- [ふるさと納税詐欺サイトにご注意ください]
- 当自治体のサイト上より無断で画像を盗用し、さらに割引にて取り扱っているように見せかけた詐欺サイトが発見されております。
当自治体のふるさと納税とは一切関係ございませんので、怪しいと感じた場合は、お申し込み前にご確認いただく等、十分にご注意ください。
鞍手町は、福岡県の北部に位置し、
福岡市と北九州市のほぼ中間に位置しています。
総面積35.6平方キロ、人口約15,000人の町です。
戦後に始まったブドウ栽培は半世紀以上がたち、
県内でも有数の巨峰の産地となっています。
11世紀の初頭に造られたといわれており、一本のクスから彫り出されているのが特徴です。平安時代の様式を受けた気品のある美しい姿は、
毎月17・18日に拝観できます。
大正15年に発見された横穴は、現在までに41基の墓が確認されています。
古墳時代後期の6世紀後半から7世紀に使われたとされる墓群は、丘陵の斜面に作られています。
直方多賀神社の神官が京都より御神楽を学び、各地の神宮に直伝したのが始まりで、7つの舞が奉納されており、神社の春祭りに奉納されます。現在まで継承され、子ども神楽座が育成されています。
5年に1度行われている神幸行事の一つ。
ご神体を乗せたみこしや、武者人形などで飾られた山笠などの行列が町内を練り歩きます。披露される雅楽「山ヶ崎道中楽(やまがさきどうちゅうがく)」は町指定文化財となっています。
江戸時代に始まったと云われており、約360年の歴史がある盆綱引き。
4年に1度行われている神幸行事の一つ。
「エーイ、エーイ」の掛け声とともに、行列が練り歩きます。
その他、福岡を代表とする「あまおう」や「いちじく」。
獲れたての「卵」など、豊かな自然の中で育てられ
た特産品があります。
「ふっ」と笑顔になる。
「て」を伸ばせば希望に届く。
探せば「ふく」も見つかる。
そんな願いを込めて、
ふっくら くらて。
世界に広がる日本文化、アニメ・コスプレの聖地を
目指す「くらて学園」。廃校となった本物の中学校
の中で、コスプレやキャンプを楽しめます。
また、起業支援として空き教室をクリエイター向けに
貸し出し、デザイナーや写真家など10以上の事業者が、
情報交換や事業連携しながら利用しています。
単なるコスプレの聖地による〝まちおこし〟ではなく、
〝まちづくり〟の中心として地域活性化につながっています。