




大竹市は、瀬戸内海に面した、面積が広島県で一番小さな市です。
小さいながらも広島市まで約30キロメートル、山口県岩国市までも10キロメートル圏内いう利便性のよい土地柄から、広島県の西の玄関口として栄えてきました。
海の玄関・大竹港は、戦後直後の引き揚げ港となった歴史を持つ良港で、沖合では、現在も漁業が盛んに行われています。
またフェリーで35分、安芸の宮島のそばにある阿多田島は、瀬戸内でも屈指の釣り場として1年中賑わっています。
市内を流れる小瀬川のきれいで豊かな水に恵まれ、日本で最初の石油化学コンビナート(岩国・大竹石油コンビナート)が建設された大竹市は、日本屈指の臨海工業都市として発展してきました。
たくさんの企業が世界・国内シェアトップの製品を創りだしています。
返礼品にもご用意しておりますので、ぜひお試しください。
最先端のものづくり、豊かな自然、「産業と自然が調和するまち」大竹市。
大竹の魅力のつまった品々を、ふるさと納税返礼品でお届けします。
素材作りが得意です!
宝石をちりばめたようにきらめく瀬戸内海沿岸一帯の工場夜景。
その輝きは世界をリードする大竹市のものづくりの象徴です。
工場では、みなさまの生活に欠かせないさまざまな製品のパーツが生産され世界各地へ出荷されています。
中でも、ゴルフボールの主要な原材料である『ハイミラン』の生産量は日本一!
ゴルフクラブのシャフトの原材料である『カーボン』の生産も盛んです。
ゴルファーのみなさん、ぜひ大竹のものづくりの技が生きたゴルフ関連製品を返礼品でお試しください。
大竹名物アウトドアFUN!
大竹市には、海も山も川もすぐそこにあります。
山といえば、三倉岳(みくらだけ)。
鋭くとがった3つの峰を持つことから「三本槍」とも呼ばれ、ロッククライミングの名所として知られています。
三倉岳県立自然公園内にある木々に囲まれたキャンプ場は大人気で、シーズン中は多くの家族連れやグループで賑わいます。
川遊びをしたいなら、蛇喰磐や川真珠貝広場キャンプ場もお勧めです。
瀬戸内海に面した晴海臨海公園では、大型遊具とデイキャンプ場も人気のスポットです。
また阿多田島では、全国的にも珍しく陸地から離れた海上に釣り堀があり、ハマチ等の大型魚を釣ることができるため、大きな人気を博しています。
大竹ブランド海鮮を召し上がれ!
瀬戸内海に浮かぶ周囲12キロメートルの小さな島、阿多田島は漁業の島。
ハマチ、タイ、ヒラメの養殖が盛んで、なかでもハマチの収穫量は広島県ナンバー1を誇ります。
広島県産のレモン果汁入りの餌で育てた人気のブランド魚「あたたハマチtoレモン」もこの島で生まれました。
魚臭さが少なく食べやすく、ほのかに香るレモンの風味も高評価を受けています。
瀬戸内海のきれいな海域で育った牡蠣、鮮度のよいイリコなど、大竹市が誇る海産物をお楽しみください。
・子どもの学びと成長を支える教育の充実
・未来を担う青少年の健全な育成
・生きがいと創造性を育む生涯学習・社会教育の推進
・豊かな心身を育むスポーツの推進
・まちへの愛着と誇りを育む歴史・文化の保存・継承の推進
・人権と多様性を尊重する社会づくり
・自然の恵みを生かした農林水産業の振興
・地域経済の元気と成長を支える商工業の振興
・にぎわいと交流を生む観光の振興
・暮らしの基盤となる雇用促進と労働者・消費者支援
・快適で魅力的な都市空間の創造
・きれいで利便性の高い道路環境の創造
・生活を支える公共交通の充実
・まちの産業と物流を支える港湾・漁港の整備
・住みよさと安心を生む住宅政策
・楽しさと憩いを提供する公園・緑地の整備
・暮らしを支える上下水道の整備
・環境にやさしい持続可能なまちづくり
・生活環境に配慮した墓地の管理
・自然災害やさまざまな危機に強いまちづくり
・事故や犯罪のない安全・安心な地域づくり
・火災を防ぐ取組の強化
・市民の命を守る消防体制の充実
・生きがいに満ちた高齢者の暮らしの支援
・子どもと子育てを支える体制の充実
・障害のある人が自分らしく生きるための支援
・見守り支え合う地域福祉の推進
・元気・健康・安全をつくる保健・医療体制の充実
・正しい食生活と食文化を学ぶ食育の推進
・市民と行政の協働による地域づくり
・将来を見据えた計画的で効率的な行財政運営
・公営企業などの健全な経営
・時代に対応した情報政策とまちの魅力発信
分野を指定しない
・本ページはふるさと納税専用ページです。
・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。 あらかじめご了承ください。
・20歳未満の酒類の販売は固くお断りしております。
■返礼品について
・配送会社は、生産者により異なります。
・配送は生産者から直送でお届けいたします。
・複数のお礼の特産品を選択頂いた場合、個別発送になることもありますことを予めご了承ください。
・発送予定日は商品によって異なります。
(季節物の特産品によっては発送時期が異なります。詳しくはお礼の特産品ページをご確認ください)
■受領証明書
入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所に1ヶ月以内に発送いたします。
■ワンストップ特例申請書
・ワンストップ特例申請書は、ご希望の方に受領証明書と共にお送りいたします。
ワンストップ特例申請書は入金確認後1ヶ月以内に住民票住所へお送り致します。
必要情報を記載の上返送してください。
[ワンストップ特例申請書 送付先]
〒344-0031 埼玉県春日部市一ノ割4-11-12
大竹市ふるさと納税
ワンストップ特例申請受付業務センター
※大竹市ではワンストップ特例申請受付業務を外部委託しています。
広島県 大竹市 総務部 産業振興課 商業振興係
〒739-0692 広島県大竹市小方1丁目-11番-1号
本サイトは、株式会社三洋堂が運営をしております。
お電話・メールは、当社がご対応いたします。
寄附は24時間受け付けておりますが、お問合わせは下記時間帯にお願いいたします。
【ふるさと納税返礼品お問合せセンター】
営業時間:09:30〜18:00 (土日祝日、12月29日から1月3日を除く)
TEL:0120-448-643
メール:f342114-otake_8@shop.rakuten.co.jp
・クレジットカード、銀行振込をご利用いただけます。
※クレジットカードをご利用の場合は寄附者の名義と一致するかご確認ください。
お支払についての詳細はこちらをご確認くださいませ。
寄附は24時間受け付けております。
お問合せは、下記の時間帯にお願いいたします。
9:30:00〜18:00 (土日祝日、年末年始を除く)
お申込みフォームにご記入いただきました個人情報については、返礼品や寄附金受領証明書の発送などの業務にのみ使用し、他の業務には一切使用いたしません。なお、広島県大竹市は、これらの業務を実施するため、業務委託先(株式会社三洋堂)にお客様の情報を開示することがありますのであらかじめご了承ください。