南アルプス市は、美しい自然に囲まれた地域であり、平成26年6月には南アルプス地域がユネスコエコパークに登録されました。
本市では、この豊かな自然を守りながら共生していく取り組みを行っています。また、日本三大扇状地である御勅使川扇状地やそれに続く低地では果樹栽培が盛んに営まれ、春から秋にかけてたくさんのフルーツが実ります。
南アルプスの大地で育まれたフルーツなど地域の特産品をPRし、全国へその魅力を発信するため、ふるさと納税のお礼の品として地域の特産品等を贈呈しています。
皆様からの寄附金は、これからのよりよいまちづくりに活用させていただきますので、ふるさと納税で南アルプス市の応援をお願いいたします。
北岳・間ノ岳・農鳥岳とあわせて白根三山と呼ばれ、連なる景観は絶景です。
中央にそびえる北岳は標高3,193メートルあり、富士山に次ぐ日本第二位の高峰で日本百名山、山梨百名山のひとつです。古くから多くの登山者に親しまれており、見事な花畑や固有種の高山植物キタダケソウが自生します。また、東側斜面には北岳バットレスと呼ばれる山頂から続く高さ約600メートルの岩壁があり、南アルプスならではのダイナミックな展望、雪渓や樹林帯といった変化にとんだコースが楽しめます。
春は、桃や桜の花が咲き乱れ桃源郷を思わせ、5月にはアヤメが河川沿いに咲き並び、目を楽しませてくれます。
5月から始まるフルーツ狩りは、さくらんぼから始まり、スモモ、桃、ぶどうなど、たくさんのフルーツが実ります。もぎたてのフルーツの味は格別です!
秋は、湖面に映る紅葉が素晴らしい伊奈ヶ湖、色とりどりに染まる南アルプスの山々が迎えてくれます。
南アルプス市は、美味しいフルーツ、美しい眺望、豊かな自然、トレッキングに登山、様々な魅力にあふれた地域です。是非、南アルプス市へお越しください。
![]() |
南アルプスユネスコエコパークを未来へ繋ぐまちづくり自然と共生したまちづくり、自然を守り活かす活動など |
---|---|
![]() |
安全でみどり豊かな人がつながるまちづくり地域コミュニティの充実、市民参加のまちづくり、安全・安心なまちづくりなど |
![]() |
ともに生き支えあうまちづくり地域福祉の充実、児童福祉の充実、高齢者福祉の充実など |
![]() |
うるおいと活力のある快適なまちづくり農林業の振興、商工業の振興、観光資源の保全と活用など |
![]() |
心豊かな人と文化をはぐくむまちづくり生涯学習の振興、歴史・伝統文化の振興、学校教育の充実など |
![]() |
未来をひらく経営型行政運営の仕組みづくり財政の健全化と行政改革の推進 |
![]() |
用途の指定がない場合指定がない場合は、南アルプス市が実施している事業の費用に充当させていただきます。 |