ウィンターコスモスに茶色の斑点がでたり、霜のような白いかびがはえたら疫病です。


こんにちは(^^)ゲキハナの古屋です。




疫病はどんな植物にでもかかる病気で、かび菌が原因です。悪化すると霜のような白いかびが発生します。

疫病は発生すると治療が難しいので、出来るだけ早い段階で対処していきましょう。

ここでは、対処の仕方や治しかた、薬剤の種類、予防の方法なども記載していますので、ぜひ参考にしてください!

正しい知識を身につけて、ウィンターコスモスを病気や害虫から守ってあげてくださいね!




<具体的な症状>


疫病菌というかび菌が原因で、初期では水がしみたような斑点が下の方の葉や茎にできます。

悪化すると茶色い斑点ができます。湿度が高いと霜のような白いかびがはえて、植物が腐っていきます。





<対処の仕方>


1.手作りの治療薬

500倍に薄めた竹酢を2週間に1回ほど、葉の面裏に吹きかけることで治療と予防の効果が期待できます。 


500倍に薄めた木酢液にとうがらしを漬け込みます。発生前や早い段階では効果があります。

スプレーする竹酢や木酢液が濃いと、植物が弱ってしまうので薄める倍率は守ってください。




2. 病気の部分を切り取る

疫病は放っておくと、かび菌が広がって他の植物にも移ってしまいます。

病気にかかった場合は、すぐに病気の花や葉を取り除いて広がらないようにしましょう。

取り除いた植物の一部や、他の植物にふれないように土は畑の外で処分しましょう。

その後は土と周りの環境を見直して再発防止に取り組みましょう。





3. 農薬や殺菌剤を使用する

多くの草花や野菜が疫病にかかりますが、植物の種類によって菌の種類も変わってきます。

疫病を見つけたら、7〜10日おきに定期的に薬剤を使用します。

同じ薬剤を使い続けていると、薬剤に強い菌が出て来て薬剤が効かなくなっていきます。

何種類かの薬剤を用意してローテーションしながら使っていきましょう。

草花と樹木では薬剤も変わってきますので、 ホームセンターなどで薬剤を購入する時は、使用する草花や果物、野菜の名前を確認して、植物にあった薬剤を使うことが大切です。

【効果のある薬剤】

『オラクル顆粒水和剤』『ダコニール1000』『オーンサイド水和剤』など




<予防方法>


・湿気の多い場所を好みますので、葉や花がらを整理して湿気がこもらないようにましょう。

・土を作る時は、腐葉土を多く混ぜ込んで水はけをよい土にしてください。



・土や泥が雨やみずやりで植物にはねないように、ワラなどでマルチングをしいて泥跳ねを防ぎましょう。

・使った道具を消毒して、かび菌を他の植物に移さないようにしましょう。





梅雨や秋の長雨の時期に、湿度の高い場所で発生しやすいです。

風や日の光が土に届くように整理して、ウィンターコスモスが病気にならないようにしましょう。





販売中の商品はコチラ

ウィンターコスモス 9号 イエローキューピッド

↑ PAGE TOP