ふるさと納税
ワンストップ特例制度の
申請について

◆申請期限
ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。

◆申請書類
【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://event.rakuten.co.jp/furusato/guide/onestop.html 上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。
12月寄附分については、申請書様式の送付を行っておりません。(1-11月は寄附受領証明書に同封)。
12月に寄附をされた方は、お手数ですが上記URLより申請書をダウンロードの上、ご提出をお願いいたします。

◆送付先
〒399-5601
長野県木曽郡上松町大字上松159番地4
上松町役場 企画財政課 企画政策係
TEL:0264-52-4901

Ranking

ランキング

  • 【ふるさと納税】食堂中村の手づくり五平餅6本(秘伝ダレ15本分付き)【配送不可地域:離島・北海道・沖縄県】

    12,000

  • 【ふるさと納税】【天然木曽檜100%使用】天然木曽ひのき精油10ml+天然ひのきスプレー30mlセット【配送不可地域:離島・沖縄県】

    12,000

  • 【ふるさと納税】【池田木材】の銘木天然木曽ひのき 柾目まな板(中)【配送不可地域:離島・沖縄県】

    15,000

  • 【ふるさと納税】【nandai design】の 栗のランプシェード

    50,000

  • 【ふるさと納税】無添加 手づくり信州味噌(生みそ)2.4kg【配送不可地域:離島・北海道・沖縄県】

    9,000

Pick up

食品

町内産材料にこだわった上松町の食品・加工品

  • 【ふるさと納税】無添加 手づくり信州味噌(生みそ)2.4kg【配送不可地域:離島・北海道・沖縄県】

    9,000

  • 【ふるさと納税】無添加 手づくり信州味噌(生みそ)4.0kg【配送不可地域:離島・北海道・沖縄県】

    14,000

  • 【ふるさと納税】食堂中村の手づくり五平餅6本(秘伝ダレ15本分付き)【配送不可地域:離島・北海道・沖縄県】

    12,000

  • 【ふるさと納税】標高1100m 中央アルプス山麓育ち「ごろごろ果実のブルーベリージャム」2本セット【配送不可地域:離島・北海道・沖縄県】

    6,000

  • 【ふるさと納税】【生しぼり】えごま油110ml×1本・えごまドレッシング110ml×1本【配送不可地域:離島・北海道・沖縄県】

    11,000

  • 【ふるさと納税】【生しぼり】えごま油110ml×2本セット【配送不可地域:離島・沖縄県】

    17,000

Pick up

木工品

木工職人がつくるこだわりの木工品

  • 【ふるさと納税】[A.W.L.M] 「Mer/メル(one)」山桜のパン皿

    60,000

  • 【ふるさと納税】【椿井木工舎】 スツール ブラックウォールナット【配送不可地域:離島・沖縄県】

    150,000

  • 【ふるさと納税】【椿井木工舎】コーヒーメジャースプーン ”ワグテイル” ブラックチェリー【配送不可地域:離島・沖縄県】

    18,000

  • 【ふるさと納税】【家具木工山戸】しっとり肌ざわり、こうやまきスツール【配送不可地域:離島・沖縄県】

    120,000

  • 【ふるさと納税】【家具木工山戸】ワクワク手作り体験!! アートスプーンキット【配送不可地域:離島・沖縄県】

    10,000

  • 【ふるさと納税】【nandai design】の くるみのランプシェード

    50,000

Pick up

木曽ひのき製品

香り高く、きめ細かい木目が特長の「木曽ひのき」を使ったアイテム

  • 【ふるさと納税】【池田木材】の銘木天然木曽ひのき 寿まな板(中)【配送不可地域:離島・沖縄県】

    15,000

  • 【ふるさと納税】【池田木材】の銘木天然木曽ひのき 丸まな板(大)【配送不可地域:離島・北海道・沖縄県】

    20,000

  • 【ふるさと納税】【池田木材】の銘木天然木曽ひのきの名刺入れ(柾目)【配送不可地域:離島・沖縄県】

    15,000

  • 【ふるさと納税】【のむら木材】木曽ひのき足踏み式消毒液スタンド(子供用)【配送不可地域:離島・沖縄県】

    80,000

  • 【ふるさと納税】【A.W.L.M】「Mer/メル(one)」木曽ヒノキのパン皿

    60,000

  • 【ふるさと納税】【家具木工山戸】つるすかき(吊るす花器)

    20,000

Introduction

長野県上松町のご紹介

  • 森林浴発祥の郷「あげまつ」

    上松町は、長野県の南西部、木曽地域の中央に位置する林業のまち。町内には、樹齢300年を超える天然の木曽ひのきが林立する日本の森林浴発祥の地「赤沢自然休養林」や、中央アルプス国定公園に指定されている「寝覚の床」などの観光名所があり、のどかな田園風景と四季折々の風光明媚な景色が広がる、緑豊かな町です。夏でも爽やかな気候で避暑に森林浴を楽しまれる方も多く、紅葉シーズンもまた観光におすすめの季節となっています。澄んだ水と空気、木々や星空、郷土食など、自然からの恵みをたっぷりに皆さまのお越しをお待ちしています。

  • 木工職人がつくる手仕事の逸品

    森の中や木をふんだんに使った空間は心地よく、落ち着きを感じることがありますが、木工品に触れる(使う)ことも、そのしっとりとした質感や香りなどにより副交感神経活動が高まり、リラックスする効果があるといわれています。 上松町は木工業も多いことから、町内の木工職人がひとつひとつ思いを込めて制作する天然木の家具やインテリアを、ふるさと納税のお礼品としてお贈りしています。職人が手作業で仕上げる天然木の木工品は、使い込むほどにツヤや深みなど風合いが増すのが特長で、日々愛着が湧いてくる一生ものの逸品。上松町から暮らしに寄り添うこだわりの木工品、木のぬくもりと癒しをお届けします。

Sightseeing spots

おすすめの観光名所

  • 森林浴発祥の地”赤沢自然休養林” 日本三大美林にも選ばれている「赤沢自然休養林」は、樹齢300年を超える木曽ひのきの天然林と渓流の美しい景色が広がる、日本の森林浴発祥の地です。夏の避暑に、秋は紅葉で人気のスポットです。園内には7つの散策路のほか、かつて森林鉄道として活躍していたディーゼル機関車が保管されており、森と渓流の美しい景色の中をゆっくりと走る乗車体験も出来ます。

  • 花崗岩の侵食によりできた迫力満点の渓谷地形 名勝”寝覚の床” 中山道の景勝地として親しまれてきた「寝覚の床」は、花崗岩が木曽川の水流によって削られ、いくつも箱を並べたような奇岩がそそり立つ迫力ある造形がもたらされた国の名勝。2020年に中央アルプス国定公園に指定されました。この土地には浦島太郎伝説が残されており「寝覚の床」の名前の由来になっています。

How to use donation

ふるさと納税の使い道

  • 地域振興に関する事業

  • 住民の福祉や結婚・子育てに関する事業

  • 移住支援や住宅環境整備に関する事業

  • 町長におまかせ