シャクナゲの枝先に小さな虫がびっしり。それアブラムシです。

 

こんにちは(^^)ゲキハナの古屋です。




シャクナゲに病気や虫がついてしまうのは、とても心配ですよね。


放っておくと、ひどくなってしまうだけではなく、

最悪、枯れてしまうこともありますので、

早め早めに対処しておいた方が良いです。



ここでは、対処の仕方や治しかた、薬剤の種類や、予防の方法なども記載しておきますので、

ぜひご参考にしてください!


正しい知識を身につけて、シャクナゲを病気や害虫から守ってあげてくださいね!




-----------------
具体的な症状
-----------------

・茎の先端、新葉のところに、小さな虫がびっしり
・近辺の葉は、ベタベタしている
・アリも寄ってきている




-----------------
対処の仕方
-----------------

アブラムシは、シャクナゲにもつきやすいです。

緑色のアブラムシがポピュラーですが、黒いアブラムシもいます。


繁殖力が旺盛で、新芽や新梢・裏葉にも群らがるように寄生します。

ウイルス病を媒介したり、分泌物でアリを誘引するため、

見つけたら早めに対処しましょう。


数が少ないなら、手袋をした指で潰したり、

セロテープに、くっつけて取り除きます。


数が多いときは、植物用の「殺虫剤」を散布します。

最近では、アブラムシ専用の薬剤もありますし、

・スミチオン
・カダン
・ベニカ
・粘着くん

なども有効です。




---------------------------------
予防方法
---------------------------------

アブラムシは、対処よりも予防が大切です。

新芽を好むため、成長が阻害されてしまいますが、

定期的に薬剤を散布することで、

アブラムシの被害を防げ、シャクナゲもストレスなく大きく育ってくれますよ。





販売中の商品はコチラ

選べるシャクナゲ(ローディー)全47品種

↑ PAGE TOP