Ranking

ランキング

  • 13,000

  • 13,000

  • 20,000

  • 17,000

  • 16,000

New arrival

新着の返礼品

  • 13,000

  • 20,000

  • 10,000

  • 7,000

  • 10,000

  • 13,000

Pick up

おすすめの返礼品

  • 7,000

  • 15,000

  • 18,000

  • 18,000

  • 17,000

  • 19,000

Pick up

パソコン

  • 495,000

  • 616,000

  • 756,000

  • 477,000

  • 814,000

  • 910,000

Pick up

金魚ちょうちん

江戸時代から伝わる郷土民芸品で柳井のシンボル的アイコンです。
とぼけ顔のかわいいちょうちんや関連品もどうぞ。

  • 6,000

  • 6,000

  • 9,000

  • 11,000

  • 17,000

  • 22,000

Pick up

スイーツ

  • 5,000

  • 9,000

  • 12,000

  • 12,000

  • 7,000

  • 20,000

Introduction

山口県柳井市のご紹介

  • 柳井市は、山口県の南東部に位置し、美しい海と緑豊かな自然に恵まれ、冬も温暖で比較的雨の少ない過ごしやすい気候を有しています。花き栽培にも適しており、やまぐちフラワーランド、山口県花き振興センターも整備され、山口県の花き生産振興を図る拠点ともなっています。 また、江戸時代には、商都として発展し繁華を誇っていました。その当時から続く白壁の町並みは、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定され、往時の面影をしのばせる心安らぐ佇まいがあります。幕末・維新の時代になると、優れた詩人でもあった僧月性や秋良敦之助、白井小助などの多くの志士を輩出し回天の偉業をなしています。 豊かな自然、歴史と伝統を守りつつ「市民の力で支えあい、一人ひとりが主役の笑顔あふれるまち柳井」の創造を目指し、市民との協働のまちづくりに取り組んでいます。

Sightseeing spots

おすすめの観光名所

  • 太公望の聖地 大畠の瀬戸 周防大島(屋代島)との間にある大畠瀬戸は、日本三大潮流の一つに数えられています。急潮と渦潮にもまれ、良好な漁場となっている瀬戸には全国から太公望が集まります。現在、連続トラス橋としては世界2位(1976年架橋当時)の長さを誇る大島大橋(全長1020m)が架かっており、橋上から渦潮を楽しむこともできます。

  • 花と緑に囲まれた やまぐちフラワーランド やまぐちフラワーランドは「歴史と自然に囲まれた、ちょっとおしゃれな花と緑の庭園」をキャッチコピーに、平成18年に開園しました。温暖多日照な気候に恵まれ、自然の地形を活かした庭園は、四季折々の花々が咲き誇る癒しの空間です。イベントや各種教室のほか、園芸療法を通じて花や緑を身近に感じていただけます。

  • 夏を彩る 柳井金魚ちょうちん祭り 柳井の民芸品である「金魚ちょうちん」をモチーフにした夏の一大イベント。お盆等で帰省された方々をふるさとの民芸品でお迎えするものです。会場内には約4,000個の金魚ちょうちんが装飾され、そのうち約2,500個に灯りをともします。金魚ちょうちんから洩れるほのかな灯りが幻想的な雰囲気を醸し出します。

動画サムネイル

Movie

How to use donation

ふるさと納税の使い道

  • 1

    ひとづくりとコミュニティの活性化に関する事業

  • 2

    柳井市を担う子ども達の育成に関する事業

  • 3

    福祉と健康のまちづくりに関する事業

  • 4

    地域産業の振興及び特産品の育成に関する事業

  • 5

    柳北地区の夢プラン※の推進に関する事業

  • 6

    日積地区の夢プラン※の推進に関する事業

  • 7

    伊陸地区の夢プラン※の推進に関する事業

  • 8

    阿月地区の夢プラン※の推進に関する事業

  • 9

    平郡東地区の夢プラン※の推進に関する事業

  • 10

    平郡西地区の夢プラン※の推進に関する事業

  • 11

    その他市長が必要と認める事業

  • ※「夢プラン」とは、地域の活性化のために、住民が自主的・主体的に定めた地域の将来像や具体的な目標・行動計画をいいます。