三線専門店えるおきなわ【修理・体験教室や教材・楽譜(工工四)などを取り扱っています!】

沖縄の上質三線専門店 える・おきなわ 絃1本から三線教材まで充実の2,000品目 お問い合わせ:098-989-7934 お支払い方法が選べます カードがいろいろ選べます マイページへ カゴの中を見る お問い合わせはこちらから お問い合わせはこちらから
三線棹職人:渡慶次道政氏

棹は、図面には表せない“シゴト”が実は一番重要―――――

平成20年11月に開催された、『第1回沖縄三線製作技能展』において、
「琉球放送賞」と「ラジオ沖縄賞」を受賞した、職人の渡慶次道政(とけしみちまさ)さんにお話をうかがいました。

『沖縄三線製作技能展』は、三線の普及と製作技術の向上を目的に、平成20年11月、
沖縄県内で初めて開催されました。

「いかに図面に忠実で、美しい棹か」

沖縄県内の三線職人が、県指定の基本の7つの型の製作の技を競う技能展。
渡慶次氏の作成した二つの三線 【 小知念大工型 [写] 】 と 【 真壁型(川之上開鐘)[写] 】 は、
それぞれ 『ラジオ沖縄賞』 と 『琉球放送賞』 の各賞を受賞しました。

▼クリックで拡大します
 

そんな渡慶次職人との出会いは、今年の3月4日“三線の日”に三線職人の展示会でした。

数ある展示の棹の中で最も惹かれたのが、渡慶次さんの「小知念大工型」の三線でした。
角が立っており、気品のある小知念大工に一目惚れ。

すぐアタックして三線の製作をお願いしました。
それから約4ヶ月・・・ ついに三線が完成し、当店で販売させていただくことになりました。
渡慶次職人の三線へのこだわりを動画でお届けいたします。

 
職人のこだわり

渡慶次職人は、
謙虚であること、そして基本に忠実であること、
伝統を重んじること、そしてなにより三線を愛していることが伝わってきます。

 

▼渡慶次道政作 小知念大工型

渡慶次職人の小知念大工型三線は、えるおきなわ店頭にて
試し弾きができます。

棹の素材は「八重山黒木」
チィーガは桃原栄仁氏(チィーガ職人)の「森越え通し胴」(素材:チャーギ)を使用し、張りを、親泊宗康氏(張り職人)に依頼、
最高級の三線に仕上げました。

是非、渡慶次氏作の三線に触れてその音色をお試し下さい。

▲上に戻る

沖縄の職人一覧へ