
岩内町は北海道積丹半島の西側付け根に位置し、積丹半島・ニセコ連峰に囲まれた海・山・自然豊かな、歴史ある港町で、日本海を見下ろす円山展望台が「日本夜景 遺産」の自然夜景遺産の部門に認定されるなど、素晴らしい四季の風景を持ち合わせています。
お礼の品は、卓越した水産加工技術と豊かな前浜の海の幸が生み出す、釣りたらこ・塩数の子・紅鮭等の海産物をはじめ、酪農業110年余の歴史が育んだチーズ・バター等の乳製品、岩内出身者なら誰もがなつかしむ味付き特製ジンギスカン、そしてこれら海の幸を存分に味わい尽くせる宿泊プランや自然を満喫できるアクティビティなどをご用意しております。この豊富なラインナップから「これぞ岩内町!」という逸品をお選び頂ければ幸いです。
岩内町最古の寺院。本堂に安置されているのは、大正10年(1921年)制作の東京以北では最大の木造大仏。総金箔塗り、彫刻技術においても大正年代随一といわれています。
岩内岳の裾野、小高い丘に立地する展望台からは岩内の街並みと積丹半島を一望でき、夜景も心ゆくまで楽しめる人気スポットです。岩内夜景は2018年「日本夜景遺産」に認定されました。
国道229号線に広がる雷電海岸、なかでも一際目を引くのが、その昔弁慶が刀を掛けてひと休みしたという伝説をもつ弁慶の刀掛岩です。自然が描き出す美しい景観を堪能できます。
岩内岳のふもとの高原温泉。湯に浸かりながら、日本海や積丹半島が一望できる、抜群の見晴らしが人気です。近隣にはスキー場やパークゴルフ場があり、体を動かした後の温泉は格別。
岩内岳の北斜面に展開されるスキー場。パウダースノーを満喫できるキャットツアーが人気の的となっています。眼下に広がる日本海と積丹半島、そこへ滑り降りていくような感覚は格別!
充実した施設・設備を誇る本格的なオートキャンプ場。マリンブルーの海の向こうに積丹半島を望み、また夜ともなるとまち夜景、漁り火、星空とロマンチックなキャンプを演出してくれます。
岩内町長の木村清彦です。
岩内町楽天ふるさと納税ページを閲覧いただき、ありがとうございます。
岩内町は、北海道の西部に位置する港町です。
青く透き通った日本海とニセコ連邦の山並みに囲まれ、日本海を見下ろす円山展望台が「日本夜景遺産」の自然夜景遺産の部門に認定されるなど、素晴らしい四季の風景を持ち合わせています。
ニシン漁場として発展した本町は、卓越した水産加工技術に加え、すべて無添加にこだわった「にしん」のレトルト食品や伝統の製法で作られた「たらこ」をはじめとした海の幸が盛りだくさんです。また、山に目を向けると、日本海を見下ろしながら滑るスキー・スノーボードが人気の的となっています。
今後は、ふるさと岩内の魅力を沢山の方に知ってもらうため、町内事業者及び生産者との連携を深め、食料品に限らず、自然や歴史・文化などを活用した体験型商品など様々な返礼品を用意してまいります。
寄附者の皆さまと共にふるさと岩内が「第2のふるさと」と想っていただけるようなまちづくりを進めてまいります。本町の「ふるさと納税の使い道」にご賛同いただけるようでしたら、ふるさと納税を通じて本町へのご支援をいただけますと幸いです。
てんこもり!【笑顔・魅力】にリレーション
|
![]() |

ぬっくぬく!【家庭・生活】にリレーション
|
![]() |

うれしいど!【安全・安心】にリレーション
|
![]() |

つむぐべさ!【教育・歴史】にリレーション
|
![]() |

まがせでな!【オラの想い】にリレーション
|
![]() |
