ワイルドストロベリーに葉っぱの表面に白いカビのようなものが生えていたらそれはうどんこ病です!


ワイルドストロベリーの実には、ビタミンCとポリフェノールが豊富です。ビタミンCはコラーゲンを作るのを助けるので、美白・美肌には欠かせない栄養素です。
また、ポリフェノールは高い抗酸化作用を持っていますので、アンチエイジングや免疫力のアップに効果的な食べ物なんですよ。食べものなのでできるだけ安心な方法で病害虫を取り除きたいですね。
うどんこ病は乾燥した時期に発生しやすく、放っておくと育てている植物を弱らせてしまうので、早め早めに対処しておいた方が良いです。
ここでは、対処の仕方や治しかた、お薬の種類や、予防の方法なども記載しておきますので、ぜひご参考にしてくださいね!
正しい知識を身につけて、ワイルドストロベリーを病気から守ってあげてくださいね!


<具体的な症状>

・実に白いカビが生える。これが葉っぱに移り、そのうち葉全体が白いカビでおおわれる。

・茎や葉が変形したり、ひどい場合には黄色くなって枯れてしまう。


<対処の仕方>

うどんこ病は風によって胞子が運ばれ感染します。病気の発生した植物が周りにある場合は、取り除いて焼却します。
実や葉っぱに白いぽつぽつとした点を見つけたときは、薄めた酢(酸性)や重曹(アルカリ性)を1週間ぐらいの間隔を空けてスプレーします。
酢の酸性や重曹のアルカリ性に触れるだけで効果があります。
症状が良くならない場合は、早めに病気にかかった部分を切り取って症状がひどくなるのを食い止めましょう。
ひどいようであれば、お薬を吹き付けた方がよいです。

<予防方法>

うどんこ病は、早めであれば自然に治る病気です。
ほかの多くの病気が湿気が多い状態で発生しやすいのですが、うどんこ病は湿度が低くても発生し、幹下など雨の当たらない、日当たりの良い場所で多く発生します。うどんこ病の予防には適度な湿度と日当たりを保つことが一番大事です。なので、日差しのキツイ夏場はあまり発生しません。また、水を取り過ぎてしまうと、根が簡単に腐ってしまいます。鉢植えの場合、受け皿に水が溜まっているような状態にならないようにしましょう。また実や花に水がかかると傷むことがあるので、水は株元から静かに与えるようにしましょう。
ワイルドストロベリーの花言葉は「愛情、尊重」。小ぶりな実が可憐な植物です。数年前には、「幸運、とくに素敵な結婚ができる幸福の花」として、鉢植えが大人気になりました。食べるだけでなくそんな一面もあるんですね。




販売中の商品はコチラ


ワイルドストロベリー 8号  ゴールデン・アレキサンドラ 黄金葉 はコチラ


ワイルドストロベリー 9号  ウッドランド はコチラ


ワイルドストロベリー 9号  フレーズデボア はコチラ


ワイルドストロベリー 3.0号苗 24個セット  ゴールデン・アレキサンドラ 黄金葉 はコチラ

↑ PAGE TOP