呼吸器   第1選択 経過 第2選択 経過 第3選択 経過 第4選択
  風邪にかかりたくない 補中益気湯 なんとなく飲めない 小柴胡湯        
  インフルエンザ 補中益気湯
(予防)
発熱したら 麻黄湯        
  風邪っぽい
(喉がちくっ
とゾクゾクする)
麻黄附子細辛湯            
  風邪っぽい
(鼻水が出る)
小青竜湯            
  風邪っぽい
(お腹にくる風邪)
五苓散            
  風邪
(見目がっちり)
麻黄湯 汗が出始めれば 柴胡桂枝湯        
  風邪
(見目ややがっちり)
葛根湯 汗が出始めれば 柴胡桂枝湯        
  風邪
(見目やや弱々しい)
麻黄附子細辛湯 当日過ぎてる 麻黄附子細辛湯
+桂枝湯
長引いた 麻黄附子細辛湯
+補中益気湯
   
  風邪
(見目弱々しい)
香蘇散 長引く 参蘇飲        
  麻杏甘石湯 長引く 麻杏甘石湯
+小柴胡湯
       
  空咳 麦門冬湯 長引く 麦門冬湯
+小柴胡湯
効果がない 麦門冬湯
+麻杏甘石湯
   
 

COPD
や気管支拡張症
(黄色い痰)

清肺湯 飲みにくい時 慈陰至宝湯        
  COPD
や気管支拡張症
(疲れている)
補中益気湯            
  喘息
(どんな喘息にも)
麻杏甘石湯
+小柴胡湯
効果なし、
ドキドキ、
ムカムカ
するとき
柴朴湯 疲れている 補中益気湯    
消化器   第1選択 経過 第2選択 経過 第3選択 経過 第4選択
  便秘(どんな便秘にも) 麻子仁丸 もっと出したい 桂枝加芍薬大黄湯 更に出したい 大黄甘草湯

スッキリ感が

足りない

桃核承気湯
  麻子仁丸で腹痛 加味逍遙散            
  イレウスのようになる 大建中湯            
  子供の便秘に 小柴胡湯
または
小健中湯
           
  下痢(どんな下痢にも)

真武湯

効果なし 人参湯 効果なし 真武湯
+人参湯
効果なし 大建中湯
  胸焼け(どんな胸焼けにも) 半夏瀉心湯 効果なし
、苦くて飲めない
安中散 長引く 人参湯    
  過敏性腸症候群 桂枝加芍薬湯 便秘が改善されない時 桂枝加芍薬大黄湯        
  イボ痔 乙字湯 効果が少ない時

乙字湯
+桂枝茯苓丸

       
      下痢の時 桂枝茯苓丸        
  繰り返すイレウス 大建中湯 効果が少ない 大建中湯
+桂枝加芍薬湯
       
  口内炎 桔梗湯
(うがいで数日)
すぐに治らない時 半夏瀉心湯
または
黄連解毒散
       
  肝炎 茵蔯蒿湯
+補中益気湯
小柴胡湯
副作用が
問題なければ
茵蔯蒿湯
+小柴胡湯
       
循環器   第1選択 経過 第2選択 経過 第3選択 経過 第4選択
  高血圧 黄連解毒散 苦い時 柴胡加竜骨牡蛎湯 中高年者の高血圧には 釣藤散    
  起立性低血圧 半夏白朮天麻湯 効果なしまたはあまり効かない時

真武湯

       
  動悸 炙甘草湯 効果なし 柴胡加竜骨牡蛎湯 効果なし 加味逍遙散
または
柴朴湯
   
泌尿器   第1選択 経過 第2選択 経過 第3選択 経過 第4選択
  頻尿
(どんな頻尿にも)
牛車腎気丸 よりがっちり 竜胆瀉肝湯        
      すこしでもよい 牛車腎気丸
を継続
       
      どきどき
、ムカムカ
清心蓮子飲        
  膀胱炎
(どんな膀胱炎にも)
猪苓湯 頻尿が長引く時 猪苓湯合四物湯        
  尿管結石
(どんな尿管結石にも)
猪苓湯
+芍薬甘草湯
痛みが落ち着いた後は 猪苓湯        
  インポテンツ
(年齢を感じての)
牛車腎気丸            
  精神的なインポテンツ 柴胡加竜骨牡蛎湯 更に弱々しい 桂枝加竜骨牡蛎湯        
精神・神経   第1選択 経過 第2選択 経過 第3選択 経過 第4選択
  睡眠障害
(どんな睡眠障害にも)
加味帰脾湯 効果なし 抑肝散または黄連解毒散        
  睡眠障害
(柴胡剤どんな睡眠障害にも)
加味逍遙散 効果なし 大柴胡湯
または
柴胡加竜骨牡蛎湯
または
柴胡桂枝湯
       
  片頭痛
(どんな片頭痛にも)
呉茱萸湯 美味しい 呉茱萸湯
を続行
       
      不味いが飲める 呉茱萸湯
を続行
       
      不味くて飲めない 五苓散
変更か諦める
生理で片頭痛 当帰芍薬散    
  頭痛
(片頭痛以外)
葛根湯            
  高齢者の頭痛 釣藤散            
 

子供の頭痛

五苓散            
  生理痛の頭痛 当帰芍薬散            
  神経痛
(三叉神経痛)
五苓散            
  肋間神経痛 当帰散            
  糖尿病の神経障害 牛車腎気丸            
  認知症
(どんな認知症にも)
抑肝散            
  悪夢
(どんな悪夢にも)
桂枝加竜骨牡蛎湯            
  うつ状態・うつ病
(やる気が起きない)
補中益気湯            
  うつ状態・うつ病
(気が晴れない)
香蘇散            
  うつ状態・うつ病
(食欲がない)
六君子湯            
運動器   第1選択 経過 第2選択 経過 第3選択 経過 第4選択
  整形外科的疾患の痛み
(元気な方には)
越婢加朮湯 同効 よく苡仁湯        
  整形外科的疾患の痛み
(麻黄が使えない時)
桂枝加朮附湯            
  整形外科的疾患の痛み
(体力気力も増進させたい)
大防風湯            
  腰痛の急性期
(どんなぎっくり腰にも)
疎経活血湯+芍薬甘草湯 長期化または慢性化 疎経活血湯        
  坐骨神経痛
(どんな坐骨神経痛にも)
牛車腎気丸料 効果なし 当帰四逆加呉茱萸生姜湯 または 疎経活血湯    
  間欠性跛行 当帰四逆加呉茱萸生姜湯 効果なし 疎経活血湯 または 牛車腎気丸    
  慢性腰痛
(どんな腰痛にも)
疎経活血湯 効果なし 当帰四逆加呉茱萸生姜湯 または 牛車腎気丸    
  どんな変形性膝関節症にも 防已黄耆湯 効果なし 防已黄耆湯+越婢加朮湯        
  どんなむち打ち症。頸椎症にも 葛根加朮附湯=葛根湯
+桂枝加朮附湯
効果なし (葛根加朮附湯=葛根湯
+桂枝加朮附湯
+桂枝茯苓丸
       
  どんな打撲・捻挫にも 桂枝茯苓丸 便秘傾向で体力ある 通導散料 打撲の時は 治打撲一方    
婦人科   第1選択 経過 第2選択 経過 第3選択 経過 第4選択
  どんな更年期障害もどきにも 加味逍遙散 無効時は 女神散 効果なし 抑肝散 イライラ 柴胡加竜骨牡蛎湯
  更年期障害と婦人科疾患
(がっちりした)
桃核承気湯            
  更年期障害と婦人科疾患
(ややがっちりした)
桂枝茯苓丸 通導散料          
  更年期障害と婦人科疾患
(弱々しい)
当帰芍薬散            
  どんな
月経前緊張症(PMS)にも
抑肝散 効果なし 加味逍遙散 効果なし 桃核承気湯    
  どんな
経血量過多にも
           
  生理・妊娠・出産で悪化するどんな訴えでも 当帰芍薬散            
  妊娠時の漢方
(風邪)
桂枝湯または香蘇散            
  妊娠時の漢方
(咳)
麦門冬湯            
  妊娠時の漢方
(つわり)
小半夏加茯苓湯            
  どんな乳腺痛にも 当帰芍薬散            
  不妊症・習慣性流産 当帰芍薬散            
耳鼻科   第1選択 経過 第2選択 経過 第3選択 経過 第4選択
  どんな花粉症にも 小青竜湯 効果なし 越婢加朮湯 ムカムカ 中止   麻黄附子細辛湯、 苓桂朮甘湯の併用も可能
      ドキドキ、ムカムカ 苓甘姜味辛夏仁湯   辛夷清肺湯
葛根湯加川きゅう辛夷も可能
   
      効果あり 小青竜湯
を続行
       
  どんなめまいにも 苓桂朮甘湯 効果なし 半夏白朮天麻湯 効果なし 真武湯    
  子供のめまい 五苓散            
  お年寄りのめまい 釣藤散料            
  ご婦人のめまい 当帰芍薬散            
  どんな蓄膿症にも 葛根湯加川きゅう辛夷 効果なし、ドキドキ、ムカムカ 辛夷清肺湯 その他 小柴胡湯加桔梗石膏荊芥連翹湯    
  どんな扁桃炎にも 小柴胡湯加桔梗石膏 気長に          
    桔梗湯 頓服的に、冷やしてうがい          
  どんな鼻出血にも 黄連解毒散 冷やして飲む   便秘傾向には 三黄瀉心湯    
眼科   第1選択 経過 第2選択 経過 第3選択 経過 第4選択
  どんなアレルギー性結膜炎にも 小青竜湯 効果なし 越婢加朮湯        
      効果あり 小青竜湯を続行        
      ドキドキ、ムカムカ 苓甘姜味辛夏仁湯   辛夷清肺湯葛根湯加川きゅう辛夷も可能    
皮膚科 便秘だと治らない 麻子仁丸 第1選択 経過 第2選択 経過 第3選択 経過 第4選択
  どんな湿疹・アトピーにも

十味敗毒湯黄連解毒散との併用も可能

乾いている湿疹 温清飲 ジクジクした湿疹、または無効 消風散 無効な時 荊芥連翹湯
  頭部中心の湿疹
治頭瘡一方 
           
  お年寄りの湿疹 当帰飲子            
  陰部の湿疹 竜胆瀉肝湯            
  どんな皮膚のかゆみにも 黄連解毒散 効果なし、苦くて飲めない 白虎加人参湯黄連解毒散と併用も可能        
  どんな蕁麻疹にも 十味敗毒散 効果なし
 
   
  どんな手荒れにも 温経湯 効果なし 桂枝茯苓丸料加よく苡仁   四物湯も有効    
  どんなニキビにも 清上防風湯 効果なし 桂枝茯苓丸料加よく苡仁 効果なし 荊芥連翹湯    
  どんな帯状疱疹後の痛みにも 麻黄附子細辛湯 効果なし 五苓散
五苓散+附子
補中益気湯
  越婢加朮湯またはよく苡仁湯   附子は6gまで
高齢者   第1選択 経過 第2選択 経過 第3選択 経過 第4選択
  どんな初老機の訴えにも 牛車腎気丸            
  めまい、高血圧、頭痛 釣藤散料            
  最後まで元気に 真武湯
+人参湯
           
子供   第1選択 経過 第2選択 経過 第3選択 経過 第4選択
  子供の常備薬
(発熱・鼻水)
麻黄湯            
  子供の常備薬
(腹痛・元気がない)
小健中湯            
  子供の常備薬
(上記以外全て)
五苓散            
  どんな虚弱児にも 小健中湯 効果なし 六君子湯 効果なし 補中益気湯 効果なし 柴胡桂枝湯
  どんなおねしょ
(夜尿症)にも
小健中湯 効果なし 八味地黄丸        
  どんな夜泣きにも 芍薬甘草湯 夜泣きの特効薬 甘麦大棗湯 怒りには 抑肝散    
がん医療   第1選択 経過 第2選択 経過 第3選択 経過 第4選択
  どんながんにも 補中益気湯 貧血 十全大補湯 肺転移 人参養栄湯 最後まで元気に 真武湯
+人参湯
  抗がん剤による下痢 半夏瀉心湯 効果なし 柴苓湯        
その他   第1選択 経過 第2選択 経過 第3選択 経過 第4選択
  どんな入院にも 補中益気湯 貧血。化学療法・放射性治療時 十全大補湯        
  どんな手足のほてりにも 八味地黄丸 効果なし 三物オウゴン湯        
  どんなのぼせにも 加味逍遙散 効果なし 女神散 効果なし 桂枝茯苓丸 効果なし 黄連解毒散
  どんな肥満にも 防風通聖散 効果なし 大柴胡湯        
  どんな水太り肥満にも 防已黄耆湯 食生活の制限で気力が衰える 補中益気湯        
  ともかく食欲不振には 六君子湯 効果なしまたは甘すぎる時 補中益気湯        
  どんな冷え性にも 当帰四逆加呉茱萸生姜湯 お腹も冷える 真武湯 もっと良くなりたい 附子の追加・増量
(1gごと)
   
      顔は熱い 加味逍遙散 もっと良くなりたい 附子の追加・増量
(1gごと)
   
  どんな痺れにも 牛車腎気丸 効果なし 麻黄附子細辛湯        
      もたれるとき 桂枝加朮附湯        
  どんな暑気あたりにも 五苓散 効果なしまたは長引く 補中益気湯
または
清暑益気湯
       
  どんな疲れ。だるさにも 補中益気湯 効果なし 十全大補湯        
  とにかく飲む前に(飲んだ直後にも) 黄連解毒散
または
半夏瀉心湯
二日酔いになったら 五苓散        
  どんな喉の違和感にも 半夏厚朴湯 効果なし 柴朴湯   苓桂朮甘湯   香蘇散
  どんなしゃっくりにも 呉茱萸湯 効果なし 半夏瀉心湯   芍薬甘草湯    
  どんなこむら返りにも 芍薬甘草湯            
  どんな下肢静脈瘤・深部静脈血栓症にも 桂枝茯苓丸            
  どんなリンパ浮腫にも 柴苓湯            
  どんな腹部膨満感にも 大建中湯   香蘇散  

安中散

   
  どんなしもやけにも 当帰四逆加呉茱萸生姜湯            
  どんな口渇にも 白虎加人参湯  

麦門冬湯

       
  常備薬として
(発熱。インフルエンザ)
麻黄湯
(実証)
桂枝湯
麻黄附子細辛湯
葛根湯
         
  常備薬として
(疲れ)
補中益気湯            
  常備薬として
(下痢)
五苓散            
  常備薬として
(腰痛・ぎっくり腰・尿路結石)
芍薬甘草湯            
  常備薬として
(他なんでも)
柴胡桂枝湯            
  透析の患者さんに(こむら返り) 芍薬甘草湯            
  透析の患者さんに(皮膚のかゆみ) 当帰飲子            
  透析の患者さんに(足の裏の違和感) 牛車腎気丸            
                 
  どんな訴えにも
(疲れ)
補中益気湯            
  どんな訴えにも
(胃もたれ)
六君子湯            
  どんな訴えにも
(心身症っぽい)
柴胡桂枝湯            
  どんな訴えにも
(急性期でない)
柴胡桂枝湯            
  どんな訴えにも
(冷えてる方)
真武湯            
  どんな訴えにも
(ガッチリタイプ)
大柴胡湯
+桂枝茯苓丸
           
  どんな訴えにも
(弱々しいタイプ)
小柴胡湯
+当帰芍薬散
           
  どんな訴えにも
(気の巡りをよくする)
半夏厚朴湯 効果なし 香蘇散        
  どんな訴えにも
(水分のバランスを整える)
五苓散            
                 
                 
                 

注:漢方薬選択時の参考資料です。詳細は添付文書をご確認ください。