カンパニュラが元気がない。軟腐病かも!

こんにちは(^^)ゲキハナの古屋です。



紫色の小さなベルのような花が沢山ついて、春の窓辺やお庭を鮮やかにしてくれます。
でも、病気や虫がついちゃうとすごく心配ですね。

ほっておくとひどくなってしまうだけじゃなく、最悪枯れてしまうこともあるので、
早めに対処してあげましょう。
ここでは、対処の仕方や治し方、薬剤の種類や、予防の方法なども記載しておきますので
ご参考にしてくださいね!
正しい知識を身に着けて、病気や害虫から守ってあげてくださいね^^


-----------------
具体的な症状は?
-----------------


5月~8月頃、茎の根元や茎に茶色いシミができ、
次第にシミが広がると柔らかく、腐敗してきます。
育ちが悪くなり、腐敗が進むと悪臭を放つことも。
根が腐ると株全体が枯れてしまいます。


-----------------
対処の仕方は?
-----------------

病気になっていると気が付いてからではちょっと手遅れに。
事前の対策が必要です。
カンパニュラは、日向が好きなので、
日当たりもよく、風通しの良い場所を選んであげます。

細菌が原因なので、他の病気とは少し対処が異なります。
カビが原因のうどんこ病や疫病に有効な薬剤は軟腐病には無効で、
農薬を使う場合には、「ヤシマストマイ液剤」などの抗生物質があるので、それを使用することもあります。


----------------
予防方法は?
----------------

カンパニュラは日向を好みます。
とはいえ、夏に弱いので梅雨が過ぎると風通しの良い半日陰に移動させたり、日傘で日陰を作ってあげたりします。
また、水はけにも注意して、植え付けの時には、水はけのよい土を使いましょう。




育て方についてわからないこと、
ご心配なことがありましたら
いつでもお気軽にお問い合わせください(^^)



販売中の商品はコチラ


もりもりベルフラワー 9号大鉢 はコチラ


春のお花畑で笑顔の花咲く「花盛りカンパニュラ」 はコチラ


ラプンクロイデス 9センチポット 24苗セット はコチラ


テルハムビューティー 9センチポット 24苗セット はコチラ

↑ PAGE TOP