みちのくの清冽な山河に抱かれた色麻町は、美しい自然に恵まれた風光明媚な田園のまち。 奥羽山系に属する船形山や前船形山などが山岳地帯を形成し、四季を通じて様々に変化する自然景観は、豊かで艶やかな表情に彩られています。 これらの山岳地帯を源とする保野川と花川が穀倉地帯をうるおし、鮮やかな緑につつまれた田園特有の風光は、まるで絵に描いたような輝きに満ちています。 どこまでも澄みわたる空と極彩色に輝く草花たちとのコントラスト。自然の恵みは色麻町のいたるところに息づいています。
◆申請期限
ワンストップ特例申請書の提出期限は、寄附をされた翌年の1月10日必着となりますのでご注意ください。
◆申請書類
【ワンストップ特例申請書ダウンロードURL】
https://event.rakuten.co.jp/furusato/guide/onestop.html
上記URLに、添付書類についてご紹介しておりますのでご確認ください。
◆送付先
〒981-4122
宮城県加美郡色麻町四竃字北谷地41番地
地域振興課
TEL:0229-65-2111
みちのくの清冽な山河に抱かれた色麻町は、美しい自然に恵まれた風光明媚な田園のまち。 奥羽山系に属する船形山や前船形山などが山岳地帯を形成し、四季を通じて様々に変化する自然景観は、豊かで艶やかな表情に彩られています。 これらの山岳地帯を源とする保野川と花川が穀倉地帯をうるおし、鮮やかな緑につつまれた田園特有の風光は、まるで絵に描いたような輝きに満ちています。 どこまでも澄みわたる空と極彩色に輝く草花たちとのコントラスト。自然の恵みは色麻町のいたるところに息づいています。
高台にある愛宕山公園の約4,000㎡の畑に開花する約1万株のシャクヤクは色麻町の初夏の風物詩。シャクヤク園一面に白やピンクの見事な花を咲かせ、多くの方が訪れる人気のスポットとなっています。
木彫りの河童が御神体として祭られている磯良(いそら)神社。「おかっぱさま」と呼ばれ、水難よけ・縁結び・懐妊・安産・足腰の病に、ご神徳ある神社として、昔から近郷近在の人々に愛されています。
皆さまからいただきました寄附金は、
まちづくりの貴重な財源として
下記の事業へ活用させていただきます。
より多くの皆さまのご理解と
温かいご支援をお願い申し上げます。
寄附金の使い道は以下から
ご指定いただけます。
1
ふるさとの未来を担う子どもたちの育成、教育を支援する事業
2
ふるさとの自然、環境の保全に関する事業
3
ふるさとの福祉と健康づくりを支援する事業
4
ふるさとの安全・安心な暮らしを支援する事業
5
寄附金の使途を指定しません(町におまかせします)