ミヤコワスレの葉に迷路みたいな模様があらわれたら、ハモグリバエがいるかも

 

こんにちは(^^)ゲキハナの古屋です。




ミヤコワスレに病気や虫がついてしまうのは、とても心配ですよね。


放っておくと、ひどくなってしまうだけではなく、

最悪、枯れてしまうこともありますので、

早め早めに対処しておいた方が良いです。



ここでは、対処の仕方や治しかた、薬剤の種類や、予防の方法なども記載しておきますので、

ぜひご参考にしてください!


正しい知識を身につけて、ミヤコワスレを病気や害虫から守ってあげてくださいね!




-----------------
具体的な症状
-----------------

・葉っぱの内部に、白いクネクネした迷路みたいな模様がある
・放っておいたら、葉っぱ全体に模様が広がってきた



-----------------
対処の仕方
-----------------

ハエが飛ぶような暖かい時期に、

この模様(白い蛇行したような跡)があれば、

それは、小さなハエの幼虫、ハモグリバエが葉っぱの中を食べ歩いた跡と思っていいでしょう。


●補殺する

模様の先端に幼虫がいるので、

先端部分を観察し、黒っぽい部分(幼虫らしきもの)を見つけたら、

葉の上から指で押し潰します。


ハモグリ(葉潜り)とあるように、

葉の表面ではなく、葉の中にいるので、葉っぱごと、押しつぶすイメージです。


気持ち悪かったら、

食害の後は、復活しませんので、葉っぱごと、ちぎって捨てても良いです。


●殺虫剤での薬剤散布

葉の中にいる虫なので、薬剤は、葉に浸透するタイプのものを使います。

ホームセンターなどで購入しやすい薬剤は
オルトラン
ベニカ
ベストガード

などですが、

葉の中に入るため、ちょっと薬剤が効きにくいかもしれません。

1回じゃなく、様子を見ながら数回は、散布しましょう。




---------------------------------
予防方法
---------------------------------

ハモグリバエは、

成虫でも1〜2ミリしかない小さな小さなハエです。

その小さなハエから生まれる、さらに小さなハエの幼虫です。



どこからかハエが飛んできて、

葉っぱに卵を産み付けるのが原因で、


卵が孵化すると、

「葉もぐり」の名の通り、幼虫たちは葉に潜り込み、

葉っぱの中身だけをムシャムシャと食べてしまいます。



予防としては、

・産み付けられないように、園芸用のネットをかけておく
・普段から薬剤散布しておく

などですが、


ミヤコワスレの場合は、野菜苗と違い、綺麗な花を見て楽しみたいので、

園芸ネットをかけるより、薬剤散布の方が、現実的ですよね。


もし、薬剤散布中に、

模様になっている葉っぱを見つけた際は、

放っておかずに、すぐに葉の上から潰すようにして捕殺するか、

葉をちぎって破棄し、被害が広がらないようにしましょう!





販売中の商品はコチラ

都忘れ 9号 江戸紫 3年もの

↑ PAGE TOP