京都府 南丹市 寄附金の使い道京都府 南丹市 寄附金の使い道

no.01ふるさと『南丹市』応援プロジェクト

寄附金の使い道

市長におまかせ!南丹市の未来のための取組に幅広く活用します。

no.02魅力的なまちづくりプロジェクト

寄附金の使い道

南丹市の豊かな自然環境や地域文化を次世代に継承するとともに、豊富な観光資源を活かした住む人にとっても訪れる人にとっても魅力的なまちづくりのための取組に活用します。

no.03こどもたちの未来プロジェクト

寄附金の使い道

こどもたちが健やかにのびのびと成長できるよう、保育や教育の充実、保護者支援の取組に活用します。

no.04地域の活性化プロジェクト(特定の行政区・地域団体の支援)

寄附金の使い道

いただいた寄付の一部を「ふるさと南丹応援交付金」として特定の行政区もしくは地域団体に交付し、地域の活性化につなげます。
寄付のお申込み完了後、1週間以内を目途に南丹市からメールをお送りしますので指定を希望する行政区もしくは地域団体についてお知らせください。指定が可能な行政区・地域団体は南丹市HP「ふるさと南丹応援寄附金について」記事内に掲載しています。

no.05地域の活性化プロジェクト

寄附金の使い道

南丹市全域の地域を元気にするための事業に活用させていただきます。特定の行政区・地域団体の支援を希望される場合は必ず「4、地域の活性化プロジェクト(特定の行政区・地域団体の支援)」を選択ください。

no.06魅力的な学校づくりプロジェクト(特定校の指定)

寄附金の使い道

いただいた寄付の一部を「ふるさと南丹学校応援交付金」として南丹市内にある大学校等の支援に活用します。 寄付のお申込み完了後、1週間以内を目途に南丹市からメールをお送りしますので指定を希望する大学校名をお知らせください。指定が可能な学校名は南丹市HP「ふるさと南丹応援寄附金について」記事内に掲載しています。