永平寺町ふるさと納税 禅特集

伝統と革新が共存する禅の里

永平寺町

永平寺町

福井県都の福井市に隣接する、永平寺町は、県内最大級の河川「九頭竜川」が中央を流れ、豊かな自然環境が生み出す「食」や精進料理の影響を受ける「食文化」も多く受け継がれています。

曹洞宗の大本山である永平寺や吉峰寺、松岡古墳群など多くの歴史文化資源が集積しています。

また、福井大学医学部や福井県立大学などの学術研究機関も立地しており、伝統と革新が共存する町です。

"禅"とは

禅とは、仏教の一派である「禅宗」の教えや思想、その修行のことを指す言葉です。 修行によって、迷いや束縛・執着といった禅の教えに不要となるものを手放し、本来の何もなかった頃の自分に立ち返ることができるとされます。

-この世の万物へ感謝する気持ちを持つこと

-無駄を省くこと

-自らを律することで生き方を見つめ直すこと

曹洞宗の大本山である永平寺の修行は770年以上経った今も禅宗の中で最も厳しいと言われ、約100名の雲水(うんすい)と呼ばれる修行僧が修行生活を送っています。

旅館のように快適な宿坊

柏樹関

「大本山永平寺」の敷地内から切り出した「永平寺杉」を使用した当館は、全18室の和洋室、男女別の大浴場を備え、レストランでは同寺が監修する精進料理も提供いたします。

「旅館と宿坊の中間に位置する施設」をコンセプトとし、坐禅などの体験を通じて禅の心に触れることができる宿泊施設です。

近年、女性やアクティブシニア、海外でも関心が高い「禅」の世界を、快適な環境で体感いただけます。

忙しい生活から離れ、

禅体験で

リフレッシュしませんか。

ただ温泉につかるだけ、

美味しいものを食べるだけ、ではない。

心を洗う、大人の宿泊体験。

禅体験プラン一泊二食

過ごし方の例
1日目
注意事項

【永平寺での坐禅体験時の服装について】

※殺生を連想させるものや露出の多いものは避けるなど寺院参拝に問題のない服装をお選びください。(ノースリーブや丈の短いスカート・ボトムスは避けていただきますようお願いいたします。)

※靴下履きをお願いします。

※数珠などは必要ありません。

冬季は冷え込みますので、温かい服装での参加をおすすめします。

【宿泊券のご利用の流れ】

寄附から宿泊までの流れ 寄附から宿泊までの流れ 寄附から宿泊までの流れ 寄附から宿泊までの流れ

※ご入金確認後、宿泊券が柏樹関より届きます。内容をご確認の上、お早めにご予約をお願いいたします。

※お申込み時点での予約状況によってはご希望日に添えない場合もございます。予めご了承ください。

【宿泊券の注意点】

※有効期限:発行日より6ヶ月です。

※本券は以下の指定日を除く平日・休日ご宿泊用利用券となります。土曜日、連休中日、ゴールデンウィーク、お盆期間、年末年始などは追加料金にて承ります。

2023年12/30~2024年1/2、5/3~5/5、8/12~8/16、12/31のご利用は@8,800円増し

上記を除く土曜日、2023年12/29、2024年1/7、2/11、4/27~5/2、7/14、8/5~8/11、9/15、9/22、10/13、11/3、12/29~12/30のご利用は@4,400円増し

※当日、現地清算となります。

※現地までの交通費は含まれません。

※内容ご確認等のお問い合わせは、柏樹関予約係(電話:050-3504-9914)までご連絡ください。

アクセス
アクセス方法

住所:福井県吉田郡永平寺町志比6-1

電話番号:0776-63-1188