クレマチスに白い綿の塊があったら、それはカイガラムシです!

こんにちは(^^)ゲキハナの古屋です。



クレマチスの白いお花って素敵ですよね。
でもでも、病気や虫がついちゃうとすごく心配ですね!

ほっておくとひどくなってしまうだけじゃなく、最悪枯れてしまうこともあるので、
早めに対処してあげましょう。

ここでは、具体的な症状や、対処の仕方、予防の方法なども記載しておきますので
ぜひ参考にしてください!
正しい知識を身に着けて、病気や害虫から守ってあげてくださいね^^


-----------------
具体的な症状は?
-----------------

カイガラムシはその名の通り、貝殻のようにあまり動く様子を見せません。
茎や枝に、白い綿の塊みたいなものがピタッとくっつきます。
またカイガラムシは種類が多いのですが、なんと殻に守られているタイプもあります。
まさに貝ですね。

カイガラムシは植物の栄養を吸い取る、吸汁(きゅうじゅう)被害をもたらします。
また「すす病」という病気を引き起こすこともあります。


----------------
対処方法は?
----------------

対処方法は大きく分けて2つあります。

へらやピンセット、つまようじなど狭い隙間に入れられるもので取ります。
ひたすら一つ一つ取っていきます。

もう一つの方法は、カイガラムシ専用の殺虫剤をかけるというものです。
ただ注意点があります。
殻に守られているタイプには殺虫剤があまり効かないのです!
そういう場合は、やはり、ひたすら手動でこそぎ落とすしかありません。


----------------
予防方法は?
----------------

カイガラムシは暗い場所が好きなので、影になっている部分、
葉の裏や、枝、茎などを普段から小まめにチェックします。
一度駆除したとしても、またすぐ発生することもありますので、
要注意です!




販売中の商品はコチラ

クレマチス 6号 カートマニージョー

クレマチス 3.5号苗 3個セット ヤング、ミゼットブルー、ドクターラッペル

冬咲きクレマチス 90cm前後 ツリー仕立て


↑ PAGE TOP