ゼラニウムの葉に、白い線のようなものがついていたら、それはハモグリバエです!




ゼラニウムに病気や虫がついてしまうのは、とても心配ですよね。
放っておくと、ひどくなってしまうだけではなく、最悪、枯れてしまうこともありますので、早め早めに対処しておいた方が良いです。
ここでは、対処の仕方や治しかた、薬剤の種類や、予防の方法なども記載しておきますので、ぜひご参考にしてください!
正しい知識を身につけて、ゼラニウムを病気や害虫から守ってあげてくださいね!


<具体的な症状>

・葉っぱの表面に、絵を描いたような白い線がある。

・葉っぱの表面の一部が、白っぽくなり浮いているように見える。

・葉が変形しているように見える。

・被害のあった葉を透かすと、2mmほどの幼虫が見つかる。


<対処の仕方>

一部分だけにハモグリバエがいるようであれば、その線の先端にいる虫をつぶします。一枚の葉全体がやられている場合はちぎって処分します。
株の全体的にハモグリバエがいるような場合には、薬剤や粘着トラップを使用した方が無難です。
「ベニカXファインスプレー」というお薬があるので、それを満遍なく薬剤をかけます。黄色を好む習性があるので、市販の粘着トラップを仕掛けることもできます。


<予防方法>

ハモグリバエは、春から夏にかけ飛んできて葉の中に卵を産み付けるので、卵を見つけるのは難しく、発生したらすぐに幼虫をつぶしたり、葉を取り除きます。
発生時期だけネットをかけるか、それが難しいようであれば、定期的に薬剤を散布して防いであげてください。
これだけのことでも、ハモグリバエの発生を抑えることができます。




販売中の商品はコチラ


ゼラニウム 5号 2個セット カリオペ はコチラ


ゼラニウム 13号 カリオぺ はコチラ


ゼラニウム プランター植え カリオペ はコチラ


ゼラニウム 10号 ミルフィーユローズバット はコチラ


ゼラニウム 5号 2個セット 全9色 クオリティシリーズ はコチラ


ハーブゼラニウム 8号 柑橘系の香り センテッド はコチラ

↑ PAGE TOP