妊娠初期は悪阻など、今までとは違いお腹の中にいる赤ちゃんの事も考えて過ごさないといけない不安がありますよね。 ですが、安定期(妊娠5か月~7か月頃)に入るとほとんどの方が 悪阻も落ち着いてくるので赤ちゃんを迎える準備を始めます。
[平均サイズ目安]
0~2か月:50cm / 3か月前後:60㎝
・生後2か月くらいの間に着られるもの準備する
・肌に優しく吸湿性、通気性に優れたコットン100%がおすすめです。
プレオール、ツーウェイオール、ドレスオールなど...さまざまな呼び方があり「どれを選んだら良いの?」とお困りの方。 また肌着も種類があり、「どのように使い分けたら良いの?」というプレママさんのために違いをご紹介します。
ベビーウェア
肌着
腰までの短めの長さで着物のようになっているので、内側と外側に付いている紐やスナップで留めるようになっています。
短肌着同様、着物のような形で、短肌着の上に重ねて着せることが多く、暖かい時期の室内では短肌着+長肌着のみで過ごすことも可能です。
股下にスナップボタンが付いているので、全て留めるとズボンのようにそれぞれの足を出せます。 赤ちゃんが足をバタバタできるようになった頃に活躍します。また短肌着の上に合わせて着ることも可能です。
上下がつなぎのように繋がっていて、股についているスナップを留めることができます。首が座ったり、1人座りが出来るようになった頃から着られます。 前開きや被せるタイプ、袖丈はタンクトップ、半袖、長袖と種類があるので季節に合わせて着られます。
短肌着orコンビ肌着
+
長袖ウェア
ツーウェイオール、ベスト、おくるみ
短肌着orコンビ肌着or
ロンパース肌着
+
半袖ウェア
ツーウェイオール、汗取りパット、
帽子、冷房冷え防止の靴下
短肌着
+
コンビ肌着or長肌着
+
長袖ウェア
ツーウェイオール、ベスト、
スリーパー、帽子、防寒着
ガーゼ 通気性や吸汗性に優れている 夏
天 竺 高い通気性とサラッとした肌触り 春夏秋
フライス 伸縮性や通気性に優れている 春夏秋冬
スムース 保温性に優れている 春秋冬
接結天竺 保温性あり、ふわっとした肌触り 春秋冬
ほかにもあると便利なアイテムをご紹介します。