クレマチスに灰緑色の斑点があったら、それは疫病です!

こんにちは(^^)ゲキハナの古屋です。


大切に育てているクレマチスに病気や虫がついてしまうのは、とても心配ですよね。

ほっておくとひどくなってしまうだけじゃなく、最悪枯れてしまうこともあるので、
早めに対処してあげましょう。
ここでは、対処の仕方や治し方、薬剤の種類や、予防の方法なども記載しておきますので
ご参考にしてくださいね!
正しい知識を身に着けて、病気や害虫から守ってあげてくださいね^^


-----------------
具体的な症状は?
-----------------

疫病は「エキビョウキン」と呼ばれるカビによって引き起こされます。
最初は葉っぱに水が滲みたような灰緑色の斑点ができてきます。
症状が進行すると、茎などに暗褐色の斑点ができてきます。
さらに白い霜のようなカビが発生し、最終的には枯れてしまうこともあります。


-----------------
対処の仕方は?
-----------------

疫病が発生した葉っぱや茎があったらすぐに取り除きます。
その他に、周りに枯れた植物があればそれも取り除きます。

病原菌は土の中にもいることがあるので、根に近い部分や株に発生した場合は
周りの土と株を取り除きます。

薬剤を使用する時は、「ダコニール」等の殺菌剤を定期的に散布します。


----------------
予防方法は?
----------------

雨水や泥はねなどによる感染を防ぐために、水はけのよい高さのある畝を作るのは効果的です。
水やりは株元から。やりすぎないようにしましょう。
また日当たり・風通しをよくして栽培しましょう。

以前発生した場所での栽培も避ける方がよいです。
発病しやすい植物を近くに植えないなどの対処もいいでしょう。




販売中の商品はコチラ

クレマチス 6号 カートマニージョー

クレマチス 3.5号苗 3個セット ヤング、ミゼットブルー、ドクターラッペル

冬咲きクレマチス 90cm前後 ツリー仕立て


↑ PAGE TOP