シャクヤクが疫病にかかると葉がまだらになります。

 

こんにちは(^^)ゲキハナの古屋です。




シャクヤクに病気や虫がついてしまうのは、とても心配ですよね。


放っておくと、ひどくなってしまうだけではなく、

最悪、枯れてしまうこともありますので、

早め早めに対処しておいた方が良いです。



ここでは、対処の仕方や治しかた、薬剤の種類や、予防の方法なども記載しておきますので、

ぜひご参考にしてください!


正しい知識を身につけて、シャクヤクを病気や害虫から守ってあげてくださいね!




<具体的な症状>

葉っぱの葉脈に沿うように、油じみのような斑ができてきて

土壌に近い部分の茎も、黒褐色に変色しているかもしれません。

やがて暗褐色に腐って、白いカビが発生し、枯れてしまいます。


<対処の仕方>

病原菌は土の中にいて、雨や水やりのときの泥はねから伝染します。

変色した茎葉を早急に全て取って焼却し、土壌は消毒します。

被害が進むと、薬剤での治療は難しいかもしれません。


<予防方法>

梅雨の時期や秋の長雨など、多湿の時は要注意。

水はけが悪く、地面に水が溜まりやすいと多発するので、

水はけの良い土に植え、土壌が湿り過ぎないように気をつけて。

下部元に敷き藁やポリフィルムで覆って、泥はねを防ぎます。

さらに梅雨や秋雨の発生前に予防薬剤を使用し、

定植時や育成期には、

リミドル粒材2を土の表面に散布しておくと良いでしょう。






販売中の商品はコチラ


八重咲きシャクヤク(芍薬) 6号 全9種 はコチラ

↑ PAGE TOP