カリブラコアに白い綿の塊?それはカイガラムシです!

こんにちは(^^)ゲキハナの古屋です。



カリブラコアの小さなお花がこんもりとたくさん咲くときれいですよね!
でも、病気や虫がついちゃうとすごく心配ですね!

ほっておくとひどくなってしまうだけじゃなく、最悪枯れてしまうこともあるので、
早めに対処してあげましょう。
ここでは、対処の仕方や治し方、薬剤の種類や、予防の方法なども記載しておきますので
ご参考にしてくださいね!
正しい知識を身に着けて、病気や害虫から守ってあげてくださいね^^


-----------------
具体的な症状は?
-----------------


茎や枝の分かれ目などに、白い綿の塊みたいなものがくっつきます。
「キモすぎ」
見た目が悪いのと、こいつ、枝や葉っぱから汁を吸うので、
寄生数が多くなると、花の育ちが悪くなったり、枝から先が枯れたりします。

また、こいつのおしっこのせいで、「すす病」というウイルス病を引き起こして、
葉っぱが黒くなることもあります。
「キモい上にビョーキにしちゃうんだ・・・」


----------------
対処方法は?
----------------

数がまだ少ないうちに、ピンセットや割り箸で、摘み取っちゃいましょう。
もしくは、古い歯ブラシやヤスリなどで、こすり取ります。

カイガラムシは、アブラムシなんかに比べると、繁殖力が弱く、
幼虫のうちに退治しとくと、夏の間、カイガラムシに悩まされることはぐんと減るようです。
また、卵からふ化した幼虫は薬剤に弱く、5月~7月の早いうちに、
オルトランやスプレータイプのベニカなどを使って、退治しましょう。
「さっさと退治しよー、そーしよー」

----------------
予防方法は?
----------------

枝が混んできて、通風が悪くなると多発しやすくなります。
梅雨頃から、下の方の葉が枯れてくると、風通しを良くするためにも切り取りましょう。
また、咲き終わった花がらはできるだけ、こまめに取りましょう。
怪しい虫がいたら、早めに害虫だけに効く防虫剤や殺虫剤を、
使ってみるのもよいでしょう。
「ブッシュ~~とね」


育て方についてわからないこと、
ご心配なことがありましたら
いつでもお気軽にお問い合わせください(^^)
ギャル語でお届けしてみました(*^_^照)




販売中の商品はコチラ


カリブラコアはコチラ


カリブラコア・レモンスライス 8号 2年もの はコチラ


カリブラコア 3.5号苗 6個セット ティフォシー マウンティングタイプ はコチラ


カリブラコア 3.5号苗 24個セット ティフォシー マウンティングタイプ はコチラ


八重咲きカリブラコア 3.5号苗 6個セット ティフォシー マウンティングタイプ はコチラ


↑ PAGE TOP