
香典返し
故人の偲んでくださった
感謝の気持ちを贈る
予算別 人気の香典返しランキング
弔事の経験が少ない方でも大丈夫。専門スタッフが年中無休で、丁寧にご対応いたします。 専門店だからこそ可能な上質な無料ラッピングサービスが充実。 香典返しや法要引出物の好適品を豊富に取り揃え、感謝を伝える贈り物選びをお手伝い致します。

香典返しに喜ばれる
人気の香典返しベスト5
香典返しは、故人を偲んでいただいた感謝の贈り物。 「消えもの」と呼ばれる海苔やお茶は勿論、相手が品物を選べるカタログギフトも人気です。 (2020年1月~4月までの統計)

迷ったら、こちらがオススメ
即納対応カタログギフト
急ぎの場合でも安心!遠方へのお返しでも即納対応します。香典返しにオススメ対象カタログギフトの一部をご紹介!
Pick Up
洋菓子・和菓子

スタッフおすすめ
食べたら消える贈り物。個包装のお菓子にすることで職場の方たちへの香典返しに喜ばれます。
ご高齢の方へは甘さ控えめの和菓子や、上品な一口スイーツを。
お茶・コーヒー・紅茶

スタッフおすすめ
好みの差が少なく長期保存できるお茶は、香典返しとして選ぶ方も多いはず。
ティーバッグに入った使いやすいお茶ギフトセットなら、お茶の扱いに慣れていない方へのお返しも気兼ねなく贈ることが出来るでしょう。
タオルギフト

スタッフおすすめ
消耗品として香典返しに人気のタオルギフト。
消えものよりも形に残る、日常で使いやすいものを贈りたい場合にオススメです。
上品な木箱入りやオーガニックタオルで丁寧なお返しにすることで、感謝を贈ることが出来るでしょう。
タオルギフトをもっと見る
カタログギフト

スタッフおすすめ
人気が高いお返しギフトとして定番のカタログギフト。
好みが分からない方でも喜んでいただける商品が数多く掲載されています。
ネットで簡単に商品を申込できるものも増え、グルメ専用や旅行中心など幅広いジャンルがあります。
カタログギフトをもっと見る

予算別ランキング
香典返しのお返しは一般的に半額「半返し」とされています。
葬儀の形態の変化や地域のしきたりによってことなる場合があるので、よくわからない場合は親戚や親族に確認しておくのが良いでしょう。
¥~3000円ランキング(5千円相当のお返しに)
¥~5000円ランキング(1万円相当のお返しに)
¥~10,000円ランキング(1万5千円相当のお返しに)
¥~15,000円ランキング(2万円相当のお返しに)
¥15,000円~(3万円相当のお返しに)

専門店だからこそできる
香典返しのギフトサービス
マイルームギフトでは、ギフト専門店だからこそできる無料のサービスと専門スタッフのサポート体制でお客様の香典返しに関する悩みに寄り添います。 ラッピングオプションとご注文の流れをご紹介します。
無料 香典返しの必需品を無料でラッピング

掛け紙(のし)、包装紙は無料。弔事専用包装紙をはじめ、不織袋や有料の風呂敷サービスで、 贈り先に合わせた姿にラッピングが可能です。プロが一つ一つ丁寧に香典返しをラッピング致します。
弔辞用オプション一覧はこちら
お気軽にご質問ください
贈る側も安心のサポート体制。年中無休で専門スタッフが在席

ネットで香典返しを選ぶのは大変ですよね。
当店では、専門スタッフが多数在席しておりますので、丁寧に香典返しについてご対応致します。
ご注文や商品の不明点など、お気軽にご質問ください。
※地域の習慣やしきたりに確実にお答えするものではありません。
複数の送付先でも
エクセルでかんたん注文
- 1商品を選ぶ >
- 2エクセル入力 >
- 3当店へ送信
簡単3ステップで、ネットでも簡単ご注文。複数のお届け先でもお会計をまとめて、ご注文の手間が少なくなります。
詳しくはこちら
ギフトラッピング
香典返しの贈り物に最適なギフトオプションをご用意しております。
-
弔事専用 包装紙&熨斗(のし)
弔事専用包装紙「クライス」、これきり繰り返さないという意味を持つ結び切りの熨斗(のし)がございます。
-
法要 メッセージカード
定型文タイプ
自由文タイプ
予め文が入っていてお手軽な定型文タイプ、フリーメッセージが入力できる自由文タイプがございます。
法要メッセージカード一覧へ