茨城県常総市 寄附金の使い道茨城県常総市 寄附金の使い道

no.01保健・医療・福祉の充実

寄附金の使い道

○生涯にわたり市民の健康を守り、育む
・保健
・医療

○市民が相互に支え合う福祉を進める
・地域福祉
・少子化対策・子育て支援

○誰もが生きがいを持てるまちづくりを進める
・高齢者福祉
・障がい者福祉
・生活の自立支援・社会保障

no.02学校教育・生涯学習の推進

寄附金の使い道

○学校教育を充実し、次世代を育てる
・学校教育
・高校・高等教育機関との連携
・青少年健全育成

○生涯を通じた学習活動を促進する
・生涯学習
・スポーツ振興
・地域文化

no.03生活環境の充実

寄附金の使い道

○安全な暮らしを確保する
・水害からの復興
・防災
・消防・救急
・交通安全
・防犯

○自然と調和した生活環境をつくる
・廃棄物処理・リサイクル
・公害防止

no.04都市基盤の充実

寄附金の使い道

○自然環境の保全と活用を進め、環境と共生する
・自然環境保全・環境共生
・公園管理

○多様な交流を促す交通ネットワークを形成する
・道路網の整備
・交通機関の整備


○快適な都市環境の整備を進める
・土地利用と市街地整備
・住宅・宅地
・斎場・霊園
・上水道
・下水道

no.05産業の振興

寄附金の使い道

○環境と共生し、付加価値を生み出す農業を育てる
・農業基盤の整備
・農業経営の強化

○雇用を高め、賑わいをもたらす商工業・観光を振興する
・商業の振興
・工業の振興
・企業誘致
・地場産業
・フィルムコミッション
・観光

no.06市民参画の推進・行財政運営の効率化

寄附金の使い道

○参画と協働の仕組みをつくり、活躍の輪を広げる
・市民協働・コミュニティ活動・男女共同参画
・情報公開・広報・広聴
・都市間交流・国際交流
・人権

○市民満足度の高い行財政運営を進める
・行政運営
・財政運営
・連携事業

no.07自治体にお任せ

寄附金の使い道

指定がない場合には、市長が事業の指定を行います