シャクヤクの葉が白く透けていたらハダニがいます。

 

こんにちは(^^)ゲキハナの古屋です。




シャクヤクに病気や虫がついてしまうのは、とても心配ですよね。


放っておくと、ひどくなってしまうだけではなく、

最悪、枯れてしまうこともありますので、

早め早めに対処しておいた方が良いです。



ここでは、対処の仕方や治しかた、薬剤の種類や、予防の方法なども記載しておきますので、

ぜひご参考にしてください!


正しい知識を身につけて、シャクヤクを病気や害虫から守ってあげてくださいね!




<具体的な症状>

新芽が出るころと梅雨のころからハダニが多く見られます。

ハダニっていうけど、ダニじゃなくて蜘蛛みたいな虫です。

特に気温が高くなる梅雨の時期からは注意が必要です。

ハダニが葉裏に付いて吸汁すると

葉が薄くなり、透けたような白い筋が見えます。


<対処の仕方>

葉裏に霧状にしたホースなどで、水をかけるといなくなります。

ハダニは水に弱い性質ですし、それほどがんこ虫ではないので

被害の拡大を防ぐことができます。


<予防方法>

対処と同じで普段から葉の裏へ水を霧状に吹きかけることです。

ハダニは対処しやすいですが、

水分が多すぎるのは他の病気を招くので、

よく観察して水をかけてくださいね。






販売中の商品はコチラ


八重咲きシャクヤク(芍薬) 6号 全9種 はコチラ

↑ PAGE TOP