ムーンライトフレグランスの葉っぱがなんだか透けて薄い、それはヨトウムシの仕業です!

こんにちは(^^)ゲキハナの古屋です。


ムーンライトフレグランスの花がたくさん咲くと嬉しくなりますよね!
でも、病気や虫がついちゃうととても心配ですよね。

ここでは、対処の仕方や治しかた、薬剤の種類や予防の方法なども記載しています。
ぜひ参考にしてください!


-----------------
具体的な症状は?
-----------------

ヨトウムシというイモムシが葉っぱを食べてしまう、食害被害を引き起こします。
ヨトウムシはガ(ヨトウガ、シロイチモジヨトウ、ハスモンヨトウ)の幼虫で、
体長1cm〜5cmくらいのちょっと大きめのイモムシです。

卵が孵ると、小さい幼虫は集団で行動して、葉っぱを食い荒らしてしまいます。

大きくなった幼虫は単独で行動するようになりますが、昼間は土の中に隠れていて
夜になると葉っぱを食べに出てくることから、別名「夜盗虫」とも言います。

葉脈だけ残して食べ尽くしてしまうので、葉っぱが薄くなって見え、生育が悪くなります。


----------------
対処方法は?
----------------

ヨトウムシは大きくなるにつれ薬剤が効きにくくなりますので
早めに駆除することが肝心です。

ヨトウガは葉の裏側などに白いつぶつぶの卵をたくさん産み付けるので
見つけたら葉っぱごと切り取ります。
卵や、生まれたばかり幼体は葉の裏に群れているので比較的みつけやすいです。
この時に駆除してしまうのがベストですね。

大きくなった幼虫は、明るいうちは地中に潜っているので、見つけにくくなります。
食べられた後葉っぱや、糞が見つかったら近くの土を掘り返してみると発見できることがあります。

また「ゼンターリ顆粒水和剤」という天然成分の殺虫剤も効果があります。


----------------
予防方法は?
----------------

ヨトウムシは卵の段階で駆除してしまうのが一番です。
小まめに葉っぱのうらを確認するようにしましょう!
また肥料のあげすぎにも注意します。

殺虫剤なら「オルトラン」などの散布剤も効果があります。
上記の「ゼンターリ」も予防に適していますので試してみてください。




販売中の商品はコチラ

ムーンライトフレグランス 9号


↑ PAGE TOP