ふるさと納税
ワンストップ特例制度の
申請について

◆申請期限
ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。

◆申請書類
【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://event.rakuten.co.jp/furusato/guide/onestop.html 上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。

寄附後順次申請書を発送いたしますが、お急ぎの方は申請書をダウンロードして令和6年1月10日必着で郵送にてお送りください。

◆送付先
〒509-6195
岐阜県瑞浪市上平町1-1
まちづくり推進部市民協働課
TEL:0572-68-9272

Ranking

ランキング

  • 11,000

  • 17,000

  • 18,000

  • 10,000

  • 20,000

New arrival

新着の返礼品

  • 17,000

  • 17,000

  • 15,000

  • 20,000

  • 20,000

  • 59,000

Pick up

おすすめの返礼品

  • 11,000

  • 15,000

  • 18,000

  • 18,000

  • 33,000

  • 114,000

Pick up

美濃焼

美濃焼の産地・瑞浪市で作られた食器で
食卓を華やかに彩り豊かに!

  • 20,000

  • 10,000

  • 10,000

  • 15,000

  • 12,000

  • 42,000

Pick up

お肉・ハム・ソーセージ

瑞浪特産のボーノポークや飛騨牛、素材の良さが引き立つ、
素材と製法にこだわったハム・ソーセージをご賞味ください。

  • 11,000

  • 17,000

  • 11,000

  • 34,000

  • 34,000

  • 11,000

Pick up

ゴルフ

「ゴルフのまち瑞浪」ならではの
ゴルフグッズをお届けいたします。

  • 624,000

  • 624,000

  • 624,000

  • 624,000

  • 50,000

  • 51,000

Introduction

岐阜県瑞浪市のご紹介

  • 人、街、自然
    すべてが学校。

     岐阜県の東美濃に位置する瑞浪市は、北部に木曽川、中心部には土岐川が流れ、市域の70%が山林の自然豊かな街です。古くから良質な粘土が産出され、陶磁器の町として発展し、近年では瑞浪ボーノポーク等の畜産業も盛んです。
     江戸時代には、五街道の一つ中山道の宿場町として栄えた歴史ある街でもあり、毎年9月には、岐阜の宝ものに認定されている地歌舞伎公演がおこなわれ、多くの見物客で賑わいます。また、教育の街としても知られ、大学や高等学校と連携協定を締結し、産業・文化・福祉・教育などの分野で相互に協力し、若者による地域活性化など協働のまちづくりを実施しています。
     人と街と自然が調和した瑞浪市には、子どもの感性を磨く種がたくさんあります。ここは街そのものが学校です。

Sightseeing spots

おすすめの観光名所

  •  中山道の宿場町の面影を感じられる大湫宿。江戸から47番目の宿として、海抜510mの高地に設けられた美濃国で最も高所の宿場です。付近は急坂が続く、難所とされてきました。街道に沿ってつくられた細長い町並みは、家々の地割を6間半平均に割られ、石積みの側溝が今でも家々の境界で見られ、往時のままの姿をとどめています。  国登録有形文化財の古民家を改修した観光案内所や、カフェで趣あるひとときが過ごせます。

  •  飛騨木曽川国定公園の一角をなし、巨岩・怪石が見ごたえのある景観を形づくる鬼岩公園。桜やツツジ、紅葉、清流など、四季折々の自然を満喫できるほか、岩穴を探検できるガイドツアーもお楽しみいただけます。  また、公園内に湧き出る天然温泉の鬼岩温泉があり、自然に溶け込む露天風呂は、木漏れ日が心地よく、心を解きほぐしてくれます。

How to use donation

ふるさと納税の使い道

  • 1

    人・未来を育むまちづくり

    1.子育て支援 2.就学前教育・学校教育 3.生涯学習  4.文化・芸術・文化財 等 子育て支援や学校教育の充実を図り、また、誰もが気軽に学び、その成果を地域に活かすことができる機会、スポーツや芸術を楽しむ機会、地域の歴史や伝統文化を理解するとともに親しむ機会を創出するなど、“人・未来を育むまちづくり”の推進に関する事業に活用します。

  • 2

    魅力あふれるまちづくり

    1.シティプロモーション 2.協働のまちづくり 3.住環境 等 豊かな自然や歴史、文化等を市内外に広く発信し、市の認知度ならびにイメージの向上とともに、市への愛着の醸成を図ります。また、市民と行政のパートナーシップを構築し、協働のまちづくりによる課題解決やまちづくりへの積極的な参画を促すなど、“魅力あふれるまちづくり”の推進に関する事業に活用します。

  • 3

    生涯活躍のまちづくり

    1.地域福祉・社会保障 2.健康・医療 3.障がい者・高齢者福祉 等 一人ひとりの健やかな心と身体を育みつつ、高齢者・障がい者福祉の充実を図ります。また、地域住民や地域の多様な主体がつながり合い、支え合いながら生きがいを持って安心して暮らしていける地域共生社会の実現を目指す、“生涯活躍のまちづくり”の推進に関する事業に活用します。

  • 4

    活気みなぎるまちづくり

    1.農林業 2.畜産業 3.商業 4.工業 5.観光 等 魅力ある地域産業づくりに取り組むとともに、農林業・畜産業・商業・工業等の産業と、自然や歴史、文化といった資源を活かした観光の連携、新規や規模拡大に取り組む事業者を積極的に支援するなど、地域産業や地域資源を最大限に活用した、“活気みなぎるまちづくり”の推進に関する事業に活用します。

  • 5

    持続可能なまちづくり

    1.循環型社会 2.環境保全・エネルギー 3.道路・河川 4.上下水道  5.公共交通 6.消防・防災 等 環境問題への取り組みを強化しつつ、効率的な都市インフラの整備や維持保全、利便性の高い公共交通の構築を進めます。また、安全・安心な暮らしが続けられるよう、自助・共助・公助の連携による防災・防犯体制の強化など、”持続可能なまちづくり”の推進に関する事業に活用します。

  • 6

    使途は市長にお任せします

    いただいた皆様からのご寄附は、使途を指定せず、幅広く市の発展のために活用させていただきます。