紫式部の葉に白い点々。それハダニの食害かも

 

こんにちは(^^)ゲキハナの古屋です。




紫式部に病気や虫がついてしまうのは、とても心配ですよね。


放っておくと、ひどくなってしまうだけではなく、

最悪、枯れてしまうこともありますので、

早め早めに対処しておいた方が良いです。



ここでは、対処の仕方や治しかた、薬剤の種類や、予防の方法なども記載しておきますので、

ぜひご参考にしてください!


正しい知識を身につけて、紫式部を病気や害虫から守ってあげてくださいね!




-----------------
具体的な症状
-----------------

・葉に、小さな白や褐色の点々がある
・葉の裏側をみると小さな虫がいた
・葉に、蜘蛛の巣の糸がついてた



-----------------
対処の仕方
-----------------

●水ぜめ
●薬剤

ハダニは、高温乾燥の環境を好みます。

ジョウロではなく、ホースの水をかけると水圧で退治できます。

幸い、水に弱い性質があります。


完全に撲滅したい場合は、薬剤散布するといいです。

カダン、ベニカ、粘着くん
などを使用します。

葉裏に潜むので、

水ぜめ、薬剤。どちらにしても、

葉の裏に、しっかりあてるのがポイントです。




---------------------------------
予防方法
---------------------------------

高温乾燥していると、発生しやすいです。


紫式部へ水をあげる際に、

株全体にも、水をかけて乾燥を防ぐようにすると良いです。


これだけで、ハダニの、

住みにくい場所になり、発生を抑えることになります。


また、雑草は、ハダニの発生源になるため、

雑草は除去しておきましょう。




* *




育て方についてわからないこと、
ご心配なことがありましたら
いつでもお気軽にお問い合わせください(^^)




販売中の商品はコチラ


紫式部 6号 蓬莱紫(ほうらいむらさき) はコチラ

↑ PAGE TOP