機での洗濯は、他の洗濯物と絡んで変形の原因になることがあります
洗濯ネットに入れて洗濯すると、絡みや摩擦を防ぎ、洗濯機からも取り出しやすくなります
天然素材のソックスは、洗濯・乾燥を繰り返すうちにゴワゴワになってしまわないよう、洗濯時に柔軟剤を使用してみましょう。繊維がしなやかになり、肌触りもソフトに。繊維間の摩擦も減らすので長持ちさせる効果もあります
がんこな汚れに便利な漂白剤。でもソックスの口ゴム部分に使用すると、いたみを早めてしまいます。特に塩素系漂白剤の使用は避けましょう。酵素系や還元型漂白剤を汚れた部分に使用したら、もみ洗い後の洗濯はスピーディに
カシミア、モヘア等の獣毛混製品は風合いが損なわれますので、タンブラー乾燥はお避けください。
口ゴムの劣化に影響を与える場合がありますので、口ゴムを上にして陰干ししてください 形を整えて干してください。収縮の原因になります 直射日光(紫外線)にあたらないようにしてください 干しっぱなしにしないで、乾いたらすみやかに取り込んでください 石油ストーブのそばに干すことはお避けください。ストーブから出るガスで変色することがあります
ストッキングは干す時に意外にスペースをとり、また、風に吹かれ他の洗濯物とこすれた場合引きつれやすいので、洗濯ネットに入れたまま吊り干しすると便利です
ソックスに使われる一般的な素材(毛・綿・麻)は、乾燥機を使用すると縮んでしまうことも。乾燥させすぎは禁物。やや湿った状態で取り出して外気で干すと大きく縮むことはありません
ソックスに編みこんであるゴム糸は洗剤や紫外線によって劣化を早めてしまうことがあります。洗濯する時は洗剤が繊維に残らないよう、よくすすぎましょう。また、干すときは口ゴム部分を上にして陰干しがよいでしょう
■ 保管の仕方
◆シーズンが終わって保管する時には、袋に入れてください
◆箱入り商品はそのままで長期間保管しないでください。箱から出るガスでゴムの劣化や、黄変の原因になります
◆毛・絹製品には防虫剤を使用してください
◆湿気を帯びやすい場所に保管することはお避けください
◆長期間の保管はゴムが自然劣化しますのでお避けください
ソックスの左右がバラバラになっていると、いざお出かけのときにひと苦労。もう片方を探すのに時間を取られたり、お洋服とのコーディネートもしづらいものです。
口ゴム部分を重ね、芯にし、巻くようにするとコンパクトにまとまります。また、ストッキングはまず半分にたたみ、伝線しにくいウエスト部分が外側にくるように端から巻いていきます