愛媛県 砥部町 寄附金の使い道愛媛県 砥部町 寄附金の使い道

no.01愛媛県立松山南高校砥部分校
魅力化支援事業

寄附金の使い道

 愛媛県率松山南高校砥部分校は、クリエイター・デザイナーとしての学習を基盤としている公立のデザイン科の単科校です。既存のクラフトデザインコース、グラフィックデザインコース、美術大学受験コースに加え、令和7年度から「ゲームクリエーションコース」を新設します。ゲームの制作に欠かせないデザインの学習を基盤としながらプログラミングなどの知識・技術も学び、デザイン系などの大学への進学、企業への就職を目指します。
 砥部町の観光基盤である「砥部焼」ともかかわりが深く、単に町内に立地する高校と言うだけでなく、地域の魅力を高め、地方創生につなげる重要な役割を担っています。新コースの設立、生徒の全国募集、学習に専念できる環境の整備など、同校の存続及び振興・発展のための魅力化支援事業にご協力をお願いします。

no.02「やすらぎ」本町に住む全ての住民が感じる心と体の安らぎ【健康・福祉、安全・安心分野】

寄附金の使い道

【健康・福祉分野】
 だれもが地域で幸せに暮らすことができるまちを実現します

【安全・安心分野】
 防災・防犯に取り組み、安全で安心して暮らすことができるまちを実現します

no.03「はぐくみ」本町の未来を担う人が育ち、生涯にわたり学びがある育み【子ども・教育、生涯学習、文化・スポーツ分野】

寄附金の使い道

【子ども・教育分野】
 未来を担う子どもたちが、たくましく健やかに育まれるまちを実現します

【生涯学習分野】
 身近な学びと交流により豊かな心が育まれるまちを実現します

【文化・スポーツ分野】
 文化・スポーツ活動により感性が育まれるまちを実現します

no.04「いろどり」人々の交流や産業の発展により本町に生まれる彩り【産業、観光・交流分野】

寄附金の使い道

【産業分野】
 多彩な地域資源を活かし、人や地域が潤うまちを実現します

【観光・交流分野】
 多くの人々が訪れる交流の活発なまちを実現します

no.05「かいてき」本町の暮らしの利便性を高め、都市機能としての基盤強化を図る快適【社会基盤、生活・環境、行財政分野】

寄附金の使い道

【社会基盤分野】
 快適な住民生活を支える社会基盤を実現します

【生活・環境分野】
 豊かな自然と共に生きる環境整備を実現します

【行財政分野】
 人々の生活を支えるため、持続可能な行財政運営を実現します

no.06愛媛県立医療技術大学への支援

寄附金の使い道

 町内にある愛媛県立医療技術大学は、愛媛県における保健医療従事者の育成拠点として、地元に貢献できる優れた医療人を地域社会に数多く輩出しています。
 皆さまから頂いたご支援は、本学の学生の学修、国際交流、社会貢献等の支援、教育研究活動のための事業及び教育研修施設整備事業等、大学の中心である学生の良好な学びの場を提供するための総合的な支援に活用します。

no.07その他

寄附金の使い道

寄付金は、皆さまのご意向に添った施策に活用させていただきますが、ご指定がない場合は、【産業、観光・交流分野】に活用させていただきます。