Now Loading...

Newsお知らせ

配送方法が「メール便(日本郵便)」となっている商品は定形外郵便で発送いたします。
下記の内容をご確認下さい。
・郵便受けへの投函にてお届けとなります。
・配達日時の指定ができません。
・紛失や破損時の補償はありません。
・配送状況追跡サービスはご利用頂けません。
・土日祝日の配達はありませんので、通常よりお届けにお時間がかかる場合がございます。
ご了承の上ご注文下さい。

Recommendおすすめ商品

注目アイテム





新着商品





歯科専用オーラルケア





Calendar営業日カレンダー

 休業日 
休業日以外は、受注・発送・お問い合わせ業務を行っております

Calendar Loading
Calendar Loading

SHOP INFORMATION
  • お支払いについて


    お支払い方法は、クレジットカード(VISA、Master、JCB、Diners、Amex)、コンビニ決済、銀行振込、楽天バンク決済がご利用いただけます。

    ※クレジットカードのセキュリティはSSLというシステムを利用しております。 カード番号は暗号化されて安全に送信されますので、どうぞご安心ください。

    ▼詳しくはこちら

    クレジットカードのイメージ
  • 営業時間について


    平日 9:00〜17:00

    土日・祝祭日は休業とさせていただいております。

    (メールでのご対応は翌営業日となります)

  • プライバシーポリシー


    お客様からいただいた個人情報は商品の発送とご連絡以外には一切使用致しません 。

    当社が責任をもって安全に蓄積・保管し、第三者に譲渡・提供することはございません。

    弊社では、お客様の個人情報を適切に取扱うことが当社の社会的責務であると認識し、本方針を定め、社員一同がこれを遵守することにより、お客様の個人情報の保護に万全を尽くしてまいります。

     

    詳細については個人情報保護方針へをご覧ください。

  • 配送について


    商品ご注文または決済処理後、弊社倉庫からお客様のご登録頂いたご住所にお届けさせて頂きます。

    また郵便ポストや玄関での受取が行われない場合、各配送業者へご確認をお願い致します。

    【商品発送のタイミング】

    特にご指定がない場合、

    前払い決済の場合(例:銀行振込) ⇒ご入金確認後、3日〜4日営業日以内に発送いたします。

    上記以外の決済の場合(例:クレジットカード) ⇒ご注文確認後、3日〜4日営業日以内に発送いたします。

    ※発送前支払いの場合は、お客様のご入金タイミングにより、お届け予定日が前後することがございます。

    離島を含む一部地域にお住まいのお客様へ、他の運送業者にて商品をお届けする場合がございます予めご了承ください。

    【配送希望時間帯をご指定出来ます】

    8時〜12時・12時〜14時・14時〜16時・16時〜18時・18時〜20時

    ただし時間を指定された場合でも、事情により指定時間内に配達ができない事もございます。

    配送時間のイメージ
  • 返品・交換について


    お届けしました商品が不良品の場合、弊社宛てに着払いでお送りください。ただし、故意過失による破損の場合は、送料をご請求致します。

     

    詳しくは「お買い物ガイド」をご確認ください。

  • お問い合わせ


    メールでのお問合せは下記より受付しております。

     

    店舗名:

    所在地:〒390-0847 長野県松本市笹部2丁目3番1号

    E-mail:cosmart_r@drugcosco.com

     

    また楽天会員の方はこちらへ


管理・運営及び医薬品販売業許可証等の内容について
  • 店舗の管理及び運営に関する事項について


    許可の区分 店舗販売業

    店舗の名称 ドラッグコスコ笹部店

    店舗開設者 株式会社コスコ

    店舗所在地 〒390-0847 長野県松本市笹部2丁目3番1号

    許可番号  第21090449号

    発行日  令和5年7月28日

    有効期間  令和5年9月17日から令和11年9月16日まで

    店舗管理者 登録販売者 塚田 武士  登録番号:200910278 担当業務:医薬品販売・管理

    当該店舗に勤務する登録販売者・都道府県登録番号・担当業務

    ・登録販売者 百瀬 光幸  登録番号:202210051 担当業務:医薬品販売・管理

    ・薬剤師 大久保 文弘  登録番号:122969 担当業務:医薬品販売・管理

    ・登録販売者 安藤 今朝吉  登録番号:202110042 担当業務:医薬品販売・管理

    薬剤師および登録販売者の勤務状況

    ・登録販売者 塚田 武士  出勤日:

    月曜日 出勤時間: 13:00-17:00まで

    火曜日 出勤時間: 9:00-17:00まで

    水曜日 出勤時間: 9:00-17:00まで

    木曜日 出勤時間: 13:00-17:00まで

    金曜日 出勤時間: 9:00-17:00まで

    日曜日 出勤時間: 9:00-21:00まで

    ・登録販売者 百瀬 光幸  出勤日:

    月曜日 出勤時間: 9:00-13:00まで

    火曜日 出勤時間: 9:00-15:00まで

    木曜日 出勤時間: 9:00-13:00まで

    土曜日 出勤時間: 9:00-17:00まで

    ・薬剤師 大久保 文弘  出勤日:

    土曜日 出勤時間: 17:00-21:00まで

    日曜日 出勤時間: 12:00-16:00まで

    ・登録販売者 安藤 今朝吉  出勤日:

    月曜日 出勤時間: 17:00-21:00まで

    火曜日 出勤時間: 17:00-21:00まで

    水曜日 出勤時間: 17:00-21:00まで

    木曜日 出勤時間: 17:00-21:00まで

    金曜日 出勤時間: 18:00-21:00まで

    取り扱う一般用医薬品の区分 第一類医薬品、第二類医薬品、第三類医薬品

    当該店舗に勤務する者の名札等による区別に関する説明

    ・制服での区別:登録販売者は青色の白衣。一般従事者はエプロンを着用。

    ・名札での区別:登録販売者は名前の上に「登録販売者」を記載。一般従事者は名前の上に「一般従事者」を記載。

    インターネットでの注文受付時間 24時間

    実店舗営業時間 9:00-21:00まで

    実店舗定休日  なし

    特定販売の営業時間(登録販売者が常駐している時間) 9:00-17:00まで

    営業時間外で相談できる時間 17:00-18:00まで

    相談時の連絡先

    一般用医薬品の相談

    ・メールで相談する場合 cosmart_r@drugcosco.com

    ・電話で相談する場合(受付時間:9:00-17:00まで)

    電話番0263-87-9780

    ※通話料・通信料等は、お客様のご負担となります。ご了承ください。

    健康相談

    ・メールで相談する場合 cosmart_r@drugcosco.com

    ・電話で相談する場合(受付時間:9:00-17:00まで)

    電話番号0263-87-9780

    ※通話料・通信料等は、お客様のご負担となります。ご了承ください。

    緊急時の連絡先 電話番号:080-7022-9589

    〒3900847 長野県松本市笹部2−3−1

    TEL:0263-87-9780 FAX:0263-87-9790

    店舗運営責任者:塚田 武士(本部)

    店舗連絡先:fumichan@shop.rakuten.co.jp

  • 要指導医薬品・一般用医薬品の販売に関する制度に関する事項


    要指導医薬品とは

    ・医療用から移行して間もなく、一般用としてリスクが確定していない医薬品、およびその医薬品と有効成分・分量・用法・用量・効能・効果などが同一性を有すると認められた医薬品。

    また、医薬品医療機器等法第44条第1項・第2項に規定する劇薬、毒薬。

    第一類医薬品とは

    ・一般用医薬品としての使用経験が少ない等、安全上特に注意を要する成分を含むもの。

    (例)H2ブロッカー含有医薬品、一部の毛髪用医薬品など

    第二類医薬品とは

    ・まれに入院相当以上の健康被害が生じる可能性がある成分を含むもの。

    (例)主な風邪薬、解熱鎮痛薬、解熱鎮痛剤など

    第三類医薬品とは

    ・日常生活に支障をきたす程度ではないが、身体の変調・不調が起こるおそれがある成分を含むもの。

    (例)ビタミンB、C含有保健薬、整腸剤など

    要指導医薬品、第一類医薬品、第二類医薬品及び第三類医薬品の表示に関する解説

    ・表記する一般用医薬品のリスク区分ごとに、【要指導医薬品】、【第1類医薬品】、【第二類医薬品】、【第三類医薬品】の文字を記載し、【 】で囲みます。

    ・第二類医薬品のうち、特に注意を要する医薬品については、(2)の文字を枠で囲みます。

    ・一般用医薬品の直接の容器又は直接の被包に記載します。

    また、直接の容器又は直接の被包の記載が外から見えない場合は、外部の容器又は外部の被包にも併せて記載します。

    ・なお、サイト上では医薬品は商品名の前に、【第1類医薬品】、【第(2)類医薬品】、【第2類医薬品】、【第3類医薬品】と記載・表示し、かつ、商品ごとに下記のリスク表示をしています。

    ・また、各区分は商品説明の最後に、区分 【第1類医薬品】、【第(2)類医薬品】、【第2類医薬品】、【第3類医薬品】と記載・表示し、

    ・第一類医薬品には・・・【第1類医薬品】

    ・指定第二類医薬品には・・・【第(2)類医薬品】

    ・第二類医薬品には・・・【第2類医薬品】

    ・第三類医薬品には・・・【第3類医薬品】

    要指導医薬品、第一類医薬品、第二類医薬品及び第三類医薬品の情報の提供に関する解説

    ・要指導医薬品、第一類医薬品、第二類医薬品及び第三類医薬品にあっては、各々情報提供の義務・努力義務があり、対応する専門家が下記の表のように決まっています。

    ・医薬品のリスク分類

    要指導医薬品

    ・質問がなくても行う情報提供:対面でおこなうことが義務

    ・相談があった場合の応答:義務

    ・対応する専門家:薬剤師

    第一類医薬品

    ・質問がなくても行う情報提供:義務

    ・相談があった場合の応答:義務

    ・対応する専門家:薬剤師

    第二類医薬品

    ・質問がなくても行う情報提供:努力義務

    ・相談があった場合の応答:義務

    ・対応する専門家:薬剤師又は登録販売者

    第三類医薬品

    ・質問がなくても行う情報提供:不要

    ・相談があった場合の応答:義務

    ・対応する専門家:薬剤師又は登録販売者

    指定第二類医薬品に関する陳列等に関する解説

    ・指定第二類医薬品を、新構造設備規則に規定する情報提供を行うための設備から7メートル以内の範囲に陳列いたします。

    ・また、禁忌及び相談事項を商品ごとに記載いています。

    ・なお、サイト上では商品名の前に、【第1類医薬品】、【第(2)類医薬品】、【第2類医薬品】、【第3類医薬品】と記載・表示して、他リスク区分の医薬品と混在しないように表示します。

    一般用医薬品の陳列に関する解説

    ・要指導医薬品は、要指導医薬品陳列区画のカウンター内部若しくは鍵をかけた陳列設備に陳列しています。

    ・第一類医薬品を、第一類医薬品陳列区画(新構造設備規則に規定する第一類医薬品陳列区画をいう)に陳列します。

    ・また、第二類医薬品、第三類医薬品については、それらが混在しないように陳列します。

    ・なお、サイト上では、商品名の前に、【第1類医薬品】、【第(2)類医薬品】、【第2類医薬品】、【第3類医薬品】と記載・表示して、他リスク区分の医薬品と混在しないように表示します。

    土日・祝祭日は休業とさせていただいております。

    (メールでのご対応は翌営業日となります)

  • 医薬品による健康被害の救済に関する制度に関する解説


    ●健康被害救済制度

    ・独立行政法人医薬品医療機器総合機構は医薬品、生物由来製品による健康被害の救済に取組んでいます。

    ●救済制度相談窓口

    ・電話 0120-149-931(フリーダイヤル 相談受付 9:00-17:30まで)

    ●医薬品副作用被害救済制度

    ・くすりの副作用による健康被害には、医薬品副作用救済制度が適用されます。

    ・これは、医薬品(病院・診療所で投薬されたものの他、薬局で購入したものも含みます。)を適正に使用したにもかかわらず副作用により、入院治療が必要な程度の疾病や障害等の健康被害を受けた方の救済を図るため、医療費、医療手当、障害年金などの給付を行う制度です。

    ・医薬品は、人の健康の保持増進に欠かせないものですが、有効性と安全性のバランスの上に成り立っているという特殊性から、使用に当たって万全の注意を払ってもなお副作用の発生を防止できない場合があります。このため、医薬品(病院・診療所で投薬されたものの他、薬局で購入したものも含みます。)を適正に使用したにもかかわらず副作用による一定の健康被害が生じた場合に、医療費等の給付を行い、これにより被害者の救済を図ろうというのが、この医薬品副作用被害救済制度です。この医療費等の給付に必要な費用は、許可医薬品製造販売業者から納付される拠出金が原資となっています。

  • その他


    販売記録作成にあたっての個人情報利用目的

    ・医薬品に関する情報提供等で知り得た個人情報は、店舗内で適切に管理させていただき、第三者への 提供等はいたしません。

    ただし、行政当局の要請等で報告の必要があると判断された場合には、情報を提供させていただく場合がございます。

    一般用医薬品の使用期限記載方法

    ・当社で販売する一般用医薬品は、使用期限まで半年以上あるものをお送りします。

    セルフメディケーション税制対象商品について

    ・商品名の頭に*印が入っている商品が【セルフメディケーション税制対象商品】となります。

    控除を受ける際には、お届けした時の箱の中に同封してある【お買い上げ明細書 兼 領収書】をご利用ください。

  • 店舗管理者


    氏 名:塚田 武士【店舗管理者】
    塚田 武士
      店舗管理者の氏名:塚田 武士
      資 格 の 名 称 :登録販売者
      販売従事登録番号 :200910278
      登録先都道府県 :長野県
      販売従事登録年月日 :平成21年4月10日

    氏 名:百瀬 光幸

      資 格 の 名 称 :登録販売者
      販売従事登録番号 :202210051
      登録先都道府県 :長野県
      販売従事登録年月日 :令和4年7月25日

    氏 名:大久保 文弘

      資 格 の 名 称 :薬剤師
      薬剤師登録番号 :122969
      登録先都道府県 :長野県
      薬剤師登録年月日 :昭和45年10月23日

    氏 名:安藤 今朝吉

      資 格 の 名 称 :登録販売者
      販売従事登録番号 :202110042
      登録先都道府県 :長野県
      販売従事登録年月日 :令和3年2月19日

  • 実店舗の写真


    店舗の外観

    店内写真