ふるさと納税
ワンストップ特例制度の
申請について

◆申請期限
ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。

◆申請書類
【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://event.rakuten.co.jp/furusato/guide/onestop.html 上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。

年末にご寄附いただいた方は、当町からの申請のご案内が締切り直前となるため、申請書をご自身でダウンロードいただき、マイナンバーと本人確認書類の写しを添えて当町までご郵送ください。

◆送付先
〒419-0192
静岡県田方郡函南町平井717番地の13
函南町役場建設経済部産業振興課
TEL:055-979-8114

Ranking

ランキング

  • 5,000

  • 5,000

  • 15,000

  • 5,000

  • 15,000

Pick up

おすすめの返礼品

  • 5,000

  • 10,000

  • 10,000

  • 15,000

  • 10,000

  • 30,000

Pick up

乳製品

  • 20,000

  • 15,000

  • 5,000

  • 10,000

  • 15,000

  • 5,000

Pick up

スイーツ

  • 10,000

  • 10,000

  • 30,000

  • 10,000

  • 10,000

  • 10,000

Pick up

体験・宿泊

  • 50,000

  • 10,000

  • 10,000

  • 80,000

  • 60,000

  • 10,000

Introduction

静岡県函南町のご紹介

  •  函南町は静岡県東部、伊豆半島の玄関口に位置し、丹那トンネル西側のJR函南駅は、東京駅から100km圏の距離にあります。函南町は、箱根山脈の分水嶺を境とし、東は熱海市、北東に神奈川県湯河原町及び箱根町に接し、北西は三島市と沼津市、南は伊豆の国市に接しています。  特産品は、130年の歴史を持つ「丹那牛乳」や、「函南西瓜」、トマトやいちごなどの農産物です。ぜひご賞味ください。町民の皆様には快適な環境で安心して暮らせるまちを、そして訪れる皆様には魅力あるもてなしのまちづくりを進め、町民と世界の人たちに愛される大きな存在となりうる、函南町を目指します。ぜひ環境健康都市函南で、心も体も癒されてください。

Sightseeing spots

おすすめの観光名所

  • 豊かな自然・景観や文学、歴史、グルメなど、伊豆半島が豊富に有する多様な観光資源の情報を拠点として発信する、道の駅「伊豆ゲートウェイ函南」。伊豆の食材を味わえる飲食店、伊豆の魅力を感じさせる物産販売所、そして情報を発信する案内所、新しい「コト」を生み出す貸出施設など、多くの「伊豆の魅力」を発信している施設です。訪れる人が「伊豆の魅力」と出合うきっかけをつくる場を目指しています。シェアサイクル「ハレノヒサイクル」や丹那牛乳のバターづくり体験、地元産の野菜やスイーツの販売など楽しみが満載です。

  • 道の駅「伊豆ゲートウェイ函南」の隣に位置する川の駅「伊豆ゲートウェイ函南」。狩野川の川辺を利用したカヌーやサップなどの川遊びや、犬と触れ合うことができるドッグラン広場、おもしろ自転車、BBQ、キャンプなどが体験できます。毎週様々なイベントが催されており、大人も子供も楽しめます。万一の災害時には、災害復旧の拠点「防災ステーション」となり、緊急用資材の備蓄や資材の搬出入やヘリコプターの離着陸などのためのスペースを確保するための施設でもあります。

  • 酪農を愛し、自然を守り、大地を育む人たちが住む伊豆丹那に位置する小さな王国「酪農王国オラッチェ」。施設内にはビール工房、アイスクリーム工房、バター工房、チーズ工房、レストランやショップなどがあり,子供たちに大人気の“ふれあい動物広場”や乳しぼりなどの農事体験、アイスクリーム作りやバーベキューなどが体験できるコーナーなどもあり、年間を通じて様々なイベントが開催され親子連れなどたくさんの来場者でにぎわっています。

How to use donation

ふるさと納税の使い道

  • 1

    安心・安全・防災・まちづくり

    快適で人が行き交う豊かな生活空間づくりに使います

  • 2

    観光・地域及び産業振興

    産業、観光、経済活動が発展するまちづくりに使います

  • 3

    自然環境保全

    豊かな自然と共生する快適で安全なまちづくりに使います

  • 4

    福祉・健康・医療事業の拡充

    健やかで生きがい溢れるまちづくりに使います

  • 5

    教育・人づくり・子育て支援

    ゆとりに満ちた豊かな人間性を育むまちづくりに使います

  • 6

    スポーツ・文化振興

    文化やスポーツを通じた心身の健康づくりに使います

  • 7

    町の施策全般

    町長にお任せします