乾燥標本の作成

正式な作り方では生きている虫を殺して標本を作製しますが、 虫がかわいそうなので、死んだクワガタを、使いました。

★作り方★

乾燥標本①アルコール処理
死んだ昆虫を消毒用アルコールで表面を洗い、
腐るのを防ぐためにアルコールを腹の所に注射器と注射針を使い注入しました。
乾燥標本②お湯で柔らかくする
死んだクワガタは足の関節などが固いため、お湯(80度くらい)に数分間つけて 柔らかくしました。
死後長時間経ったものはあまり柔らかくなりません。
乾燥標本③形を整える
足関節を広げ、形を整えた後、まち針で発砲スチロールの上に固定しました。
足関節、触覚など、図鑑を見ながら形をできるだけ整えました。
 
乾燥標本④乾燥させる
ベランダの雨のあたらない所に、おきました。
エアコンの室外機の前がエアコン使用時に熱い風がふくので、 クワガタを乾燥させるのに、ちょうどいいと思いました。 1週間かけてかんそうさせました。
しっかり乾燥させないと、クワガタが腐ってしまいます。

注意点

  1. 防腐処理をしないと臭くなる
  2. 熱湯につけるとクワガタの目が白く変色する
  3. クワガタを日光に当てすぎると変色する
  4. しっかり乾燥させないと樹脂標本にしたとき空気が混入しやすい。
  5. 死後数時間以内の昆虫が標本にしやすいそうです。
ページのトップへ戻る