シャクナゲの葉が無くなっていたら、アオムシの食害かも

 

こんにちは(^^)ゲキハナの古屋です。




シャクナゲに病気や虫がついてしまうのは、とても心配ですよね。


放っておくと、ひどくなってしまうだけではなく、

最悪、枯れてしまうこともありますので、

早め早めに対処しておいた方が良いです。



ここでは、対処の仕方や治しかた、薬剤の種類や、予防の方法なども記載しておきますので、

ぜひご参考にしてください!


正しい知識を身につけて、シャクナゲを病気や害虫から守ってあげてくださいね!




-----------------
具体的な症状
-----------------

・葉っぱがいっきに無くなった
・葉に、緑色のイモ虫がいた



-----------------
対処の仕方
-----------------

シャクナゲの葉っぱが元気なのに、なくなってたり、欠けてきているなら、

それは、アオムシの仕業かもしれません。


朝見た時に、葉がなくなっている(夜間に食害されている)なら、

夜派のヨトウムシの可能性が考えられます。



アオムシなら、葉の裏に隠れていたり、

見つかりにくいよう、枝に扮していたりしますが、

ゆっくり探せば見つかるのが、アオムシ。

まずは、葉裏などを探して見ましょう。

フンが落ちていれば、

必ずどこかに居ますし、探す場所のヒントになります。


見つけたら、割り箸や手でつまんで取り除きます。


アオムシの食害は、

あっという間に葉を食べられ、葉が一気になくなってしまいますので、

そのまま放置はNGです。

近くの植物に移動して、その植物も被害にあう可能性もあります。

早めに見つけて、対処しましょう。



もし、アオムシを探しているときに、

葉裏に小さな卵の集団を見つけたら、

それも、取り除きます。

葉っぱごと、ちぎって捨てればOKです。

卵が孵ると、アオムシの大量発生に繋がる恐れがあります。

見つけ次第処分してください。


薬剤を使用する場合は「殺虫剤」を用います。


・スミチオン
・ベニカ
・オルトラン など


殺虫剤なので、ハマキ虫ほか、虫対策に効果があります。




---------------------------------
予防方法
---------------------------------

虫が苦手な方は、予防のほうが、

簡単で気持ち悪くないのでオススメです。


オルトランの顆粒(葉にも根にも効く)を

定期的に土に蒔いておく。これでOK!

簡単です。^^





販売中の商品はコチラ

選べるシャクナゲ(ローディー)全47品種

↑ PAGE TOP