オステオスペルマムに小さな虫?それはアブラムシです!

こんにちは(^^)ゲキハナの古屋です。



可憐に咲いて和ませてくれる、オステオスペルマム
病気や虫がついちゃうとすごく心配ですね!

ほっておくとひどくなってしまうだけじゃなく、最悪枯れてしまうこともあるので、
早めに対処してあげましょう。
ここでは、対処の仕方や治し方、薬剤の種類や、予防の方法なども記載しておきますので
ご参考にしてくださいね!
正しい知識を身に着けて、病気や害虫から守ってあげてくださいね^^


-----------------
具体的な症状は?
-----------------


葉っぱの裏や新芽などに、小さな黒っぽい虫が群がっています。
アブラムシは体長2~4ミリくらいの害虫です。

3月から10月まで、特に、春や秋ごろが発生しやすいです。
繁殖力が強いので、こまめに確認することが必要です。


----------------
対処方法は?
----------------

数がまだ少ないうちはセロテープやガムテープでひっつけて退治するか、
アブラムシにやられているのが一部だけなら、その部分をちぎり取ります。


でも、数が増えすぎるとそれだけじゃ間に合いませんよね。
「粘着くん」や「オルトラン」などの殺虫剤があるので、
炎天下を避けて、使ってみてください。

また、ゲキハナでも「よけMAX 優しさプラス」という商品があります。
虫よけを何とかしたいけど、化学合成の薬は使いたくないという方に向けて、
100%、天然成分だけで作った虫よけです。
土の上から来る害虫に有効で、これを土の上に撒いとくと、
こんな土じゃ近寄れない~~と虫が逃げて行くとか行かないとか。


----------------
予防方法は?
----------------

アブラムシは、ほかの植物などから、羽のある虫が飛んできて寄生します。
窒素成分の多い肥料を与えていると寄生しやすいとも言います。
窒素の与えすぎに注意して、 怪しい虫がいたら、早めに害虫だけに効く防虫剤や殺虫剤を
使ってみるのもよいでしょう。

また、テントウムシは、アブラムシにとって一番の天敵。
テントウムシまで退治しないようにしてあげましょうね。



販売中の商品はコチラ



オステオスペルマム 8号 アキラ


オステオスペルマム 3.5号苗 24個セット アキラ


オステオスペルマム 9号 カラフルな寄せ植え 西垣園芸オリジナル品種


オステオスペルマム 8号 パティシエ クリームブリュレ

↑ PAGE TOP