シバザクラの葉に白いすじがあったら、それはハモグリバエです!

こんにちは(^^)ゲキハナの古屋です。


シバザクラが一面に咲くとキレイですよね!
でも、大切に育てているのに病気や虫がついちゃうとすごく心配ですね!

ほっておくとひどくなってしまうだけじゃなく、最悪枯れてしまうこともあるので、
早めに対処してあげましょう。
ここでは、対処の仕方や治し方、薬剤の種類や、予防の方法なども記載しておきますので
ご参考にしてくださいね!
正しい知識を身に着けて、病気や害虫から守ってあげてくださいね^^


-----------------
具体的な症状は?
-----------------


葉っぱに白い線を書いたような模様があらわれます。
これはハモグリバエが葉に産み付けた卵から幼虫(小さなウジ虫状のものです)が生まれて、 葉っぱの中を食い荒らしていった跡なんです。
線を描いたようなので別名エカキムシともいいます。

被害の進行が早いので、気がつくとたくさんの葉っぱが白くなっている、なんてことも。
最悪の場合、枯れてしまうこともあります。


----------------
対処方法は?
----------------

効果があるのは、ズバリ殺虫剤です!
白い筋のある葉っぱを切り取るのもアリですが、他の葉にも卵が産み付けられていることが多いです。
この葉も、あの葉も被害にあってる……となると植物の生育にも影響が出てしまいますね。

そうなる前に予防することが肝心です!


----------------
予防方法は?
----------------

ハモグリバエの予防には、ネットをかけて侵入を防ぐのが良いでしょう。
ハモグリバエは体長1mm〜2mm程度の小さなハエなので網の目の細かいものが良いでしょう。

またハモグリバエはなぜか黄色が好きなので、
黄色の粘着板も効果があります。

植え付け時に「ベストガード粒剤」をまいておくのも予防になります。



販売中の商品はコチラ

芝桜 3.5号苗 24個セット 全7色 単色咲き系と複色咲き系


↑ PAGE TOP