エレキギター・ベースのセットアップについて
当店でお買い求めいただいた楽器は、全てお客様のお好みに合わせてセットアップ調整をしてお届け致します。
弦の種類はもちろん、弦高い、ネック調整、ブリッジの調整具合まで、細部にわたってセットアップ調整をいたしまして、お客様のもとへお届け致します。

今回はその「セットアップ」という作業を皆様に少しだけご紹介させていただきます。

■楽器は生きている
ギターおよびベースという「楽器」は生きています。
多種多様な木材・パーツを、職人が一本一本加工して始めて「楽器」となるのです。

その「楽器」となる最終工程が「組み込み」および「セットアップ」という工程になります。
この「最適なセットアップ」なしには、楽器本来が持つポテンシャルを最大限に発揮することが出来ません。 楽器は木材で出来ておりますので、ひとつひとつ個性が異なります。
その個性を見極めて、ポテンシャルを最大限に引出すことが出来るのは、百戦錬磨の豊富な経験と知識に基づいたプロフェッショナルだけです。

まず、楽器のチェック。
実はこれが一番重要です。

「いまこの楽器がどのような状況なのか」を、あらゆるチェックポイントから瞬時に確認します。確認後、必要な作業を順次行っていきます。


■ネック調整(トラスロッド調整)
新品のギター・ベースでも、季節の変わり目など湿度がガラッと変わる時期はネックが反ってしまうことがあります。
ネックの状態を適正にすることが、ギター・ベースメンテナンスで最も基本となるところです。

■弦高調整
プレイヤーによって、弦高の好みは様々です。
実は同じギターでも弦高によってトーンが微妙に変わって来ます。
ご指定がなければ当店オススメの標準セッティングにて調整いたします。

■オクターヴ調整
弦高を変えれば、オクターブ調節も必要となってきます。 楽器として基本となる部分ですので慎重に行います。

■PU高さ調整
こちらも、高さによってトーンが、そして歪み具合も変わって来ます。 あまり高くしすぎますと、磁力で弦がひっぱられ、サスティンがなくなってしまったりしますので注意が必要です。
その他、必要に応じて様々な調整をいたします。
「お客様に最良の状態でプレイしていただきたい」という思いから、当店常駐のプロフェッショナルリペアマンが、このようなセットアップ調整をして出荷させていただいております。

また、当店でお買い上げ頂いたギター・ベースは、いつでも無料でセットアップ調整いたします。
セットアップご希望のお客様は事前にメールにてお問合せ下さい。
(当店へ楽器をお送り頂く際には片道の送料のみご負担願います)

弾きにくいギターでひたすら練習してもなかなか上達しませんし、何より弾いていて楽しくないはずです!

是非、最適なコンディションの楽器で演奏をお楽しみください!




Copyright CRAFTHOUSE. All rights reserved.
当店舗内に掲載されている全ての画像・文章の無断転載を禁じます